ご訪問頂きありがとうございます。
さいたま市のピアノ教室、カナリア音楽教室の増田玲子です。
ーーーーーーーーーーーーーーー
4年生の生徒さんが、学校の伴奏に挑戦しました。六年生を送る会で歌う曲だそうです。
学校から楽譜を貰ったのが、先週の金曜日、そしてオーディションは今週の金曜日。中一週間しかありません
土曜日に、お母さんが楽譜をポストに入れておいて下さいました。(お家は可なり遠いんです。車でないと通えない距離です)
わざわざお持ちいただき、ありがたかったです。週末に予習出来ました(^^)/
月曜日にレッスンに来た時は「譜読みまではなんとかOK」の状態でしたが、このままでは心配なので水曜日にもう一回レッスンをしました。
その時撮った動画を見ながら木曜日自宅練習をして、昨日の本番・・・
結果は残念でした。。。毎回「常連」の子に決まったそうです。学年に一人はいるものです。「ずば抜けて上手な子が・・・」致し方ないです。
お母様は「結果はどうあれ頑張る気持ちが大切ですね」とおっしゃってました。確かにそうです。
更に、「今回は期間が短く諦めてしまい挑戦しない子がほとんどだった」そうです。挑戦しようと思った事、本当に偉いです。
卒業まで2年あります。
教室の先輩には、ずっとオーディションに通らなかったけど6年生の最後の音楽会の伴奏者に選ばれた子がいます。それも二人います。文化センターの「大ホール」で演奏できたんです。
だから、大丈夫!きっと6年生の時には選ばれる、と思ってます(*^^)v
補講レッスンの時に持って来てくれました。
お母さんの手作りケーキです☆
入会以来7年間、折に触れてお持ちくださいます。チーズケーキは初めてです。ビックリするほど美味しいでした
和菓子党の主人も感動してました。
私にはとてもとてもできない事なので、本当に凄い!と思います。いつか教えて頂きたい、とも思います。
そう思った瞬間、ある事がひらめきました。キラッとひらめきました☆
その事は又改めて書きたいと思います。
楽しい週末をお過ごしください♡