今日もOGが6人も来てくれました。
6年生はOGと一緒にサーブとサーブレ、アタックの練習を済ませ、残りの1時間程は、OG相手にゲームをやりました。
OGのみんなの成長振りに、嬉しく思いながら眺めていました。
東メンバーが予防接種のため球拾いに徹し、よって6年生はぴったり6人
OG相手に、なかなかの試合ぶりでした。
さすがは中学生で、何時もは決まるアタックも簡単にレシーブを上げられてしまい、ナイスサーブを打ち込んでも、見事にレシーブを上げられてしまいます。
そんなレシーブの手本になるOGがいるのは、ジュニアのみんなにとって、よい財産だと思います。
先輩に追いつけ追い越せで頑張って欲しいと思います。
12肩のエースは、やはり肩が痛いらしく、打ち方までおかしくなってきました。
近いうちに病院を受診するそうなので、本番の大会に備えて、しばらくは無理をさせないようにします。
早いもので6年生の小学生バレー最後の大会まで、あと1ヶ月少々となりました。
季節もすっかり初冬を思わせる寒さになりました。
いや~本当に早いものです・・・
6年生はOGと一緒にサーブとサーブレ、アタックの練習を済ませ、残りの1時間程は、OG相手にゲームをやりました。
OGのみんなの成長振りに、嬉しく思いながら眺めていました。
東メンバーが予防接種のため球拾いに徹し、よって6年生はぴったり6人
OG相手に、なかなかの試合ぶりでした。
さすがは中学生で、何時もは決まるアタックも簡単にレシーブを上げられてしまい、ナイスサーブを打ち込んでも、見事にレシーブを上げられてしまいます。
そんなレシーブの手本になるOGがいるのは、ジュニアのみんなにとって、よい財産だと思います。
先輩に追いつけ追い越せで頑張って欲しいと思います。
12肩のエースは、やはり肩が痛いらしく、打ち方までおかしくなってきました。
近いうちに病院を受診するそうなので、本番の大会に備えて、しばらくは無理をさせないようにします。
早いもので6年生の小学生バレー最後の大会まで、あと1ヶ月少々となりました。
季節もすっかり初冬を思わせる寒さになりました。
いや~本当に早いものです・・・