かんとくんのバボ日記

毎日のバボ用を書き綴る。メインはジュニア、中学男子VBC、小中高の連携は遠軽バレーの特徴。審判、ソフバ、ママ練も・・・

お別れ会(第1部)

2007年03月10日 13時49分41秒 | Weblog
 今日は6年生のお別れ会、第1部です。
日程の関係で2週に渡りますが、今日は親子交流試合です。
6年生vs親チームは、6年生の圧勝で、親チームはコートに7名を擁し、最後の1セットはなんとか10点代に乗せました。
親チームはアタックを決めると大喜び・・・セットを重ねるうちに真剣になってきて、良い声が飛び交っていました。
6年生はさすがにサーブが良く、レシーブするのが大変です。
指導者とも1セット、現女子チームとも1セットやりました。
6年生女子のみんな、今日の試合楽しんでくれたかな
 男子はセイヤがインフルで欠席しましたが、代わりにお父さんが来てくれて、会場を賑わせてくれました。
Uコーチやタクミンが決めに行った強めのアタックを見事にレシーブし、小学生でありながら男子バレーの面白さを見せてくれました。
 低学年チームと親チームの対戦では、子供有利の特別ルールを駆使し、なんと1セットは親チームに勝利しました。
特に3年生の活躍が目立ち、2年生以下にも光るものが伺えました。
 女子チームは、親チームと6年生チームとやり、結果は振るいませんでしたが、バレーをやりたい気持ちが前面に出ていて、これからの頑張りに期待できそうな雰囲気を感じました。
 参加された保護者、関係者のみなさま、指導者、選手のみんな、そして6年生のみんな、お疲れさまでした。
来週の第2部、他行事も目白押しです。
流行しているインフルに負けず、体調管理をしっかりしましょうね。
 さて、今日はこれから中学選抜の練習をちょっと見学に行き、夜は大洋メンバーの送別会です。
今日も相変わらずのバボ用が忙しく何よりです

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする