かんとくんのバボ日記

毎日のバボ用を書き綴る。メインはジュニア、中学男子VBC、小中高の連携は遠軽バレーの特徴。審判、ソフバ、ママ練も・・・

A・K・B・男子

2010年10月03日 22時32分51秒 | Jr.バボ系
 昨日は、Mアスさんにお邪魔しての合同練習
お腹いっぱい、練習をさせてもらいました。
低学年女子も誘っていただいたので、男子と3年生以下女子でお邪魔した次第であります。
 その3年生のミニミニ(K)チームも、何度かコートに入りましたが、選手以上に盛り上がる保護者の姿が、楽しそうで微笑ましかったです。
 ミニ(B)チームは、数名の欠席者がおり、数ヵ月後には、Aチームとなるにあたって、チームワークであったり、仲間であったりについて考える時です。
 女子(A)チームは、今週やってきた練習の「1本目」への意識を高めることを、ゲームの中で実践しました。
チャンボが確実にセッターに入れば、良い攻撃ができます。
足を使って、必死にボールを追えば、ボールは上がり、士気も高まり、得点に繋がります。
サーブレシーブは、まだちょっと厳しいのですが、時に面を意識した良いボールが上がります。
21点制に加えて、チームでサーブミスが2本、ノータッチエースを取られること3本で、例え点数でリードしていても、負けとしてゲームセットにする特別ルールで、何セットかゲームをしました。
そうすると、両チームともサーブミスのない、締まったゲームで、良い内容で21点までゲームすることができました。
意識することで、プレーが変わります。
 男子は、新人Rジがちょっとレシーブの要領を得たようで、チームとしても少し成長できたかと思います。
 この形式の合同練習も、お互いに良い練習になっているように思うので、またお願いしたいと考えています。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする