今日は、久しぶりの〇小会場での練習試合
Mアスさんと白〇さんが来てくれました。
各チームAとBに加え、遠軽は男子とKチーム
計8チームでゲームを回しました。
低学年チームは、結構ゲーム数ができて、内容はさておき、経験としては良い練習試合だったかと思います。
遠ジュニの振り返り
まずは男子
朝からふざけている選手がいたので、Uコーチからの激が飛び、その選手は午前中、コートに立つことは許されませんでした。
道東大会を目前にして、練習に集中できないようでは、いけませんねぇ。
まだ学年が下だからと言って、許されることではありませんよね。
6~2年生、みんな気持ちを一つにして、しっかり練習をしましょう
女子Aチームは、対Mアスさんとの成績は、完敗ということになってしまいました。
かなり、差が付いてしまったようです
でも、大会では何が起きるか分からないし、今後の練習の取り組み方次第では、もちろん、追い越すこともできます
レシーブがセッターに入れば、高くて強い攻撃ができます。
その点を獲れるチームの形で攻められるのは、1セットに数プレーだけでした。
この数を多くしていかなくてはなりません。
次の大会までは、ブロックとディグにテーマを絞って、気持ちを入れて、練習してもらいます
Bチームは、スパイクで返すところまでは、できるようになってきました。
しかし、それは簡単なチャンボからのことで、強いサーブやスパイクを打ち込まれたら、ひとたまりもありません。
他チームは、5年生以下がAチームで活躍しています。
遠ジュニBチームは、もうミニチーム程度の気持ちでいてはいけません。
Aチームにも、絶対に勝つつもりで練習して下さい
Kチームは、3セットもゲームを経験することができました。
意外とレシーブが上がったり、意外とサーブが入ったりする選手がいましたが、少しずつ意外とではなく、当たり前にプレーできるようになりましょう。
練習には、厳しく臨んでもらいます
女子は、明日も練習試合です。
今日の反省は、明日には改善できるよう、意識して練習しましょう
Mアスさんと白〇さんが来てくれました。
各チームAとBに加え、遠軽は男子とKチーム
計8チームでゲームを回しました。
低学年チームは、結構ゲーム数ができて、内容はさておき、経験としては良い練習試合だったかと思います。
遠ジュニの振り返り
まずは男子
朝からふざけている選手がいたので、Uコーチからの激が飛び、その選手は午前中、コートに立つことは許されませんでした。
道東大会を目前にして、練習に集中できないようでは、いけませんねぇ。
まだ学年が下だからと言って、許されることではありませんよね。
6~2年生、みんな気持ちを一つにして、しっかり練習をしましょう

女子Aチームは、対Mアスさんとの成績は、完敗ということになってしまいました。
かなり、差が付いてしまったようです

でも、大会では何が起きるか分からないし、今後の練習の取り組み方次第では、もちろん、追い越すこともできます

レシーブがセッターに入れば、高くて強い攻撃ができます。
その点を獲れるチームの形で攻められるのは、1セットに数プレーだけでした。
この数を多くしていかなくてはなりません。
次の大会までは、ブロックとディグにテーマを絞って、気持ちを入れて、練習してもらいます

Bチームは、スパイクで返すところまでは、できるようになってきました。
しかし、それは簡単なチャンボからのことで、強いサーブやスパイクを打ち込まれたら、ひとたまりもありません。
他チームは、5年生以下がAチームで活躍しています。
遠ジュニBチームは、もうミニチーム程度の気持ちでいてはいけません。
Aチームにも、絶対に勝つつもりで練習して下さい

Kチームは、3セットもゲームを経験することができました。
意外とレシーブが上がったり、意外とサーブが入ったりする選手がいましたが、少しずつ意外とではなく、当たり前にプレーできるようになりましょう。
練習には、厳しく臨んでもらいます

女子は、明日も練習試合です。
今日の反省は、明日には改善できるよう、意識して練習しましょう
