来春から、一緒に働き、一緒にバレーができる遠ジュニOBが、また一人増えることになりました。
何とも、嬉しい限りです
他の遠ジュニ的高3生も、地元に就職する者や大学に行く者など、少しずつ進路が決まってきたようです
昨日に比べて、今日のジュニ練は、良い感じでできました。
保護者の方にも、一部お手伝いをしていただき、大変助かりました。
ありがとうございます
ミニミニKチームは、球拾いや壁パスなどが多く、手を掛けてあげられないけど、しっかり頑張ってくれたようです。
Bチームも、今日は声が出ていて良かったと、Kコーチが評価していました。
男子は、コート練習時にCコーチが見てくれていましたが、練習後に厳しい指導をされていたようだけど、どうしたのかな
ふざけないで、集中して、練習してたんだよねぇ~
どうだったの
女子の後半練習は、レシーブあるのみです。
3レシなんかは、以前より繋がるようになり、見ている保護者の皆さんも、歓声を上げながら、盛り上がっていました
今日は、良い雰囲気で、ジュニ練を終えることができたと思います
その後は、妻の職場のミニバの練習に顔を出しました。
楽しかったです。
人数が揃って来たところで、部外者の私は、早めに退散し、この日記を書いている次第であります。
何とも、嬉しい限りです

他の遠ジュニ的高3生も、地元に就職する者や大学に行く者など、少しずつ進路が決まってきたようです

昨日に比べて、今日のジュニ練は、良い感じでできました。
保護者の方にも、一部お手伝いをしていただき、大変助かりました。
ありがとうございます

ミニミニKチームは、球拾いや壁パスなどが多く、手を掛けてあげられないけど、しっかり頑張ってくれたようです。
Bチームも、今日は声が出ていて良かったと、Kコーチが評価していました。
男子は、コート練習時にCコーチが見てくれていましたが、練習後に厳しい指導をされていたようだけど、どうしたのかな

ふざけないで、集中して、練習してたんだよねぇ~
どうだったの

女子の後半練習は、レシーブあるのみです。
3レシなんかは、以前より繋がるようになり、見ている保護者の皆さんも、歓声を上げながら、盛り上がっていました

今日は、良い雰囲気で、ジュニ練を終えることができたと思います

その後は、妻の職場のミニバの練習に顔を出しました。
楽しかったです。
人数が揃って来たところで、部外者の私は、早めに退散し、この日記を書いている次第であります。