遠軽署
に赴任したPマンで、バレーをやりたい人がいるとの紹介を受け、早速、連絡を取って、遠クの練習に来てもらいました。
190㎝の高身長で、道東〇大でプレーしていた、鳥〇さんと言う青年です。
審判の伝達講習時のモデルチームで顔を見た記憶もあります。
昨夜の練習では、高いブロックや速攻でのターン打ちが見事でした。
ko-スケ先生も来たので、なかなか高さの目立つ、遠ク練習となりました。
これから、遠ク練習に来たり、大洋にも行ったり、ジュニ練にも来てもらったり、今日なんか遠高男子部に行ってくれるそうです。
だけど、忙しい職種だから、どれだけバレーができるかは
にしても、期待の選手が増えましたわ
何処を目指して、何を目指して、日々の練習に取り組むのか。
チームのみんなが、同じ目標に向かっているのか。
誰か一人だけの目標が高くても、みんなの目標は高いのに、誰か一人だけが違う方を向いていても、目標は達成できないでしょう。
やはり、チームのみんなが、同じ目標を目指さなければ。
そうすれば、毎日の練習を、必死に取り組むことができます。
必死に練習して挑む大会だから、価値があるのでしょう。
ただ、イベントに参加する訳ではないよね。
今一度、見つめ直そう。

190㎝の高身長で、道東〇大でプレーしていた、鳥〇さんと言う青年です。
審判の伝達講習時のモデルチームで顔を見た記憶もあります。
昨夜の練習では、高いブロックや速攻でのターン打ちが見事でした。
ko-スケ先生も来たので、なかなか高さの目立つ、遠ク練習となりました。
これから、遠ク練習に来たり、大洋にも行ったり、ジュニ練にも来てもらったり、今日なんか遠高男子部に行ってくれるそうです。
だけど、忙しい職種だから、どれだけバレーができるかは

にしても、期待の選手が増えましたわ

何処を目指して、何を目指して、日々の練習に取り組むのか。
チームのみんなが、同じ目標に向かっているのか。
誰か一人だけの目標が高くても、みんなの目標は高いのに、誰か一人だけが違う方を向いていても、目標は達成できないでしょう。
やはり、チームのみんなが、同じ目標を目指さなければ。
そうすれば、毎日の練習を、必死に取り組むことができます。
必死に練習して挑む大会だから、価値があるのでしょう。
ただ、イベントに参加する訳ではないよね。
今一度、見つめ直そう。