かんとくんのバボ日記

毎日のバボ用を書き綴る。メインはジュニア、中学男子VBC、小中高の連携は遠軽バレーの特徴。審判、ソフバ、ママ練も・・・

連休明け

2011年05月07日 07時39分07秒 | Jr.バボ系
 したくて、したくて、ウズウズしていた練習を、やっと昨日することができました。
選手のみんなも、バレーがしたくて、ウズウズしていたのかな。
 男子は、全員が揃わなかったので、予定していた練習ができませんでしたが、先輩達が来てくれたので、小グループに分かれて、たくさんボールを触ることができました。
フローターサーブに変えたいと進言してきた選手に、そのサーブのテストをしました。
これが、なかなか良いサーブになりそうなので、もちろん合格です
正しい形を意識して、練習を頑張りましょう
 ミニには、ユニフォームを配りました。
女性スタッフ陣が揃っていたので、全面的にミニの練習に付いてもらいました。
だから、いつもより、ミニのメンバーは、張り切って、頑張って、疲れたことでしょう
デビュー戦に向けて、練習を頑張りましょう
 女子は、相手コートにボールを落とす理屈を分かってもらうための説明と練習をしました。
基本的には、各人のスキルアップが必要ですが、現状の力でも、点を取る方法や工夫はあるわけです。
レシーブ(ディグ)では、「気合」(気持ち)をテーマに、ボールを上げました。
少々雑ではありますが、理屈抜きに、気持ちでボールに向かう練習です。
「気合の守備と冷静な攻撃」
改めて感じたキーワードです。
 この土日も練習はありませんが、自主トレを頑張って欲しいと思います
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする