かんとくんのバボ日記

毎日のバボ用を書き綴る。メインはジュニア、中学男子VBC、小中高の連携は遠軽バレーの特徴。審判、ソフバ、ママ練も・・・

道東小学VB大会

2011年05月14日 21時16分24秒 | Jr.バボ系
 初めて参加させてもらった標記大会
先ず以って、引率のお母さん、応援の保護者、今大会参加にご理解をいただいた全ての保護者の皆様に、感謝の気持ちでいっぱいです。
ありがとうございます
大会運営の皆様、激務の審判の皆様、大変お世話になりました。
ありがとうございました
 女子単独で、上位大会に参加するのは、久しぶりのことで、更には、ちょうど、キャプ成の誕生日とも重なり、楽しい思い出ができました
試合では、おじ様姪っ子が実現し、大変嬉しく思いました。
が、1セット目は、ラリー中に良い粘りを見せるも、2セット目は驚愕の点数
レセプションに、絶対的に難があります。
単純にスキルが低い。
もっと、伝えなければ、もっと、厳しく指導しなければと、反省するところであります。
子供たちの寂しい顔は、もう見たくないので、練習では厳しく接し、試合でベストが出せて、選手自らが喜べるよう、導いていきたいと改めて感じました。
今日の日を無駄にしないよう、みんなで頑張ろうね
 男子とミニは、○小で練習試合でした。
参加してくれたチームの皆様、ありがとうございました
男子は、相変わらずムラがあったようで、端○男子さんと、セットを取ったり取られたりだったようです。
ミニは、なんとも、まだまだ、これから・・・
って、感じだったようです。
こちらも、厳しく取り組んで参りたいと思います
 大洋メンバーは、クラブ会長杯で、勝ち進んでいるようです。
3連覇を目指して、頑張って下さい
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする