かんとくんのバボ日記

毎日のバボ用を書き綴る。メインはジュニア、中学男子VBC、小中高の連携は遠軽バレーの特徴。審判、ソフバ、ママ練も・・・

居残り自由

2018年08月31日 22時11分14秒 | Jr.バボ系
 U部長がスタートから居てくださったので、混合チームと女子メンバーに分かれて、じっくりと練習することができました。 混合チームは、先ずはレシーブ、次に二段トス、そしてアタックへとつなぐシート練習をしていました。 女子メンバーは、対人パスをしながら横へ移動していくこと、上手く出来るにはどうしたら良いのかを自分たちで考えて、何度かやるうちに上手くなりました。それを3人に増やすと難しくなり、また自分たちで工夫して何度かやると、また上手くなりました。送りのレシーブの練習は、バスケのリングを目標にして、スポッと入るとスキッとするね。
 予定の時間で正規の練習は終わり、それから居残りで自由練習です。サーブを打ちたい、レシーブがしたい、多くはアタックを打ちたがっていました。全員の希望に添えるメニューで練習できずゴメンなさいね。次回は、それぞれにやりたいことをできるように考えるからね。
 今日の練習もケガなく終えることができました。6年生のトスとアタックが合ってきましたよ。5~3年生が入れるパスも安定してきたからね。あとは本番で実力を出すだけだな。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする