かんとくんのバボ日記

毎日のバボ用を書き綴る。メインはジュニア、中学男子VBC、小中高の連携は遠軽バレーの特徴。審判、ソフバ、ママ練も・・・

声いいよ

2018年08月28日 21時07分25秒 | Jr.バボ系
 部活動は、週2日で年間104日は休みとなるのでしょう。昨今、報道等でも色々と議論されておりますが、競技スポーツを取り巻く環境や考え方は今まで以上に変わるのでしょうね。良い方向に向かって行きますように・・・
 昨夜、混合のゲームを見ました。たくさん良いプレーがあってバレーになってきました。勝ち切るためには、攻撃面でも守備面でも色々とありますが、加点も失点も、流れを掴むも逃がすも、結局は「サーブ」だな。
 今日の6年生との練習は、ミートはまだ良くないのですが、跳び方も意識させてコース打ちの練習をしました。を見ても、ほとんど一方向にしか打っていないからさ。U部長が来られてからも、二段トスを上げて、それを打ち込む練習をしていました。5・3女は、ネットを挟んで上や下を通してアンダー(パス・レシーブ)の練習をしました。結構、難しいのですが、頑張ったら出来るようになるし、レシーブが上がるようになるからね
 学校の玄関先まで元気な声が聞こえてきました。期待して体育館の中に入ると、みんな良い声が出ていて、とっても良かったです 明日も、元気で、真面目で、頑張る子供達と練習できるのが楽しみです
 涼しくて練習には快適な天気ですが、まだ8月にしては、ちょっと寒すぎるよね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする