かんとくんのバボ日記

毎日のバボ用を書き綴る。メインはジュニア、中学男子VBC、小中高の連携は遠軽バレーの特徴。審判、ソフバ、ママ練も・・・

つながってきたな

2020年01月11日 08時34分06秒 | Jr.バボ系
 昨日のジュニ練は、いつもより少し時間に余裕がありました。ネット高は2.15mにしました。田中杯に備えてと、UGコーチからの報告で、UKとAMがスパイクを打てるようになってきとのことから、それを見てみようと思ってね 確かに、上達しています
 6女はディグ練習で、ツッツにネット上から200本ほど打ち込んでもらいました田中杯で役立つことになるでしょう。4・5年生と男子は、レセプション練習で、SSコーチとサキがサーブ出しです。3年生以下はアンダーパスで、見学者が入るかどうか、優しい指導のKコーチに託しました
 ジュニ練後はそのまま、東ママさんにお邪魔しました。今年もよろしくお願いいたします 6女も3人残り、ダンスを終えて、さらに2人が加わりました。ボールが重く、ネットが高い、ローテがあるから色々できて、中学規格のバレーが楽しいようです今までやって来たこと、バレー神経が繋がって来たようです。一緒にやっても楽しいし、その成長ぶりを見ていても楽しいです。そして、これからの成長が楽しみです
「継続は力なり」ベタな言葉ですが、これは間違いありません
 大切なボールを忘れたり、粗末に扱ったりしたら、私がボールを回収します。そうなると、練習で使えるボールが減ります。ボールがないと困るでしょ。自分たちが使う大切なボールだよ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする