トリトン杯のエントリーまでにチーム登録を済ませなければならないことから、現段階での選手数から考慮すると、混合・女子の2チーム(4女が2-2に分かれますが)にするのがベターだと考えました。カテゴリーの変更や選手の移籍は認められないので、これで、今年はやっていきます
そのチーム編成を子供たちにも伝えて、今日はその2チームに分かれて練習しました。女子チームにはyuiコーチに付いてもらい、私は混合メンバーに付いて、パス(オーバー・アンダー)の練習をしました。南中での小中合同練習とさせてもらったので、中学男子(1年生の6人を含む)のブロック(ストレートを抑える)&ディグ(ストレートコースに入って)練習では、私とyuiコーチで台上から打ち込んで、ジュニアのメンバーはボール拾いのお手伝いをしました。その後、淳Tの指示により3年生6人がコートに入って(対するは1・2年生)の練習をしていました。中学女子には、KOTA-HCが付いて、ひなTの球出しにより、パスからディグなど、6人の練習もしていました。
1年生に対する部活紹介の練習(リハ)があると言うことで、少し早めに練習を終えて、その中1メンバーも一緒に体育館を出ました。
すっかり春めいてまいりました