28年前の4/20も土曜日で、みぞれまじりの寒い日でした。私事ですが、今日は結婚記念日でございます
さて、今日は佐呂間にて管内男子6チームでの流氷杯(女子は来週)です。私は遠nan中の外部コーチとして参加(一応、審判服は持参)しました。
遠nan中は、3・3の組に分かれた予選に第2シードとして入っていましたが、2試合ともフルセットの1勝1敗で1抜けはできずに、トーナメントの初戦で北クラに大敗しました。パスへの意識と技術が低いので、まだまだバレーになりません。気力と体力も不足気味かな。おとなしいチームだねぇとも言われています。それでも、以前よりは成長していて、3年生の6人に加えて2年生も上がって来ていて、応援に来ていた1年生もやる気満々ですから、高め合うチームになって欲しいと期待しています
遠ジュニOBの1年生は、保護者さまも一緒に応援してくれました。特に決勝戦は見応えがありましたから、中学男子バレーってスゴいねぇ。うちの子たちも、こんなになれるかなぁ。などと仰っておりましたので、大丈夫だよ!かっこよくなるから!と申し添えておきました 楽しみですね
淳Tは記録を2試合(フルセットと決勝戦)経験したので、一気に上達しましたよ
今日から、春の火災予防運動です。火の用~心