いよいよ今日から始まりました。
私は、午前中、遠紋予選のない男子部の練習に、うちの混合チームを連れて行ってきました。来月の中体連管内大会に向けての練習です。小中用として2面コートを張り、それぞれに練習しました。1セットだけゲームもしましたが、OBたちにビビっているのか覇気がありません![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase1.gif)
ジュニアは、昨日6年生と対人パスをした時に違和感を感じたオーバーパスの修正練習をして、サーブとスパイクの練習もしました。環境の変化のためか、少し元気のなかったジュニアメンバーですが、男子4
女子5でゲームをやらせておいたら、この時間が一番元気で盛り上がっておりました
遊びは楽しいもね。バレーだって同じさ。「真剣な遊び」ってぐらいの感じでバレーを楽しめるようになって欲しいのね![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_hohoemi.gif)
中学男子は、ボールを最後まで諦めずに追うこと、それを上げたら、レフトまたはセンターへ確実にトスを上げ、打ち込む
この勝利のパターンへ持っていく意識と技術が必要です。少しだけ背が伸びた彼らは、何かしらと上達しておりました
ジュニ卒以外の1年生も2人います。熱心で礼儀も正しく、良い選手になりそうです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_yoka.gif)
練習後は、弟と妹たちを乗せて中体連の会場へ向かいました。途中、公園に立ち寄り、子供たちが遊ぶ様子にほっこり
アリーナの中は蒸し風呂状態でした。最後の1試合だけM澤Tと一緒に審判をいたしました。nan中と丸白中は、今日で地区大会への切符は捕りました。明日はその順位と、残りの代表チームを決める戦いの日です![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/goo.gif)
明日も熱い一日にしましょう![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_fight.gif)
私は、午前中、遠紋予選のない男子部の練習に、うちの混合チームを連れて行ってきました。来月の中体連管内大会に向けての練習です。小中用として2面コートを張り、それぞれに練習しました。1セットだけゲームもしましたが、OBたちにビビっているのか覇気がありません
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase1.gif)
ジュニアは、昨日6年生と対人パスをした時に違和感を感じたオーバーパスの修正練習をして、サーブとスパイクの練習もしました。環境の変化のためか、少し元気のなかったジュニアメンバーですが、男子4
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/v.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_hohoemi.gif)
中学男子は、ボールを最後まで諦めずに追うこと、それを上げたら、レフトまたはセンターへ確実にトスを上げ、打ち込む
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/atten.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_yoka.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_yoka.gif)
練習後は、弟と妹たちを乗せて中体連の会場へ向かいました。途中、公園に立ち寄り、子供たちが遊ぶ様子にほっこり
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_heart.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/goo.gif)
明日も熱い一日にしましょう
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_fight.gif)