今日も暖かかったですねぇ 花粉症の症状はなかなかのものですが、まだ我慢はできる程度ですが
さて、今日のジュニ練は男子のみで、南中男子との合同練習です。アップをKOTAコーチに見てもらっている間に、私は、普段の練習メニューをバージョンアップするべく中学男子を見ていました。逆立ち歩き6mを目指す、3枚ブロックが揃うことを目指すなど、しばらくは同様の練習を継続させようと思います 小中ともにオーバーパスをテーマに練習しました。特にダブルコンタクトをなくしましょう
中2メンバーはN谷さん、中1メンバーはKOTAコーチ、全般的にはクボTが目配りし、ジュニアには私が付いて、3グループそれぞれのレベルに合わせた練習内容です。直ぐに出来るようになるものではないので、毎日コツコツと真面目に練習に取り組んで上手くなってもらいましょう
単独チームで中体連に挑むことになるので、6人の練習も少しだけやってみました。セッター候補と考えていた選手は欠席でしたが、みんなに聞いてみると、セッター志望の選手が現れたので、やってみました。レフトもセンターもライトも、とにかく、やってみました。基礎練習を積んで、またコートに入ってみて・・・少しずつバレーにしていこう
女子は自主的な練習で5人が参加していました。強制的な練習なんてないと思うので自主的でよろしいですね M田様が専従コーチで、パスからスパイクまで一通りの練習をしていました。
昼から少しだけ高校の練習を見に行きました。練習休止中のため男子には会えませんでしたが、女子は紋高との練習試合で、2セットほど観ることができました。明日も練習試合でセット数を積むことになります。大会まで約2週間しかありません。ケガなどなく、体調管理も万全に過ごして欲しいと思います