定年 再就職とシネマの日々(旧かんちゃんSr.のオヤジな日々)

あと3年で70の大台です。再雇用の職場も定年、パート仕事をしています。映画と写真を愛しているオヤジです。

イニシエーションラブ

2015年06月12日 23時06分57秒 | 日記

久しぶりの土日休だし、シネコンのポイントもあるし、まぁ見とこっかな程度で鑑賞したが、もう一度観て、おさらいしなくては、と思うほどの面白さだった。
未だに松田龍平と翔太の区別はつかないが。ざっと申し上げると、松田翔太に理不尽に捨てられた可哀想な女・前田敦子と思いきや、それがとんだ小悪魔で、というノリです。
クライマックスの5分間に至るプロセスにおいて、めくるめくような、伏線がしかれておるのだな。
そして、1980年代の流行歌が堪能できる作品でもある。
このシネコンに通うこと3年目にして、初めて知ったのだが、シネマ会員カード提示で、同じ建物内のレストランは、すべて10%オフなんだと。これまで、随分お得を逃がしてきたものだ。夕飯は10パーオフのチキンステーキ。