定年 再就職とシネマの日々(旧かんちゃんSr.のオヤジな日々)

あと3年で70の大台です。再雇用の職場も定年、パート仕事をしています。映画と写真を愛しているオヤジです。

ステキなステッキ店

2016年08月04日 23時29分51秒 | 日記

母、妹、わたくしの珍道中で、西新宿・ヒルトン東京地下のステッキ店に行ってきた。老父母にそれぞれ、ステッキを購入することができた。

当該店舗の店長は、ホームページ上で銀髪のお洒落な老婦人であることを、確認していたが、今日の店長は、銀の坊主頭であった(同一人物)。

予想の通り、職業意識とプライドが高い人物で、僕が苦手とする類の人種であったが、その講釈はひとつひとつが、勉強になったのだ。

元より、防御側に回るとからっきし弱い、ヘタレな男である故、「僕も必要になった時は、このお店で買いますね」客ながら、媚びを売るテイタラクであったが。
店長、間髪を入れずに...
「杖を介助のツールと考えるのは間違い。紳士の嗜みとして、ひとつ所有され、然るべき場所にはお持ちになることです」とたたみかけて来る
のだ。

今後の僕にそんなスペシャルなオケージョンは、おとずれるのだろうか?

志望動機

2016年08月04日 00時15分43秒 | 日記
以下は、ソフトクリーム業界最大手の企業に、採用された学生の志望動機。

ソフトクリームを通して、豊かな心と、美味しくて幸せだという気持ちを、多くの人に届けたいと思ったため。

当該企業のホームページには:
ソフトコミュニケーションで世界を結ぶ。
との社是がある。

面接は、雑談で終わったようだ。社風にマッチしたのかな?
素直で、飾らない志望動機。