落葉松亭日記

ニュース・評論スクラップ、凡夫の日々雑感、山歩記など

新型肺炎、ついに日本でも死者

2020年02月15日 | 世相
新型肺炎はついに日本でも死者(80代女性)が確認された。
女性は渡航歴がなく、義理の息子(東京都内でタクシー業)も感染が判明している。
感染経路のひとつとしてクルーズ船が心配されている。
当方も船旅に憧れを持っていたが、今やクルーズ船は怖い存在となった。

地元でもある「神戸港 客船入港予定」で検索すると、客船入港予定のページが参照できる。

2月の欄は、7隻のうち5隻が入港キャンセルとなっている。3月も4隻入港キャンセルとなっている。
船会社が自主的に決めたのか、神戸港の要請で決めたのかは不明だが、検疫対策は当然として入港もしくは上陸拒否が望ましい。
神戸では今のところ感染者の情報は見受けられない。
三宮のセンター街や地下街がゴーストタウンにならないよう願っている。

中国の新型コロナウイルス危機は「チェルノブイリ級」と世界が囁き始めた

Political Scientist: History Will See Coronavirus as China's Chernobyl
2020年2月14日(金)16時15分 カシュミラ・ガンダー
https://www.newsweekjapan.jp/stories/world/2020/02/post-92399.php

写真:ウイルスに汚染された医療廃棄物と防護服を着た労働者(四川省成都、2月8日) cnsphoto/REUTERS

<危険な真実を隠したまま致命的な病をまき散らし、危機が収束した後も当局が何を隠してたかの追及と苦悩が続く>

中国・湖北省の武漢市を中心に感染が拡大している新型コロナウイルスは、遂に死者数が1400人を突破した。アメリカのある政治科学者は、これはまさに中国にとって「チェルノブイリ級」の危機だと指摘する。

WHO(世界保健機関)が2月11日に「COVID-19」と名付けた同ウイルスの感染者は13日、中国全体で6万3000人を超え、死者の数は1380人にのぼった。死者の多くがウイルスの発生源とされる湖北省に集中している。同日には日本でも初めて、同ウイルスの感染による死者が確認された。中国本土以外で死者が出たのは、フィリピンと香港に次いで3カ所目だ。

世界全体では、アメリカをはじめ25を超える国と地域に感染が広がっている。・・・・




日本でも新型ウイルスの死者 無症状でも感染、想定上回る拡大 2020.02.14 Fri posted at 11:40 JST
https://www.cnn.co.jp/world/35149404.html

写真:横浜港に停泊する「ダイヤモンド・プリンセス」=12日、横浜/Tomohiro Ohsumi/Getty Images


(CNN) 中国湖北省の衛生当局は、新型コロナウイルスによって13日に省内で新たに116人が死亡したと発表した。日本でも1人が死亡し、世界で確認された死者は1486人になった。

日本などに入港を拒否されて足止めされていた大型クルーズ船「ウェステルダム」は、カンボジアのシアヌークビル港に入港し、乗客らは14日に下船を開始する。

運航会社は、カンボジア当局が14日から乗客を下船させる許可を出したと発表した。全員の下船には数日かかる見通し。同船では新型コロナウイルスの感染者は確認されていない。

日本では、80代の女性が新型コロナウイルスのために死亡した。日本国内で死者が出たのは初めて。女性は感染者が続出しているクルーズ船「ダイヤモンド・プリンセス」の乗客ではなかった。同船では13日、新たに44人の症例が確認された。

同船でこれまでに確認された感染者は219人。3500人を超す乗船者のうち、これまでに検査を受けたのは500人に満たない。日本政府は全員に検査を行っていない理由について、検査キットの数や検査の手段が限られると説明している。

米疾病対策センター(CDC)のレッドフィールド所長は新型コロナウイルスについて、中国からの情報に基づき、無症状の人からも感染する可能性があると指摘した。

レッドフィールド所長はさらに、「この疾患の範囲は、当初の想定よりもはるかに広い。無症状の症例はずっと多い。われわれが確認した症例の多くは、実際にはほんの少し喉が痛いという程度だった」と述べた。

新型ウイルスが世界に与える影響は、今シーズン以降、さらには今年以降にまで及ぶとレッドフィールド所長は予想。いずれは同ウイルスが根付いて季節性のインフルエンザのような状態になり得るとの見通しを示した。