もうこんな歳(どんな歳?)

30代半ばで化学物質過敏症を自覚。以来、過敏症の症状はありつつも、病院には行かず、普通に生活できています。

ヘアケア商品のサンプル

2019-11-15 13:10:25 | 化学物質に過敏な事
化粧品などのサンプルはほぼ断ります。

やむを得ず、受け取ったとしても試す事はほぼありません。

が、この度はやむを得ず、2種類のサンプルを試してみました。

いつも使っているシャンプーが製造終了になったためです。

洗髪についても、いろいろと考えて試してみましたが、やはりシャンプー・トリートメントを使わない訳にはいかないと考えます。

石けんシャンプーもダメでしたし、湯シャンも私には我慢できませんでした。

今使っているシャンプーが無くなる事は、もう事実ですので、次を探そうと思いました。


サンプルは、どちらも随分前に一度試したのの、やはり今使っているシャンプーのほうが良かったために却下した商品です。


どちらもその頃よりリニューアルされていました。

どちらも合わなかったらどうしようかなと心配していましたが、1つは良い感じでした。

自分に合うものが見つかって良かったです。

今使っているヘアケア商品がなくなったら、そちらにしようと思います。



アミノ酸系の洗浄成分・ノンシリコン・ノンパラベン・無香料無着色・プロポリスと8種類のハーブ・はちみつ・日本酒米麹
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新しいパジャマ

2019-11-14 17:03:46 | 化学物質に過敏な事
そろそろ新しいパジャマが欲しいな~と思ってから、手元に届くまでに長い事かかりました。


今着ているパジャマの着心地がとても良いので、同じ物か近い物が欲しかったのですが、パジャマを買ったお店の衣類コーナーがなくなり、別のお店になってパジャマがありません(オーマイガー)。

たまに、他のお店の衣類売り場でパジャマを見るのですが、思ったようなパジャマがなくて、焦りました。


どんなパジャマでも気にならない人ならいいのですが、そうではない、たいそうな自分(汗)。

パジャマの素材で眠りの質が随分変わります。


綿サテン100%

日本製

自分のサイズよりもワンサイズ大きめ、もしくはメンズサイズ

淡い色


希望はそれだけなんですが。。



オーガニックコットンとか、高価すぎるパジャマは買えませんが、なければそれもやむを得ないと百貨店を探すも、意外と自分が探しているパジャマがありません。

良かった?(^^;)


いつも利用している通販でもなさげ。。


一筋の希望をもって、パジャマのタグを見ました。

あった☆

なんとかパジャマのメーカー名がわかりました。


それを手がかりにネットショップで探したらありました☆


やっと届きました(^^)v

新品のままでは着れませんので、今日洗濯しました。

ようやく新しいパジャマで寝れます☆


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

しんどかった

2019-11-13 12:47:21 | 化学物質に過敏な事
病院に行くのは誰でも疲れると思いますが、薬品などに敏感に反応してしまうのでなおさら。

母が定期的に通っている病院に入った瞬間、薬品臭で「うっ」となるも平気そうな態度で通過。

2階に上がると、薬品臭は随分ましです。

2階もたまにアルコール臭で気分が悪くなる事があります。

インフルエンザの季節なので、内心少しびびっていましたが、大丈夫でした。


待合で座っているとまぶたが重くなり、意識が遠くなります(イエス!=寝た)。

よく寝ました。

うつらうつらなので、名前を呼ばれると、すぐに反応できる感じです。

後は、緊張していましたが、普通に対応できていたと思います。


帰ってきたら、肩が凝る。

痛いくらい。

いつもする肩凝り解消方法も効かない(汗)

目も痛い。

鼻も痛い。

頭痛はあまりないのですが、頭痛も少し。

珍しい。

家に戻り、コーヒーで一服。

横になりたかったけど、横になる時間もなく、意識もうろうとしながら家事をバタバタ。


お風呂に入って、ようやく少し楽になりました。

お布団に入ったら秒で落ちていきました。


今朝はもう大丈夫(^^)


あ、もうお昼か(笑)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お疲れさん

2019-11-12 17:14:04 | 日記
母の病院の付き添い。

いつもの事ですが。


車で実家へ。

実家で少し話をして、さぁと、母を車に乗せて、病院へ。

病院の入り口で母を降ろし、少し離れた病院の駐車場へ。

予約しているものの、検査があるので1時間程待って、ようやく診察。

今日は、インフルエンザの注射と、糖尿病の食事指導もあり。

頑張って食事の節制をしてもなかなか効果があがらず、お薬が減らないのに、数値があがるとすぐに薬が増える。

好きな物を食べるなとは言えないし、食べさせてあげたい気持ちもある。

元気で長生きしてもらいたいし、我が親と思えば、きつい言い方になってしまう自分を責めてしまう。

食事指導の先生が優しくて気持ちが安らぐ。

会計でイレギュラーな事もあり、いつもよりバタバタ。

イレギュラーな事に対応できないのか我慢できないようで、さっさと駐車場まで歩いていくので、バタバタの対応は当然ながら私。

事務の人が一生懸命に対応してくれるけど、思ったよりも時間がかかり、事務処理を待っている間母も心配。

ちゃんと車のそばで待っててくれたので一安心。


帰りはいつものように、食材の買い出し。


「柿はあまり食べないように」と言われたので、「今日は柿は買わない」と言い、バナナとみかんを(笑)


母を実家に送り届けてやっと帰宅。

朝の残りのコーヒーを温め直し、一息。


誰もほめてくれないので、一人で「お疲れさん」と(笑)


またまた愚痴になってしまいました。

最後まで読んでいただき、ありがとうございます。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

どこからか

2019-11-11 10:17:56 | 音楽
洗濯を干すのにベランダに出ると、どこからか風に乗って尺八の音色がかすかに聞こえました。


いいなぁ~~~~


洗濯物を干し終わってからも、音流れているほうの空を見ながらしばらく耳を澄ましてました。


力が抜ける。

泣きそうになる。


日頃、エクササイズでは「力まないで」と言っているのに、どれだけ力んでいたのか自分(アカンやんっ)


そんな事を反省。


気持ち元気になりました(^^)


いろいろと考えないといけない事はあるけど、なかなかまとまらないし、身体もついていかない。


ぼちぼちと頑張ろう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする