「カトー折り🄬」ペーバークラフトで広げるエコ!

カトー折り🄬は、商標登録第5994722号を取得しました。2009年に誕生。紙をエコと防災に役立つ知恵の折り方です。

クリアファイルで箱が折れました!水を入れも大丈夫!おしゃれな使い方も出来そう!

2012-10-13 11:47:20 | 暮らしに役立つ

 以前、クリアファイルで箱を作ってみましたが、今回は、これまでの箱の折り方で折ってみました。

すると簡単に折れることがわかりました。癖のある素材ですが、しっかりとした箱ができます。

水を入れも大丈夫です。好みの器ができて、ちょっとおしゃな箱が簡単にできると、その活用方法はさまざまありそうです。

明日、ペットトリミング ペットホテルのペットサロンデイジーで14時からカトー折り教室を開きます。

サロンで使えるモノを新たなに開発しようと思って、試行錯誤していたら、この箱に出会いました。

 ペットを飼っているところでは、ペットのお掃除や散歩で出る糞の処理などに使えるカトー折りバージョンを伝えてみようと思います。

例えば、

  ●糞を紙のちりとりで受けて、そのまま袋に。

  ●ペットに水を上げたいときに、紙でつくる水の器。

  ●大型トレイの紙の上で、毛の手入れ。紙はそのまま袋に。

 などです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする