かっつん・あわー ~小さなアトリエにようこそ~

ヨコハマにある小さな絵画教室『あとりえカツヤマ』での生徒さんの作品や制作風景、自身の作品などを紹介しています。

女の子たちの時計作り

2014-08-23 05:43:54 | アトリエ
今回の夏休みこども教室の “ 時計作り ” に参加してくれた小学生の女の子たちは午前 ・ 午後クラスを合わせて3人。
3人とも腕時計ではなく “ 壁時計 ” の方を選びました。
壁時計または置き時計を制作する方には、素材として、板、ダンボール、発泡スチロール、針金、粘土などを用意して、自由な造形が出来るようにしていましたが、3人とも板と粘土を使っての比較的ベーシックな表現を希望。

デザインが決まったら、



まずは石粉粘土で数字の部分を造形します。 但し数字にこだわることなく、それぞれのテーマに合わせた好きな物を造形。



粘土を乾燥させている間に土台となる板を 『 電動糸のこぎり 』 で切断し、アクリル絵具で彩色しました。



二日目は粘土を丁寧に彩色して行きます。女の子らしいかわいい細かい形のものが多く、また立体的で塗り難いため、意外と時間がかかりました。 彩色が乾いたら、配置場所に気を配りながら板に貼り付け、ムーブメントを取り付ければ







それぞれの時計の完成です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする