オールドヨットマンの残日録・ZANJITSUROKU

相模湾に育てられて60余年、ヨットレースや仲間との思い出を大切に、これからの日々を健康で明るく楽しく、絵日記に綴ろう。

ヨットマンの手抜き料理

2015-08-22 12:14:38 | 日記

 私の友人には料理上手が多いんです。
 毎日の仕事に自分で弁当を作って持っていく人、船に行くときには専用の調味料カバンを持っていく人、会津まで蕎麦打ちを勉強に行った人などなど、皆さん気合の入れ方がハンパではない。
 私も時間があるときは、真似をして何か作ってみようと思っています、私のは手抜きですけど。

 そんなんこんなんで、先日ごちそうになって美味しかった「ラタトゥーユ」ってヤツにチャレンジしてみました。
 夏野菜がたくさん入っていて冷たくてもいけるのでこの季節にはピッタリ、我流の材料・レシピなので「なんちゃってラタトゥーユ」ですけど。

 材料  
 鶏もも肉、ベーコンの塊 (肉っ気がないとメインディッシュにならないので)
 にんにく1カケ、たまねぎ3個、人参1本、ズッキーニ2本、パプリカ2個、トマト1個
 あらごしトマト紙パック1箱、トマトジュース缶1本

 手順 
 にんにく(スライス)とたまねぎをオリーブオイルで炒めて、肉類と切った野菜を全部入れる。
 鍋のフタをして弱火で蒸し煮する。水は入れずに野菜からでる水分だけ。
 焦げるのがこわいのでトマトジュース缶を1本、頃合を見計らって紙パックのトマトを投入。
 味に自信がもてないのでチキンブイヨンを1個入れてみました。
 最後に生トマト1個を湯むきして刻んで入れて、ちょっと酸味が増したかな?
 ロリエの葉があったので1枚、塩・コショーを入れて味見しておしまい。

 プロのシェフには叱られるかもしれませんが、けっこう美味しい。
 この日はこれを大鍋のまま車に積んでカミさんの実家へ、義母(おばあちゃん)を囲んでいただきました。
 「また作ってね」の声あり、お世辞でもうれしいスね。 初めてのわりにはよくできました。(自画自賛)


 
  

東京湾大華火祭

2015-08-13 11:43:19 | 日記

 8月8日(土)東京湾華火祭の仕事に行ってきました。 12200発、それにしても大がかりな大会です。
 晴海埠頭に本部とメイン観覧席、対岸の芝浦、日の出、竹芝の各桟橋に、さらに豊洲にも観覧席が設置され、海上には450隻分の錨泊地が用意されます。
 船で見物する場合予約が必要で、大型クルーズ船から屋形船、プレジャーボートまでA~Eまで5つのエリアに分かれて錨を下ろして見物しますが、それぞれ協賛金が必要です。

 私の担当は、それらの船以外でフリーで見物にくる船の誘導で6隻のチームでこれにあたります。 私は無線で連絡をとる指揮船を担当しました。
 航路の確保・誘導に、事故の防止にと結構忙しく気が抜けません。 今回のパートナーはTBNさん、5月のケンノスケカップではアドリアーノのクルーをしていた人で、奥様が我々の本部船に乗っていた、あのTBNさん、先日の浦安花火大会も一緒でした。



 主に私が運転し、TBNさんが誘導、時々交代します。 僚船には気心の知れたKW島さんKANさんの船、MJ間さんとR本くんの船もいたので心強く、スムーズに運ぶことができました。 いい仲間っていいですね。 
 そんなわけで、花火の写真はTBNさんが撮ったものを送ってもらいましたが、昼間の写真は私のポンコツカメラで撮りました。 時計回りに、晴海埠頭⇒建設中の豊洲市場⇒レインボーブリッジ⇒日の出・竹芝埠頭⇒汐留オフィス街の順です。



 この花火大会もオリンピックの関係で来年からしばらくはお休みになるらしい。 近々、晴海埠頭に選手村の建設工事が始るとのこと、ちょっと寂しい気がします。

「第27回東京湾大華火祭」打合せ

2015-08-06 16:45:52 | 日記

 今週末、8月8日(土)に東京湾の花火大会が開催されます。
 湾のいちばん奥、レインボーブリッジの内側全面を使って行われる大がかりなもの、海上3箇所、陸上1箇所から合計12200発、レインボーブリッジも通行止めになります。
 その打合せ会が月曜日に中央区役所で行われ、参加してきました、私は今回で4回目です。
 私たちのような小型船で警備・その他お手伝いする船は50隻、そのうち我々のチームから7隻14人が参加します。
 そのほか、海上保安庁、水上警察、水上消防署、港湾局がそれぞれ船を出します。

 50隻の船は6つのグループに分けられ、それぞれ受持ちのエリアを担当しますが、私の船はそのうちの一つの「指揮船」に指名されました。 前回に続き2回目です。 
 指揮船の仕事は、無線機を使ってグループ内の各船に連絡したり、本部とのやりとりをするという、ちょっとハードな仕事ですが、どうやら区役所の人に名前を覚えられてしまったようです。 ゆっくり花火見物というわけには行きそうにありません。
指揮船の指名にちょっとガッカリしてボヤキが出てしまいましたが、同グループのKW島さんが聞き役になって受け止めてくれました。 まぁ、こうなったらショーガナイ、やるっきゃありませんね。

打合せ終了後は、地元のKNさんのリードで仲間とともに近所の中華屋さんへと繰り出し、楽しい懇親会になりました。
この席で素敵な発表が・・・。 若手(20代前半)のB君が2ケ月間、中堅仲間のSG谷さんの実家・対馬へ行き、漁師の修行をしてくるという・・・、いい話ではありませんか、若いって素晴らしい、うらやましい。
こういう話に巡り合うのもこの仲間のいいところだと思います。



 
 

夏本番、クルージングへ

2015-08-01 11:09:29 | 日記

 夏本番です。それぞれの艇でクルージングは真っ盛り、各艇のブログを拝見するのも楽しみの一つです。

 我らのチームも昨夜出港しました。 今年はクルージング隊長のKW木兄がハワイ~日本の回航に行っているため、隊長は東北軍団のK地選手です。 先日、駿河湾の海図を頼まれ、ヨセフが横浜で調達、それを私が預かって、昨日江の島へ届けました。
 江の島では出港前の船底清掃に余念がありません。 準備バンタン・シルビー・バルタン、出港前のデッキで乾杯です。

 今回の布陣は、K地隊長、TO会長、ダイゴロー隊員、SW田選手の4人に加え、ゲストと言うより古き良き仲間のO蔭兄の5人。 弥平隊員はクルージングと聞いて農作業どころじゃない、とばかりに喜多方から駆けつけて途中から乗船の予定。
 行き先は駿河湾の重須マリーナ~清水港、各港では仲間が待ち構えていて盛大なドンチャン騒ぎが催される見込みです。

 私はあいにく今年も花火大会の仕事が入っていてお見送り、東京湾をクルージングさながら船を運転することになっています。 負け惜しみではないけれど、これも結構楽しいものです。 レインボーブリッジの内側を300馬力のディーゼルエンジンで一日中走りまわります。 

 家では駿河湾の海図を広げて、石廊崎 Mag.0度・1マイル沖のポイントの緯度・経度を、同じく波勝崎 Mag.90度・1マイル沖のポイント、清水港沖の入港ポイントなどを出して海図に記入、それぞれ線で結んでコンパスコースをだします。 線上、5マイルごとのトンボを打っておきます。 揺れる船内での作業を軽くするためあらかじめ済ませておき、これをGPSに入力しておきます。 こういう作業をするだけでも十分にクルージング気分が味わえます。これをK地隊長に届けました。

 KW木兄がハワイから帰ってきたら、また集まってこの夏の報告会をやろうと思っています。