ちょっと記事にアップするのが遅れてしまいましたが、今年も年末恒例の船底塗装をしました。
12月25~26日の土・日、昨年はコロナの影響で来られなかった会津・喜多方のY平さんも2年ぶりに登場、大いに活躍・盛り上がりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/03/d2d8b7a579c2315ed09b26670d751f10.png)
思ったほど船底に汚れはなく、圧力ホース⇒サンダーでのペーパーかけ⇒塗装、とほぼフルメンバーにより順調に進みました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/ad/f7c3f45a11cdfa7cef2ed0be0182b6be.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/62/f2/77ce978d9a2557e5e9668e98e5b77187_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/10/04/ed8beabe6c5768fd0dc44d06230de35d_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/5e/d6/92c02d0aee0aa4f4161d0779902b70e4_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/2c/76/d302baf49905f4ce0956983ec4922623_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/5a/a85ad3dc3f570d51f625343e6e7fb5c1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/44/f43bd0962bf04598caaeed7b83198f6e.jpg)
塗料・シンナーはサトちゃんが推薦してくれたものをずっと使っています。
昼の食事・休憩を挟んで3時半には90%終了、残りは翌日に。
兄弟船のMプティへ行って呑む人、50年通っている「野田の湯」に行く人に分かれて、6時から江の島「寿司政」で忘年会です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/f7/42dd15b13ab3c45c6643c6f832ebb682.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/7d/ea/a4a91717950fd98756a991cb024a5d3b_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/09/5f/3c82851abc311d3ac62b33f7c33299a4_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/17/c8/c682b1918b73023cf92cd5f077974cc2_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/d6/b50648f6ff7972a7ad83ae93aede3d69.jpg)
詳細な会計報告、チーム内の役割の変更などを確認して乾杯。久しぶりに顔が揃いました。
Y平さん差入れの会津の銘酒ほか、結構呑みましたね。
終了後3人はご極寒の江の島船内泊、翌日の仕上げに備えます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/f6/7922fcbb586239a60414711a81d498ac.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/0a/e25af0cff1a432dd6ee785364bec882c.jpg)
翌日も好天に恵まれ昼前には下架、片付けのあとはこれまた久しぶりの「文佐食堂」へ。 今年の〆の乾杯をしました。
いろいろあった一年でしたが、いい形で締めくくることができました。 メデタシメデタシ。
↓ 文佐の「刺身定食」、あさりのお味噌汁がしみわたりました。
12月25~26日の土・日、昨年はコロナの影響で来られなかった会津・喜多方のY平さんも2年ぶりに登場、大いに活躍・盛り上がりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/03/d2d8b7a579c2315ed09b26670d751f10.png)
思ったほど船底に汚れはなく、圧力ホース⇒サンダーでのペーパーかけ⇒塗装、とほぼフルメンバーにより順調に進みました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/ad/f7c3f45a11cdfa7cef2ed0be0182b6be.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/62/f2/77ce978d9a2557e5e9668e98e5b77187_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/10/04/ed8beabe6c5768fd0dc44d06230de35d_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/5e/d6/92c02d0aee0aa4f4161d0779902b70e4_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/2c/76/d302baf49905f4ce0956983ec4922623_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/5a/a85ad3dc3f570d51f625343e6e7fb5c1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/44/f43bd0962bf04598caaeed7b83198f6e.jpg)
塗料・シンナーはサトちゃんが推薦してくれたものをずっと使っています。
昼の食事・休憩を挟んで3時半には90%終了、残りは翌日に。
兄弟船のMプティへ行って呑む人、50年通っている「野田の湯」に行く人に分かれて、6時から江の島「寿司政」で忘年会です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/f7/42dd15b13ab3c45c6643c6f832ebb682.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/7d/ea/a4a91717950fd98756a991cb024a5d3b_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/09/5f/3c82851abc311d3ac62b33f7c33299a4_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/17/c8/c682b1918b73023cf92cd5f077974cc2_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/d6/b50648f6ff7972a7ad83ae93aede3d69.jpg)
詳細な会計報告、チーム内の役割の変更などを確認して乾杯。久しぶりに顔が揃いました。
Y平さん差入れの会津の銘酒ほか、結構呑みましたね。
終了後3人はご極寒の江の島船内泊、翌日の仕上げに備えます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/f6/7922fcbb586239a60414711a81d498ac.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/0a/e25af0cff1a432dd6ee785364bec882c.jpg)
翌日も好天に恵まれ昼前には下架、片付けのあとはこれまた久しぶりの「文佐食堂」へ。 今年の〆の乾杯をしました。
いろいろあった一年でしたが、いい形で締めくくることができました。 メデタシメデタシ。
↓ 文佐の「刺身定食」、あさりのお味噌汁がしみわたりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/2a/c1f92bf7ed39f4622f9316f8b6b3ff71.jpg)