7月30日土曜日、快晴・微風、穏やかな海、夏本番の到来です。
今日は江の島へ、来週からのクルージングに備え、江の島でメインセールを車に積んで修理のためメーカーのロフトに運び込みました。
遅くなると車の身動きがとれなくなるのでちょっと早めに江の島着、お願いしてあったエンジンのメンテも終わっています。
オイル交換、インペラ交換、Vベルトの交換、その他いろいろ、インペラは羽が1枚欠けていました、危ないアブナイ。
私たちの艇は8年前にエンジンを積替え、フォールディングプロペラで7.4kt強で走るので計画が立てやすく便利しています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/0d/da0238b9ee75ba4799d4aa017285d3f5.jpg)
葉山から先は渋滞が始まっていました。 江の島から三崎へは2時間と少し、早く出てよかったぁ。
セールをロフトに運び込みチェックしてもらいます。 パールレースで人がいないため2~3日後にできる予定、ひと安心です。
パールレースも風がなくて苦労していることでしょう、夜は東の微風だったようで昼間の南風でどこまで来るか、さすが日本一の○○レースです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/33/b2/3d7517c3f018bf60cf5081801588d5da_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/45/99/758e7718a6447591c813f0cdf177e196_s.jpg)
ここ、油壺・三崎界隈は20代半ばから20年間・毎週金~日曜日に通ったエリアです。
昔を思い出しながらちょっとドライブ、小網代ストアはもうありません。 スナック・ホープもやよい食堂もきさらぎ食堂もヨッテルの建物ももうありません。 毎朝ごはんを食べた山星丸は建物はありますがお店はやっていないのかなぁ。
帰り道、海岸通りは車が動かないので、逗子から裏道で帰りましたが、昔を思い出しながらのいい休日になりました。