や~寒いですね。あまりの寒さに,うちのうさっぴさん,タオルケットの下でぬくぬく・・・逃げません。
さて,あたたまりたーいということで鳴子へ。デビャ家のあたりは晴れていたけど,鳴子に近づくと道路は圧雪,時々吹き上がる雪でホワイトアウト状態。怖かった。
湯巡り駐車場はしっかり除雪されていました。

郵便局のポストも寒そうざます。

通行止め区間があるようです。東北大学の研修施設の前の道路の先ですね。

や~強風の中歩きました。早稲田桟敷湯につきました。なんで今日は早稲田なの?まあ配偶者チョイスってことで。

相変わらず入り口がわかりにくい。真ん中を歩くと頭上から雪が落ちてきます。注意です。

この扉を開けると階段を下りるんだよね。お年寄り向けではありません。
もしかしたら,一番乗りかも。誰もおりませんぞ。

脱衣所にはトイレもあり。分かりにくし。

湯気でもやっています。でも,ふわっとタマゴ臭がしてなかなかよかですよ。

洗い場にはボディーソープだけ。髪を洗ってもドライヤーがありませんからね。(有料100円で貸し出し有り)

改めて早稲田の湯使いをチェック。向かって左の湯舟は深さ90センチ。湯温は42.5度ありました。とっても気持ちいい温度ですね。湯花は少なめ。写真奥の広めの浴槽とは壁がありますが,穴が開いているので,ほとんど温度差はありません。
広い方には,湯葉状の湯花がまっておりました。攪拌目的の循環が弱めですがあります。
湯口に近づくと,優しいタマゴ臭。

深い方の浴槽には,切り込みがあり掛け流されています。

改めて早稲田の温泉分析表って見たこと無かったな。源泉は東北大学なんたら~なんだな。

年末年始の営業時間です。ほとんど休み無し。正月を鳴子で過ごす観光客には有り難いですね。

そうそう,幸雲閣の大露天風呂は,今日はのれんが掛かっておらず,スタッフさんが台車で荷物を搬入しているようでした。まだ準備中のようですな。(なんだかんだ言っても気になっている・・・)

にほんブログ村

にほんブログ村
ではでは,メリークリスマス。
さて,あたたまりたーいということで鳴子へ。デビャ家のあたりは晴れていたけど,鳴子に近づくと道路は圧雪,時々吹き上がる雪でホワイトアウト状態。怖かった。
湯巡り駐車場はしっかり除雪されていました。

郵便局のポストも寒そうざます。

通行止め区間があるようです。東北大学の研修施設の前の道路の先ですね。

や~強風の中歩きました。早稲田桟敷湯につきました。なんで今日は早稲田なの?まあ配偶者チョイスってことで。

相変わらず入り口がわかりにくい。真ん中を歩くと頭上から雪が落ちてきます。注意です。

この扉を開けると階段を下りるんだよね。お年寄り向けではありません。


脱衣所にはトイレもあり。分かりにくし。

湯気でもやっています。でも,ふわっとタマゴ臭がしてなかなかよかですよ。

洗い場にはボディーソープだけ。髪を洗ってもドライヤーがありませんからね。(有料100円で貸し出し有り)

改めて早稲田の湯使いをチェック。向かって左の湯舟は深さ90センチ。湯温は42.5度ありました。とっても気持ちいい温度ですね。湯花は少なめ。写真奥の広めの浴槽とは壁がありますが,穴が開いているので,ほとんど温度差はありません。
広い方には,湯葉状の湯花がまっておりました。攪拌目的の循環が弱めですがあります。
湯口に近づくと,優しいタマゴ臭。

深い方の浴槽には,切り込みがあり掛け流されています。

改めて早稲田の温泉分析表って見たこと無かったな。源泉は東北大学なんたら~なんだな。

年末年始の営業時間です。ほとんど休み無し。正月を鳴子で過ごす観光客には有り難いですね。

そうそう,幸雲閣の大露天風呂は,今日はのれんが掛かっておらず,スタッフさんが台車で荷物を搬入しているようでした。まだ準備中のようですな。(なんだかんだ言っても気になっている・・・)

にほんブログ村

にほんブログ村
ではでは,メリークリスマス。