夜湯活!久しぶりに藤島さん。看板猫おらず。夜は家に帰るのかな?

帳場で300円を払う。本当は中浴場に入りたかったので,湯巡りシール2枚で入ろうとしたら,夜5時以降は,湯巡りシールは使えないとのこと。
初めて知ったぞ~。まあ,大浴場はシール1枚だからだいたい230円。商売あがったり?になるし,やむなしの対応かな。地元の人も普段使いで利用するしね。と自分を納得させ,いつもの廊下をテクテク。

いや~雰囲気あるね~。この日はやけに静かな藤島でした。

おおお,珍しく独泉。ドアから洗い場に歩くと,あっちぃ。今日の藤島はなかなか本気モードっぽいぞ。

十分に掛け湯をして・・・うぉぉぉ~入湯~。足がジンジンするぅ。でも数秒で慣れます。
はー気持ちいい。白い細かな湯花と黒い大きな湯花が舞います。ジャンジャン源泉投入しているので,お湯は新鮮。
熱めの日は香りは弱めかな?ほんのりと硫化水素臭。これこれ,これこそ川渡臭。

後から,ご主人の交通事故の怪我のリハビリのために一迫から週1~3通っている方としばらく温泉談義。
あちこち入ったけど,藤島のお湯が一番効くと,おっしゃっていました。

お年を召した方でも,遠くから通うほど魅力的なお湯が沸く川渡温泉藤島旅館・・・やっぱり好きだわ~。
ホカホカに温まって帰りました~。あ,おそらく湯温は45度はあったと思います。やっぱ川渡は熱くなきゃ。


にほんブログ村

にほんブログ村

帳場で300円を払う。本当は中浴場に入りたかったので,湯巡りシール2枚で入ろうとしたら,夜5時以降は,湯巡りシールは使えないとのこと。
初めて知ったぞ~。まあ,大浴場はシール1枚だからだいたい230円。商売あがったり?になるし,やむなしの対応かな。地元の人も普段使いで利用するしね。と自分を納得させ,いつもの廊下をテクテク。

いや~雰囲気あるね~。この日はやけに静かな藤島でした。

おおお,珍しく独泉。ドアから洗い場に歩くと,あっちぃ。今日の藤島はなかなか本気モードっぽいぞ。

十分に掛け湯をして・・・うぉぉぉ~入湯~。足がジンジンするぅ。でも数秒で慣れます。
はー気持ちいい。白い細かな湯花と黒い大きな湯花が舞います。ジャンジャン源泉投入しているので,お湯は新鮮。
熱めの日は香りは弱めかな?ほんのりと硫化水素臭。これこれ,これこそ川渡臭。

後から,ご主人の交通事故の怪我のリハビリのために一迫から週1~3通っている方としばらく温泉談義。
あちこち入ったけど,藤島のお湯が一番効くと,おっしゃっていました。

お年を召した方でも,遠くから通うほど魅力的なお湯が沸く川渡温泉藤島旅館・・・やっぱり好きだわ~。
ホカホカに温まって帰りました~。あ,おそらく湯温は45度はあったと思います。やっぱ川渡は熱くなきゃ。


にほんブログ村

にほんブログ村