なんか股関節の調子が悪い。こりゃ湯治が必要だということで久しぶりに阿部旅館で部屋休憩しました。

7月は休館していたんだったかな?8月から復活ということで,館内はリフォームが進んでいて,進化している阿部旅館。
受付で,住所と連絡先を記入して,手指消毒しての入館でっす。

今は「貸切利用」オンリーです。

浴室周りは変化なし。今回は,奥も手前もいつも空いていて待ち時間なく入れました。
平日ってこともあったしね。

手前のお湯から。
相変わらずのシンプルさ。


んんん~。ええねぇ。ほんのり硫黄の香り。
湯温は42度弱の適温オブ適温。今回はこちらが気に入って,3回入りました。

お湯も新鮮!

白い湯花も舞っているよ。

奥の湯には1回入りました~。

何度入っても落ち着く浴室。

ここ,タマゴ臭クンクンポイントだったけど,この日は弱め。
お湯もちょいと温めで40度あるかないかくらい。

部屋休憩は9時~15時。1690円で持ち込み自由。
4畳半の和室は落ち着くわ。前回は板間だったので・・・やっぱり和室最高。(初老)

奥から入り口を見た図。テレビの映りよし。冷蔵庫も大きいね~。
ポットのお湯でコーヒー淹れて飲む。はう~至福。

お布団は使わなかったけど,使っていいのかな?
でも、使ったら爆睡しちゃうからやめ止め。持って行ったタオルケットとクッションで
グーグー。

6時間まったりしました~。
これまでにないくらい静かな阿部旅館さんでしたが,いいお湯で疲れもとれました。
また利用したいです。
この唐揚げお弁当や夕飯のピンチヒッターに大活躍!美味しい~。 唐揚げ界のオオタニサン? |