黄昏どき

老いていく日々のくらし 心の移ろいをありのままに

戦争のない平和な世界を

今日のPCと二人の夜

2013年10月18日 | つぶやき

暫らくぶりの パソコンの授業

今日は Word のルビのふり方だった

すごい収穫だったのは ルビの意味 何気なく使っていたが

語源は 宝石のルビー だということ 目からウロコ



「19世紀後半、英国では文字の大きさを宝石で表していたのだ!

エメラルドは6.5、ルビーは5.5、パールは5.0、ダイヤは4.5ポイントてな具合にね!

日本では「号」と云う単位でした。(0~8号9種、0号42P、8号4P相当)

標準の活字のサイズは「5号」。その大きさはポイントでいうと10と11の中間でした。

それで日本版Wordには「10.5」ポイントがあるのだ。」

校長先生の資料より

誰にもいうなよ! と 言われたけれど 内緒で言っちゃいます



白内障の手術をして 4日ぶりに退院した夫は

録画しておいたドラマのハシゴ

片目がダメなので 見え方はあまり変わらないそう

耳も少し遠いので 音量を大きく  寒がりなので ストーブを燃やし

一人の夜とは随分違います

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする