黄昏どき

老いていく日々のくらし 心の移ろいをありのままに

戦争のない平和な世界を

今日の授業 環境依存文字とエクセル

2014年11月21日 | つぶやき

 

先週のパソコン教室で環境依存文字について教わった

今日の授業でもIME2010のダウンロードの仕方や

辞書ツールのアップデートの方法を教わる

色々入力して遊んでいるが

1十二支を出そうとして ねずみ うし とら たつ うま とり は絵文字が出て来ない

うさぎ ひつじ さる いのしし

お隣のMさん オフィス13を使っているが スイスイ出てくる

残念だが 今のところ表示方法はないようである

 

エクセルは苦手だが面白くなってきた

昨夜は

交感神経が活発になり寝付けなかったので 睡魔が襲うが必死に堪えた

やさしい条件書式 

COUNTIF関数 MAX(最大値) MIN(最小値)を教わる

帰宅後の復習は虎の巻を見ながら???

まだまだ応用にはほど遠い

 

昨夜 “柚子の花咲く”を読み終えた

「桃栗三年 柿八年 柚子は九年で花が咲く」

余韻の残る作品だった

 

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする