黄昏どき

老いていく日々のくらし 心の移ろいをありのままに

戦争のない平和な世界を

姉の誕生日と紀元節

2021年02月11日 | たより

今日は建国の日

子供の頃は紀元節といい

神武天皇が樫原の宮で即位をした日といわれていた

 

 

今日が誕生日の姉は90歳 卒寿を迎えた

かかりつけ医経営の サ高住に住んでおり

身体の故障はあるが 何も心配のない日々を送っている

 

オメデトウの電話をすると元気そうな声で

「お母さんと同じに骨がボロボロだけど100まで生きそう

コロナが落ち着いたら会おうね・・・・」

 

イリノイの妹からも電話がきたそうである

 

電話が一番の楽しみ 頭はしっかりしている

 

去年はとうとう一度も会えなかった

釧路で姉が生まれた日は すごく寒かったと母が言っていた

敗戦後女学校を中退して働き家計を助けてくれた

 

母の面倒をずっと見てくれた姉に感謝の気持ちいっぱいである

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする