黄昏どき

老いていく日々のくらし 心の移ろいをありのままに

戦争のない平和な世界を

JTrimで遊ぶ愉しさ

2015年01月11日 | つぶやき

フリーソフトのJTrimは "しろくまネット”で教わったが

昨年フレーム作成の楽しさを知り毎日のように作っている

色々のサイトから教わり  アレンジしたりそのまま作ったり

まだ自作はお粗末だが 今日もフレーム作りに時間を費やす

下の画像は

JTrimで楽しい画像遊び様から教わりました


中に入れる写真がなくて困ってる

古い写真を引っ張り出す

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

美味しいたより(干し芋)

2015年01月10日 | つぶやき

 茨木の干し芋が送られてきた

飴色をした甘~く素朴な味で "紅はるか”という名前

天日で干されたもので網のあとがかすかについている

はるか昔の

子どもの時 冬のおやつは干し芋が多かった

昔は筵で干したのでわら屑がついていることもあった

固くなったのをストーブに乗せて焼いて食べたりした

長女を身ごもった時 

無性に食べたくなったが 真夏で無く 恨めしかったことを思い出す

私の好物を忘れない 姪夫婦に感謝しながら

干し芋を味わう



コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

パソコンクラブの総会

2015年01月09日 | つぶやき

パソコンクラブの新年総会

昨年は2回休んだだけ なので

精勤賞をいただいた

立派な賞状に 副賞までいただき嬉しい

懇親会ではじゃんけんゲームで盛り上がったが

決勝で敗退する  賞金の大枚をいただくはずが 泡のように消える

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

病は気から?

2015年01月08日 | つぶやき

昨日は夫今日は私が受診

二人共痛い痛いが口癖になっているが

悪い病気ではなさそうで一安心

午後Sさんがお見えになる

夫が嬉しそうに話の花を咲かせる

語らっていると体の不調は忘れてしまい 最高の良薬になった

フレーム作りは一日一つ

 

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

心と体におだやかな香り(ラベンダー)

2015年01月07日 | つぶやき

ラベンダーは

心と体におだやかに やさしく働き 鎮痛 鎮静 作用があるそうである

看護師でアロマにも詳しい 姪にラベンダーのオイルマッサージをしてもらった

心地よい手技にすっかりリラックスして体がとても楽になった

空気が乾燥しているときに 溶液を作り部屋に散布したら肌の乾燥が防げる

眠るときにも 心を鎮めてくれる

お風呂に使用しても効果があるそうである

ますますラベンダーが好きになった

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今年の目標

2015年01月06日 | つぶやき

早や6日にもなるのに今年の目標を立てていなかった

ぐうだらな日々を送っており

役立つことは何もしていない自分を反省するのだが

目標がでてこない

体調が思わしくなくとも 心の健康だけは保ちたい

明るい気持ちを忘れないでいよう

残り少ない二人の生活 夫婦仲良く暮らそう(実行は無理かも・・・)

 

具体的には 

詩吟 パソコン 旅行 などの継続

昨年ほとんど休んでいた ボランティア活動・・・etc

フレーム作成は末摘花さまからお借りしました

毎日楽しくアレンジして作っているが

自作は中々作れない

今年の目標に自作のフレームを沢山 あげておこう

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

我が家の御用始め?

2015年01月05日 | つぶやき

我が家の御用始め

掃除 洗濯の後

二人揃って家庭医の所へ診察に

年々故障が多くなるのは仕方がないこと

私は血圧の薬を 夫は整形受診の紹介状を書いていただく

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

正月は白い悪魔に見舞われる

2015年01月04日 | つぶやき

二女家族は昨日も白い悪魔に見舞われた

3時半頃帰ったが

深川から先は高速道路が通行止めで

国道を走ったが 事故や渋滞で札幌の自宅に着いたのは

8時半頃 2日に来る時も5時間近くかかっている

一昨年の三日は大吹雪きでJRはすべて運休し足止め

婿さんが帰れず次の日遅くやっと帰る

昨年も吹雪で高速道路は閉鎖し札幌まで5時間以上かかって帰った

3年連続白い悪魔に魅せられている

おにぎり・お茶・カイロなど準備は怠りないが

札幌もずい分遠くなった 

冬は冬眠するのが一番よさそう 孫の成人式に行くのはヤメタ

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

団らんの夜

2015年01月03日 | つぶやき

昨夜は娘家族との団らんだった

二十歳になった孫娘もビールで乾杯後 ワインも一口

“金時の火事見舞い”のような顔になり 早々とダウン

娘に似ずアルコールに弱い体質らしい

又成長したような

以前ほど食べなくなったが 甘いものには目がなく

おせちにお鮨や長女の作った "チョコタルト”をたっぷり食べる

皆でお笑いのスポーツ番組を大笑いしながら見て過ごす

まだ女らしくはなってなかった

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

家族団らん&ニューイヤーコンサート

2015年01月02日 | つぶやき

今日は子供たちがやってくる

賑やかに集い飲み食べ語る幸せ

今年成人になった孫娘が華やかさを添えてくれるだろう

ご馳走は娘たちがそれぞれ 用意してくれるので

飲み物を用意して食べるだけ

掃除だけはしておこう


昨夜はウィンフィルのニューイヤーコンサートを聴く

5度目のズービン・メータさんの指揮

ユーモアたっぷりの場面もあり

ワルツやポルカを聴くと 心が軽くウキウキしてきた

心に響く音楽は年代を経ても褪せない

元気を沢山いただいた

 

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする