14日に迫った詩吟の発表会
大先生の米寿のお祝いも兼ねている
午前中は休息し 無理をしないつもりで出かけた
皆さん熱が入った稽古ぶり
つられて最後まで一緒に
21日 11月4日の発表もある
夫や娘たちには叱られるが
出るつもりでいる
夢見るタンポポおばさんの アドバイス
早速実行し効果があった
三つのあ
慌てない
諦めない
焦らない
夫がパソコン使用中 助けを求めてきた
作成した旅行のDVDをコピーしたいが
フリーソフトの使い方を忘れてしまったそうだ
ネットで使い方を調べ試みるが出来ない
夕食後再開 眼がまわり休憩
三つのあを思いながら
念入りにチェックし最後に原因がわかり大笑い
空のDVDが入ってなかった
疲れたので大好きな音楽を聴く
2CELLOS - Gabriel's Oboe (The Mission)
夕食の配食サービスを受けることにした
今夜の献立
たらの菜種焼き
キャベツとひき肉の塩いtめ
秋野菜の炊き合わせ
スパゲティサラダ
ザーサイ漬け
味については贅沢はいわない
有難くいただいたが・・・・・
高齢の私たちを二人の娘は何かと気遣ってくれる
お掃除 荷物の宅配 などは以前から頼んでいたが
夕食の配食サービスも受けるように勧められていた
気乗りしないので空返事していたが
今回の目まい
娘はさっさとネットで調べて 勧める
“老いては子に従い”
素直に従うことにした
いつまで続くか不明だが
週2回は配食サービスをうける
夕食後から
ず~っとごそごそしている
パソコン部屋で何か探している気配だが
知らん顔でニュースを見ていた
8時になっても
部屋中散らかして探しているので 気の毒になり声をかける
A4の写真を6枚印刷したのに2枚足りないとのこと
誰かにあげるつもりで印刷したらしい
諦めて印刷し直すことにしてはと 用紙を入れようとしたら
2枚重なった写真が混じっていた
先日の私の探し物
プリンターの保証書はとうとう出てこなかった
二人共
随分エネルギーを消耗している
目まいも起きるはず
探し物するアプリもあるらしいが・・・・
30日夜中に起きた猛烈な眩暈
頭のMRI検査は異常がなかったが
治まらず詩吟もパソコンもお休みした
今朝もグルグル回り 不安になり
娘に付き添われ 親戚の耳鼻科へ行く
色々検査した結果 悪い病気ではなく
頭位めまい症ではないか と薬を処方された
調べてみると高齢者に多く 自然に治る病気らしい
気持ちが楽になり 車中から見渡すと
木々の紅葉もすすみ
空にはうろこ雲
カメラを持つにはまだ
先日撮影
めまいが少ない時にパソコンに向かっている
今朝の最低気温1.1℃ 初霜が降りたらしい
北海道新聞の写真
寝坊すけは見てはいません
例年より3日昨年より13日も早い
部屋は23℃と暖かく寒さはわからない
もうすぐ山は白くなり
今月末には初雪が・・・
30日撮影
快晴の秋
今日の日の入りは5時7分
東の空がピンクに染まっていた
旭岳もピンク色
5時11分 コンデジで写す
明日も晴れの予報だが 最低気温は2℃の予想