黄昏どき

老いていく日々のくらし 心の移ろいをありのままに

戦争のない平和な世界を

訃報 安らかに

2025年01月21日 | たより
お悔やみ欄を見て ショック 


パソコンの先生であり 友の名が


写真に長けており 時々紙上にも載っていた


寡黙だが心が温かく いつも受け止めてくれた


85歳 まだ まだ まだ 活躍できたのに・・・・・


ご冥福を祈る



第2社会面に 画家 米谷哲夫さんの訃報記事があった



母親がいとこ同士で 子供の頃は頻繁に行ったり来たり


哲夫お兄さんと呼んでいた


父が戦争に行った時は 米谷家にずい分世話になった



最近は疎遠になっていたが


最後にあったのは20年くらい前


全道展の事務局長をしている時だった



97歳 と長寿だったが 寂しくなった



実家に あった 若い頃の絵は どうなったのか


聞いてはいない

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

気持ちを切り変えよう

2025年01月20日 | たより
待ちくたびれて 聞きに行ったが


今日になっても解放されることはなかった


ガッカリだが


こうなったら開き直って 気持ちを変えよう


独房生活よりましなのだろうから


楽しみを見つけよう


パソコンのお陰で 学べることが無限にある


興味のある 簡単に出来ること


 世界に目を向けて 歴史の勉強をしよう


手始めに ドラマを観て興味を持った


オスマン帝国の歴史からはじめようかな






大寒 一番寒いはずなのに プラス気温とは

雪が融けている






🌸 🌷 🌸 🌷 🌸 🌷


ひ孫4歳の誕生日

動画が送られてきた

おしゃべりで 孫とそっくりな顔をしている


コロナの最中に生まれ まだコロナが蔓延っている



🌸 🌷 🌸 🌷 🌸 🌷 🌸 🌷 🌸 🌷 🌸





朝食後の立ち眩み 血圧低下が激しく

掃除に来るまで横になっていた

転ばないように気をつける

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

正夢でないことを

2025年01月19日 | たより
朝方夢を見た


「部屋食は延長です」


介護士さんがはっきり言った


正夢でないことを願っている




シーツ交換の時尋ねてみたら 

コロナは増えていないけれど

体調を崩す人が多いとのこと


隣の部屋の人も入院したようである



昨日の午後 大雪山は見えなかった




旧市庁舎の解体工事は 建物は無くなった


全道的にしばれ マイナス25℃以下の所もあった

我が街はマイナス13.8℃だったが

陽が射し気温が上がってきた模様




立ち眩みがひどいので転ばないよう注意しながら


洗濯して干す


午後は入浴予定です


男子の駅伝も楽しみ

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

早く解放されたい

2025年01月18日 | たより


タスクバーの検索にチューリップが・・・・

 開いてみたら

今日はチューリップの日







コロナが発生し 部屋食になってから

明日で2週間

部屋の中でのウロウロ歩行も 訓練にはならなく


体力が低下したようである




人がいないような時間を見計らって


一日一回はロビーまで降りていくが歩数は少ない





晴れたので山が見えるのではと 


こっそり食堂へ行ってみたが 雲の中




パソコンがあるので全く退屈はしないが


息が詰まりそう


早く解放されたい




お昼の 親子丼 勿体ないけれど残す

お腹が空きません




広く目を向けると

イスラエル カザの停戦合意


今日は

大学入学共通テスト

皆さんにサクラが咲くように祈る

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

チャットとメールでのサポート

2025年01月17日 | たより
阪神淡路大震災から30年

祈りを捧げます






最近ウイルスバスターがアップデートされなく

サイレントモードを無効にしても 有効の不具合が続いていた


他にも気になることがあったので


 チャットでサポートしてもらった




修正プログラムをインストールしたが改善されない

色々やり取りした結果

古いバージョンのままだったことが分かり


今度はメールで詳しく教えてもらい


ダウンロードしインストールした


ヤレヤレ出来たと思ったら

後の2台のパソコンのサポートを ×で消してしまった


ノートパソコンはUSBを使ってダウンロードしたが


もう1台の 二女にあげた夫のパソコンは


メールで送った


大事なもうひとつの気になることは もう一度確認する予定



 昨日よりは良いが だまし騙しの身体


休みながら長時間パソコンに向かっているが疲れる

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おやつは干芋

2025年01月16日 | たより
最近のおやつは 大好きな干芋

娘が持って来てくれた ふるさと納税の返礼品

冷蔵庫から出して 湯沸かしポットの上に置き温め

少し軟らかくなったのをいただく




戦前 子供の頃の冬のおやつは干芋だった


お菓子が滅多にない時も食べられた





戦後 寄宿舎生活をした時は

茨城出身の友が 

冬休みに帰省した時に持って来てくれた

自家製だと言う 丸ごと1個の干芋だった

あめ色をしており 甘味が強く美味しかった



亡くなった姪が毎年送ってくれたのも茨城産の干芋だった



最近は北海道でもサツマイモが作られるようになり


二女のお土産で深川産のを食べたことがある





高級品になった干芋






今日は すべて具合が悪いが

食欲だけはある

おやつは干芋

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

美瑛の白樺並木が伐採された

2025年01月15日 | たより
美瑛の観光スポット


しらかば並木約40本が伐採されたニュースが


今朝の新聞に乗っていた


ショック


農地に侵入が後をたたず 観光公害が要因だとある



もっと別な対策が出来なかったのか



いつも美瑛 や富良野方面 ラベンダーを観に行くときは



必ずと言っていいほど 寄っていた


もう見ることができないと思うと 寂しく


無念である







セブンスターの木の傍にあった 白樺の並木

もう見ることはできない

2020年7月









今日も旧市庁舎の解体作業が行われている


建物も 木々も 命あるものがどんどん失われて行く

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

やすらぎの曲 &勘違い

2025年01月14日 | たより
毎日必ずといっていい 流れてくる曲


部屋の中にもかすかに聴こえてくる


耳を澄まし うっとり安らぐ


モーツァルト:アイネ・クライネ・ナハトムジーク|ゲヴァントハウス弦楽四重奏団&シュテファン・アデルマン(コントラバス)









13日の市民文化会館


勘違いに笑ってしまった


てっきり昨日(13日)だと思っていた旭川の成人式は


12日の日曜日に行われていた


昨日午後からもロビーで待ち構えていたが


着飾った若者は現れない


Aさんが 


12日に沢山見たよとと教えてくれた


ガッカリ 


よく見ると 市のHPも12日とあったのに


13日だと勝手に思いこんでいた


来年こそ  成人式の若者を見よう 


 生きていればの話しです

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

成人式なのに

2025年01月13日 | たより
成人の日


成人式の人たちを


せめて目で楽しもうと 10時40分頃


一階ロビーに行ってみたが


お向かいの会場付近も道路も


人影は見当たらない


皆さん会場の中らしい


 

午前の部は11時からなので


終わった頃又行ってみよう







籠の鳥状態はしばらく続きそうな気配


他の感染者が出ているらしい


ガッカリ

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新しいことに挑戦は無理

2025年01月12日 | たより
Mさんがラインで動画を送って下さった


写真やビデオを編集バックミュージック入り


iPhone  や iPad で簡単に作れるそうで


私にも挑戦するよう勧めてくれたが


意欲が湧いてこない


最近新しいことに挑戦するのが難しくなり


今まで出来たことも忘れていることが多い


これも老いのせい 認知が進んだのかも


Windows11になって 使い方が違うことも色々あるが


解決 理解するのに時間がかかっている


頭の中に膜がかかってぼ~~ッとし


目も霞み進まない


現実は厳しく 情けない  つい愚痴ってしまう






お昼は餡かけ焼きそばだった

美味しいがお腹が空いていない




鼻水アレルギーがひどいので 昨夜薬を飲んだら

ぴたり止まったが ふらふら感が強い


下痢もひどいが ロペミンは飲んでいない

 後ががつらいから



必要な 心不全の薬は 真面目に飲む





籠の鳥状態も8日目


そろそろ解放してほしいなあ

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする