今日、知り合いから誕生祝にHWのスマートウォッチを頂いた。ご本人も別の型を買われて、設定を頼まれた。
はてさて、うまくできるでしょうか?友人も設定に時間がかかったとおっしゃっていた。喫茶店で設定したのだが、粘りに粘った。良い迷惑でしたね。
しかも他人のスマホを使っての設定。電話番号から認証するにも、SMSの見方も分からないし、何回も本人に暗証番号を入れてもらわないとならない。
やっと、パスワードを設定することができたが、スマホと連動するようにペアリングというのをしないとならないのだが、それもなかなか分からなかった。
でも使っているスマホが同じ会社だったから、何とかうまく接続できて、ペアリングも時間がかかったけれど、何とかうまくでき、時計画面が出るようになった。一時は諦めて別の日に設定した方が良いのではないかと話したくらい。
あー、疲れた。
それで自宅に戻ってから、自分の分の設定をしたのだが、一向にペアリングができない。何回やっても接続失敗となった。
仕方ないのでチャットで聞くことができるとQRコードが出ていたので、それでチャットを、と言ってもQ&Aのようにいくつか事例が出るだけなのだが、その中に、接続中の時計側のチェック印をタップするというのがあった。そういえば知人の場合はあれこれ触ったので、自動的にタップしていたらしい。それで偶然、うまく行ったわけだったが、自宅では時計側を触らなかったので、接続できなかったのだ。
何時間かかってしまったのだろう! 明日は出かけるというのにね。