新 風のふくままに 

写真付きで日記や趣味を書く。プロフィールを変えました。

成城のセイヨウヒイラギの垣根

2025-02-05 | 日常

先日、孫の誕生日が近いので成城のイタリアンの店でランチ会食をした。思ったよりもボリュームのあるイタリアンで、誕生日のお祝いということでデザートもつけてもらったら、孫の分には、チョコでお祝いをデコレーションして頂けた。孫が喜んでくれてよかった!でも皆、満腹。

腹ごなしに、邸宅街をワンブロックだけだが一周。その時に見かけたのが、セイヨウヒイラギの見事な垣根。今までに見たことが無かった。この季節にそのあたりを歩くこともなかったしね。

いわゆる秋にかぐわしい香りの白い花を咲かせるヒイラギ(節分にも魔除けにつかう)の実って見たことが無いから、種類も違うみたい。調べたら、ヒイラギはモクセイ科のヒイラギ属で、セイヨウヒイラギは、モチノキ科だそうだ。ヒイラギの実は見たことが無いが、雌雄別で、黒っぽい実が生るらしい。そういえばキンモクセイの実も見たことがありませんね。

そのあたりに、和食の店があったと思ったら、今は改装中でお休みだった。和食の方がカロリー低くて良いですね。


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« e-Tax での確定申告2025 | トップ |   
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

日常」カテゴリの最新記事