上級韓国語 - ちょんげぐりの世界

韓国語の勉強もそろそろビジネスクラスへ乗り換えましょう。上級韓国語をめざして,古狸案先生の授業は随時更新中です。

上級になるための必須単語・名詞〔ㅊ〕 2024年7月9日 改訂

2024-07-09 | グレードアップ韓国語
●1字固有語名詞
창:靴底, 敷き革        
채:むち,ラケット
채:千切り
천:布,布地,生地
체:ふるい
초:ロウソク

●1字漢字語名詞
축:軸〈軸〉
침:鍼〈鍼〉

●2字固有語名詞
차돌:石英
차려:気をつけ *号令
찰떡:もち米で作った餅
찰밥:赤飯,おこわ
찰흙:粘土
참외:マクワウリ
찹쌀:もち米
채찍:むち
처마:軒
철새:渡り鳥
총채:はたき

●2字名詞 漢字語・カタカナ語
차등:差〈差等〉
차례:目次,順番〈次例〉
찬반:賛否〈贊反〉
찬장:食器棚〈饌欌〉
참변:惨事〈慘變〉
채소:野菜〈菜蔬〉      
처가:妻の実家〈妻家〉
처남:妻の兄弟,義兄,義弟〈妻男〉
처제:妻の妹,義妹〈妻弟〉
처지:立場〈處地〉
처형:妻の姉,義姉〈妻兄〉
척추:脊椎(せきつい)
천막:テント〈天幕〉
천식:喘息〈喘息〉
철사:針金〈鐵絲〉
첩경:近道〈捷徑〉
청어:ニシン〈靑魚〉〈鰊〉
청자:青磁〈靑瓷/靑磁〉
청혼:求婚,プロポーズ〈請婚〉
체모:世間体,体面,メンツ〈體貌〉
체증:食もたれ〈滯症〉
첼로:チェロ〈cello〉
초면:初対面〈初面〉
초문:初耳〈初聞〉      
초산:酢酸〈醋酸〉
추문:スキャンダル〈醜聞〉
추세:すう勢,成り行き〈趨勢〉
추수:秋の取入れ〈秋收〉
추이:推移〈推移〉
추파:色目,ウィンク,流し目〈秋波〉
축삭:軸索〈軸索〉
축포:祝砲〈祝砲〉
취기:臭気〈臭氣-〉
취사:炊事〈炊事〉
취향:嗜好,好み〈趣向〉
치수:寸法,サイズ〈-數〉
치질:痔〈痔疾〉
치타:チーター〈cheetah〉
칙사:勅使〈勅使〉
친정:実家〈親庭〉
침낭:寝袋,シュラフ〈寢囊〉

●3字固有語
참나무:クヌギ

●3字漢字語・カタカナ語
찰과상:擦り傷〈擦過傷〉
참을성:忍耐力,辛抱強さ〈-性〉
창살문:格子窓〈窓-門〉
채소밭:野菜畑〈菜蔬-〉
철부지:分別のない人,わきまえのない人,世間知らず〈-不知〉
청개구리:アオガエル,アマガエル〈靑-〉
청국장:チュングクチャン〈淸麴醬〉
체인점:チェーン店〈-店〉
초승달:三日月〈初生-〉
초저녁:夕暮れ,宵の口〈初-〉
추어탕:ドジョウ汁〈鰍魚湯〉
축의금:祝儀〈祝儀金〉
침팬지:チンパンジー〈chimpanzee〉

●4字固有語
치다꺼리:世話(をやくこと)
체면치레:見栄〈體面-〉
책상다리:あぐら〈冊床-〉

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

上級になるための必須単語・形容詞〔ㅈ〕 2024年7月7日 改訂

2024-07-07 | グレードアップ韓国語
●3字固有語形容詞
지겹다:うんざりだ,飽き飽きする
질기다:丈夫だ,強靭だ,固い,柔らかくない,粘り強い
짓궂다:意地悪だ,性悪だ
짠하다:ひどく残念におもって,胸が痛い,心苦しい

●3字漢字語形容詞
정답다:むつまじい,仲が良い〈情-〉

●3字漢字語하다形容詞
족하다:充分だ,足りる〈足-〉

●4字固有語形容詞
좀스럽다:ちっぼけた,せこせこしている,みみっちい
줄기차다:勢いが激しい,粘り強い,たゆみない
쪽팔리다:恥ずかしい,みっともない
징그럽다:気味が悪い
자디잘다:非常に細かい

●4字固有語하다形容詞
쫑긋하다:ぴんととがっている
쫀쫀하다:せこい,みみっちい
짭짤하다:適当に塩辛い,事物がかなりよい,ほどよい
지긋하다:歳をとって落ち着いている,年配で貫禄がある
정갈하다:こざっぱりしている,小ぎれいだ
조촐하다:こぢんまりとして清潔だ,こぎれいだ

●4字漢字語하다形容詞
집요하다:しつこい〈執拗-〉
잠잠하다:(音がなく)静かだ〈潛潛-〉 
지당하다:極めて当然である〈至當-〉
지독하다:とてもひどい,ものすごい〈至毒-〉
장황하다:長たらしい,くどい〈張皇-〉
쟁쟁하다:今なお耳に残っている〈琤琤-〉
지극하다:限りない,この上ない〈至極-〉
절친하다:極めて親しい〈切親-〉
정정하다:高くそびえ立っている,老人がかくしゃくとしている〈亭亭-〉
조급하다:せっかちだ,性急だ〈躁急-〉
졸렬하다:つたない〈拙劣-〉
조속하다:速やかだ,とても速い〈早速〉
조신하다:慎ましい,注意深く控えめだ〈操身-〉
즐비하다:(びっしりと)立ち並んでいる〈櫛比-〉

●5字以上固有語形容詞
자그마하다:少し小さい
자질구레하다:こまごまとしている

●5字以上固有語形容詞
지성스럽다:極めて誠実だ〈至誠-〉
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

上級になるための必須単語・副詞〔ㅈ〕 2024年7月7日 改訂

2024-07-07 | グレードアップ韓国語
●2字副詞
자못:思ったよりはずっと,とても
재차*:再び〈再次〉 
제꺽:さっさと,手早く,てきぱき
졸졸:ちょろちょろ,ぞろぞろ,ずるずる
죄다:みんな,すっかり
즉시*:即刻〈卽時〉
지레:前もって,先だって,あらかじめ
자코:黙って

●3字副詞
제풀에:ひとりでに,おのずと
조만간*:遅かれ早かれ,そのうち,今に〈早晩間〉
졸지에*:突然,いきなり,急に,不意に〈猝地-〉
줄줄이:芋づる式に
지그시:そっと,じわじわと,静かに,じっと
짬짬이:暇な時に,合間合間に
쩍하면:ともすれば,ことあるごとに
쪼르륵:ちょろちょろ

●4字副詞
저벅저벅:のっしのっし
절렁절렁:ちりんちりん
조록조록:ちょろちょろ
조목조목*:こと細かく〈條目條目〉
주렁주렁:ふさふさと,鈴なりに,ぞろぞろ
주룩주룩:じゃあじゃあ,ざあざあ
지근지근:ずきずき,がんがん,くちゃくちゃ
지끈지끈:がんがん,ずきずき
진득진득:ねばねば,ねちねち
질퍽질퍽:どろどろと,じゅくじゅくと
쫄깃쫄깃:しこしこ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

上級になるための必須単語・動詞〔ㅈ〕 2024年7月7日 改訂

2024-07-07 | グレードアップ韓国語
2字固有語動詞
잦다:頻繁だ,たびたび起こる
잦다:液体がだんだん減って少し残る,少なくなる
짚다:つく,指す,手をあてる,推し量る
째다:裂く,切り裂く,引き裂く
쬐다:照りつける,当たる,浴びる
졸다:水気が減る,少なくなる
좇다:追う,ついていく,従う

●3字固有語動詞
저물다:暮れる
저미다:薄く刻む,薄く切る,そぐ,そぎとる
절이다:漬ける,塩漬けにする
젖히다:めくる,裏返す,後ろに反らす
제치다:邪魔にならないように取り除く,どける,かわす,押しのける
조르다:首を絞める,締める
조이다:締まる,締める,引き締める
족치다:責め立てる,追及する
졸이다:煮詰める,気をもむ
종잡다:推し量る
주리다:飢える,腹をすかす *굶주리다
죽치다:引きこもる,閉じこもる
지우다:負わす,背負わす
지피다:薪などをくべる,いれる
짓밟다:踏みにじる,踏みつける
찡하다:じいんとする

●3字漢字語・カタカナ語動詞

●4字固有語動詞
자빠지다:倒れる,転ぶ,手を切る,寝転ぶ 
자아내다:かき立てる,そそる
저버리다:約束を破る,恩義を背く,忘れる,好意を無にする
접어들다:近づく,迫る,さしかかる
졸아들다:液体の分量が減る,煮詰まる,縮む,少なくなる
주름잡다:幅を利かせる,主導する,牛耳る
주무르다:揉む,牛耳る 
주접떨다:欲張る
지껄이다:べちゃくちゃしゃべる
지저귀다:小鳥がさえずる,子供たちがしきりにしゃべる
집어넣다:つまんで入れる,ほうり込む,ぶち込む
쩔쩔매다:てんてこ舞いする,たじろぐ
쪼그리다:押しつぶす,べちゃんこにする,へこます,縮める,
쪼들리다:窮する,悩まされる,追われる
찌푸리다:しかめる,どんより曇る
찡그리다:しかめる,ゆがめる,ひそめる

●4字固有語하다動詞
자욱하다:霧,煙などが濃く立ち込めている
장만하다:作りそろえる,準備する,用意する
재촉하다:急がせる,催促する,せき立てる
짜릿하다:ぴりぴりする,ずきずきする
쩌릿하다:しびれている

●4字以上漢字語하다語動詞
자신하다:自信を持つ〈自信-〉
자원하다:自ら志願する〈自願-〉 
자임하다:自任する,自負する〈自任-〉   
자자하다:うわさなどが広がっている,うわさがもちきりだ〈藉藉-〉
자제하다:自制する〈自制-〉
자조하다:自嘲する〈自嘲-〉
자진하다:自ら申し出る〈自進-〉
자처하다:自任する,自負する〈自處-〉   
자청하다:自ら買って出る〈自請-〉
자초하다:自らある結果を招く〈自招-〉   
자퇴하다:自ら退く〈自退-〉     
자해하다:自ら傷つける〈自害-〉
자행하다:恣(ほしいまま)にする〈恣行-〉       
작심하다:決心する〈作心-〉
작정하다:決め込む,腹を決める〈作定-〉 
잠식하다:食い荒らす,食い込む〈蠶食-〉         
잠적하다:姿をくらます〈潛跡/潛迹-〉    
잡아떼다:引き離す,もぎ取る,しらを切る
장담하다:大きなことを言う,大言壮語する〈壯談-〉
재수하다:浪人する〈再修-〉
쟁취하다:勝ち取る〈爭取-〉
절상하다 :切り上げる〈切上-〉   
정색하다:真顔になる,真剣な顔をする,開き直る〈正色-〉
저주하다:呪う〈詛呪/咀呪-〉
전담하다:受け持つ〈專擔-〉
전복되다:転覆する〈顚覆-〉
전송하다:(旅立つ人を)見送る〈餞送-〉  
전전하다:渡り歩く,転々とする〈轉轉-〉
전학하다:転校する〈轉學-〉     
절감하다:切り詰める〈節減-〉   
절감하다:痛感する〈切感-〉     
제고하다:(いい方向に)高める,向上する〈提高-〉
제보하다:通報する,情報提供する〈提報-〉
조롱하다:からかう〈嘲弄-〉     
조립하다:組み立てる〈組立-〉-되다
조작하다:でっちあげる,ねつ造する〈操作-〉
존치하다:残しておく〈存置〉-되다
종강하다:一学期の講義が終わる〈終講-〉         
종용하다:勧めてそうするように仕向ける〈慫慂-〉
종영되다:上映が終わる〈終映-〉
주력하다:力を注ぐ〈注力-〉
주정하다:酔っ払う〈酒酊-〉     
주창하다:唱える〈主唱-〉       
주유하다:給油する〈注油-〉     
준동하다:うごめく〈蠢動-〉     
중첩되다:折り重なる〈重疊-〉   
지목하다:指さす,目星をつける〈指目-〉
지칭하다:~と呼ぶ,指し示す〈指稱-〉   
지탱하다:支える〈支撑-〉
진동하다:悪臭を放つ〔振動するという意味もある〕〈振動-〉
질겁하다:びっくり仰天する,ぎくっとする,肝をつぶす〈窒怯-〉
질색하다:閉口する〈窒塞-〉*질색이다:まっぴらごめんだ
짐작하다:めどを付ける,汲み取る〈斟酌-〉       

●5字以上固有語動詞
자지러지다:びっくりして身がすくむ
잡아당기다:引っ張る,早める
중얼거리다:ぶつぶつつぶやく
쥐어흔들다:つかんでゆさぶる
집어던지다:放り投げる
집어치우다:途中でやめる,放り出す
집적거리다:口出しする,ちょっかいを出す
짜부라지다:ぺちゃんこになる
찌부러지다:つぶれる,ぺちゃんこになる

●5字以上漢字語動詞
줄행랑치다:逃げる〈-行廊-〉
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

上級になるための必須単語・名詞〔ㅈ〕 2024年7月7日 改訂

2024-07-07 | グレードアップ韓国語
●1字固有語
잣:朝鮮松の実
조:粟(あわ)
좀:衣服や紙をむしばむシミムシ,物事に少しずつ損を与える人や物
짚:藁(わら)
쩝:あれ〈言いにくいことを言うときなどに使う言葉

●1字漢字語・カタカナ語

●2字固有語
자갈:じゃり
자개:螺鈿〈らでん〉
자반:サバやイシモチなどの魚を塩漬け
자새:糸車,糸巻き
자위:眼球や卵など色によって区別した部分
잡일:雑用,こまごました仕事,雑役
재첩:シジミ
저울:秤,はかり        
제맛:持ち味,本来の味,本来の効果
제철:旬,盛り
족발:豚足
주낙 :延縄〈はえなわ〉,연승〈延繩〉
주름:しわ,ひだ
지게:背負子(しょいこ)
지네:ムカデ
진창:ぬかるみ

진흙:粘土,赤土,泥
집게:トング,ピンセット
짝퉁:イミテーション,偽物

●2字漢字語・カタカナ語
자반:傷が治っても残る紫色のあざ,紫斑〈紫瘢〉 
자수:刺繍,縫い取り〈刺繡〉
자위:自慰〈自慰〉
자작:手酌〈自酌〉      
자정:夜中の12時〈子正〉
자판:キーボード〈字板〉
자형:姉の夫〈姊兄〉
장기:特技〈長技〉      
장작:薪,たきぎ〈長斫〉
재앙:災い,災難〈災殃〉
재즈:ジャズ〈jazz〉
재치:機転,とんち〈才致〉
전갈:さそり〈全蠍〉
전단:ビラ, ちらし〈傳單〉
전복:アワビ〈全鰒〉
전학:転校〈轉學〉      
절목:条項〈節目〉 
절반:半分〈折半〉
절차:手順,手続き〈節次〉
정곡:狙いどころ,急所,要点〈正鵠〉
제물:供え物,いけにえ〈祭物〉
제사:法事〈祭祀〉      
제수:供物〈祭需〉
조수:海水〈潮水〉
조예:造詣〈造詣〉
조짐:兆候,兆し,予感〈兆朕〉
조폭:暴力団〈組暴〉*조직폭력배〈組織暴力輩〉の略
족보:家譜,族譜〈族譜〉
족쇄:足かせ〈足鎖〉
족욕:足湯〈足浴〉
족자:掛け軸〈簇子〉
졸병:兵卒〈卒兵〉
졸부:成金〈なりきん〉〈猝富〉
졸작:駄作,拙作〈拙作〉
종가:家元〈宗家〉
종기:腫れ物,できもの,おでき〈腫氣〉
종양:腫瘍〈腫瘍〉
죄수:囚人〈罪囚〉
주막:宿屋を兼ねた居酒屋〈酒幕〉
주문:呪文〈呪文〉
주박:酒かす〈酒粕〉
주총:株主総会〈株總〉*주주 총회〈株主總會〉の略
지경:状況,,立場,境遇,羽目〈地境〉
지뢰:地雷〈地雷〉
지분:持ち分〈持分〉 
지장:拇印〈指章〉      
지주:地主〈地主〉
지퍼:ファスナー,チャック〈zipper〉
직함:肩書き〈職銜〉
진담:本当の話, 本気の話〈眞談〉 
진땀:冷汗,脂汗〈津-〉
진물:膿〈うみ〉〈津-〉
진범:真犯人〈眞犯〉
진상:カスハラ〈進上〉
진액:やに〈津液〉
진홍:真紅〈しんく〉〈眞紅〉
짐승:獣〈けもの〉〈<衆生〉
짝수:偶数〈-數〉
쪽지:紙切れ, メモ〈-紙〉

●3字固有語 
자물쇠:錠,錠前
자벌레 :シャクトリムシ
잘잘못:是非,よしあし
잠꼬대:寝言
장딴지:こむら,ふくらはぎ
전갱이:アジ
정강이:すね
정어리:イワシ
제구실:自分の役目,役割,義務,勤め
제비꽃:スミレ
조리개:カメラの絞り
조바심:焦り,焦燥感,いら立ち
조약돌:さざれ石,砂利,小石
족제비:イタチ
졸가리:あらすじ
종달새:ヒバリ
종아리:ふくらはぎ
주근깨:そばかす
주둥이:〔俗〕口先,くちばし
지렁이:ミミズ
지린내:小便臭いにおい  
지팡이:杖
진드기:ダニ
진저리:震え,見震い,こりごり,うんざり
질그릇:土器
짓거리:調子に乗ってする悪ふざけ
짝짝이:一対のものが不揃いであること,ちぐちぐ
찌꺼기:かす
찍소리:ぐうの音,文句

●3字漢字語・カタカナ語
자장가:子守歌〈-歌〉
자주색:赤紫色〈紫朱色〉
장대비:どしゃ降り〈長-〉
장독대:醤油・味噌などを醸造・貯蔵する陶製のかめを置く台〈醬-臺〉
적령기:適齢期 [정녕기]〈適齡期〉
적십자:赤十字 [적씹짜]〈赤十字〉
정나미:愛想〈情-〉
조종사:パイロット〈操縱士〉
존엄사:尊厳死〈尊嚴死〉
좌우명:座右の銘〈座右銘〉
죄책감:罪悪感,罪責の念,自責の念〈罪責感〉
주정꾼:酔っ払い,酔いどれ〈酒酊-〉
중산층:中産階級〈中産層〉
중절모:中折れ帽子〈中折帽〉
지사제:下痢止め〈止瀉劑〉
진간장:長く寝かせた濃い醤油〈津-醬〉

●4字以上固有語
자귀나무:ネムノキ〈合歓木〉
조무래기:がらくた
주전부리:間食
줄다리기:綱引き
줄달음질:一気に走ること,まっしぐらに走ること
지느러미:ひれ
진눈깨비:みぞれ,雨なじりの雪
진절머리:身震い
징검다리:跳び石,かけ橋
찌르레기:ムクドリ〈椋鳥〉

●4字以上漢字語・カタカナ語
자율벼스:ワンマンカー〈自律-〉
자작나무:シラカバ〈白樺〉잡동사니:がらくた〈雜-〉
재활 의료:リハビリ,リハビリテーション〈再活醫療〉
저널리즘:ジャーナリズム〈journalism〉
적산주택:日本が韓国に残した日本式家屋〈敵産住宅〉
주먹구구:大まかな計算〈-九九〉
직불 카드:デビットカード〈直拂card) 
장대높이뛰기:棒高跳び〈長-〉 
주상복합건물:下駄履きアパート*住宅と商店が一緒に入った建物〈住商複合建物〉

●四字熟語
자가당착:自家撞着〈自家撞着〉
자격지심:自責の念〈自激之心〉
자과부지:自分の過ちを自分が知らないこと〈自過不知〉
자급자족:自給自足〈自給自足〉
자문자답:自問自答〈自問自答〉  
자수성가:自分の力で財産を築くこと〈自手成家〉
자승자박:自縄自縛〈自繩自縛〉  
자업자득:自業自得〈自業自得〉  
자연도태:自然淘汰〈自然淘汰〉
자웅 동체:雌雄同体〈雌雄同體〉
자작지얼:自業自得〈自作之孼〉  
자초지종:一部始終〈自初至終〉  
자타 공인:自他共に認めること〈自他共認〉
자포자기:自暴自棄〈自暴自棄〉
자화자찬:自画自賛〈自畵自讚〉  
작량감경:情状酌量〈酌量減輕〉
작심삼일:三日坊主〈作心三日〉
장유유서:長幼の序〈長幼有序〉
재색겸비:才色兼備〈才色兼備〉 
저돌맹진:猪突猛〈猪突猛進〉
적반하장:盗人猛々しい〈賊反荷杖〉
적재적소:適材適所〈適材適所〉
전광석화:電光石火〈電光石火〉
전대미문:前代未聞〈前代未聞〉
전무후무:空前絶後〈前無後無〉  
전심전력:全身全霊〈全心全力〉 
전인미답:前人未踏〈前人未踏〉
전전긍긍:戦々恐々〈戰戰兢兢〉
절차탁마:切磋琢磨〈切磋琢磨〉  
절체절명:絶体絶命〈絶體絶命〉  
절치부심:非常に悔しがること。切歯扼腕〈切齒腐心〉
정문일침:頂門の一針〈頂門一鍼〉
정상참작:情状酌量〈情狀參酌〉
제폭구민:役人の暴虐を退けて国民を救済すること〈除暴救民〉
제행무상:諸行無常〈諸行無常〉  
조강지처:糟糠の妻〈糟糠之妻〉
조령모개:朝令暮改〈朝令暮改〉
조변석개:朝令暮改〈朝變夕改〉   
조제남조:粗製乱造〈粗製濫造〉   
종무소식:なしのつぶて〈終無消息〉 
전화위복:災い転じて福となす〈轉禍爲福〉*漢文の読み下し
종횡무진:縦横無尽〈縱橫無盡〉  
좌고우면:左顧右眄〈左顧右眄〉  
좌불안석:不安,心配などで居ても立ってもいられないこと〈坐不安席〉
좌지우지:牛耳ること,思い通りにすること〈左之右之〉
좌충우돌:あちこちにぶつかること,突き当たること〈左衝右突〉
주객전도:主客転倒〈主客轉倒〉 
주경야독:昼耕夜読〈晝耕夜讀〉
주도면밀:用意周到〈周到綿密〉
주마가편:一生懸命に努力すること〈走馬加鞭〉
주마간산:大ざっぱに見ていくこと〈走馬看山〉
주야겸행:昼夜兼行〈晝夜兼行〉
주지육림:酒池肉林〈酒池肉林〉
죽마고우:竹馬の友〈竹馬故友〉 *漢文の読み下し
중과부적:多勢〈たぜい〉に無勢〈ぶぜい〉〈衆寡不敵〉
중구난방:衆口ふさぎ難し〈衆口難防〉*漢文の読み下し
중언부언:同じことを何度も繰り返して言うこと〈重言復言〉
지근지지:非常に近いところ〈至近之地〉지리멸렬:支離滅裂〈支離滅裂〉    
지엽말절:枝葉末節〈枝葉末節〉 
지피지기:彼を知り己を知ること〈知彼知己〉
진수성찬:ごちそう〈珍羞盛饌〉  
질실강건:質実剛健〈質實剛健〉   
질의응답:質疑応答〈質疑應答〉
진퇴양난:進退きわまること〈進退兩難〉進退きわまること進退きわまること進退きわまること進退きわまること進退きわまること


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

上級になるための必須単語・副詞〔ㅇ〕 2024年7月2日 改訂

2024-07-02 | グレードアップ韓国語
*は漢字語
애초*:初め,最初,初めから〈-初〉
어언*:いつのまにか〈於焉〉
얼씬:ちょっと,ちらっと
연방*:続いて,続けざまに〈連方〉
오죽:どんなに,どれほど
울컥:かっと
으레:いつも,決まって,言うまでもなく,当然
이내:すぐ,まもなく
이레:七日間,七日
이루:とうてい(~できない)
이왕*:どうせ, せっかく〈已往〉
일전*:先般,先日〈日前〉
인제:今になって,今となっては,もはや 

아무리:どんなに,いくら,いくらなんでも
아무짝:どうにもこうにも
아울러:合わせて,ともに
애당초*:そもそも〈-當初〉
어련히:間違いなく,確かに
연거푸*:立て続けに,続けさまに〈連-〉
연이어*:相次いで,引き続き
오로지:もっぱら,ひとえに,ひたすら
웬만큼:いいかげに,そこそこに
유달리*:とりわけ,ひときわ〈類-〉
이윽고:やがて,間もなく

엉겁결에:とっさに,思わず
아무쪼록:なにとぞ,是非とも,どうか
얼떨결에:うっかりして,どさくさまぎれに
오도카니:しょんぼりと,ぽつねんと
우두커니:ぼんやりと,ぶらぶら(と)
일찌감치:もう少し早く,早めに
아랑곳없이 :気にせず,ものともせず

●半畳語の副詞
얼키설키:ごちゃごちゃ
아롱다롱:まだらに(点・紋様などが不ぞろいにちりばめられた様子)
안절부절:そわそわ
알콩달콩:仲むつまじい様子
어름더듬:もごもご
어영부영:漫然と,のらりくらり(と)
얼기설기:ごちゃごちゃ
오밀조밀:詳しく,綿密に,緻密に〈奧密稠密〉
오순도순:仲睦まじく
옥신각신:言い争う様子,すったもんだ,ああだこうだと
옹기종기:大きさの違う多くのものが可愛らしく集まっている様子
우툴두툴:でこぼこ
울고불고:泣いたりわめいたりする様子
울긋불긋:色とりどり
울퉁불퉁:でこぼこ(と)
이래저래:あれこれ,どうやらこうやら
이만저만:ちょっとやそっとの,並大抵の
어쩌고저쩌고:なんだかんだと,ああだこうだと
이러쿵저러쿵:なんだかんだと,何のかのと,あれこれと

●畳語の副詞
아른아른:ちらちら(と),ゆらゆら(と)
아삭아삭:さくさく,ざくざく,ざかざか,ごそごそ
아슬아슬:ぞくぞく,はらはら,やっとのことで,ぎりぎりに
아작아작:かりかり
아장아장:よちよち(と) 
야금야금:少しずつ
어물어물:まごまご(と),もたもた(と)
오도독오도독:ぼりぼり
오물오물:もぐもぐ
와글와글:わいわい(と),がやがや(と),ぐらぐら(と)
와들와들:がたがた(と),わなわな(と),ぶつぶつ(と)
우물우물:もぐもぐ
우물쭈물:ぐずぐず(と),もたもた(と)
우쭐우쭐:のっしのっし, ゆさゆさ
욱신욱신:ずきずき 
웅얼웅얼:ぶつぶつ
으슬으슬:ぞくぞく〈寒気がする〉
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

上級編全ての単 形容詞〔ㅇ〕 2024年7月2日 改訂

2024-07-02 | グレードアップ韓国語
●2字固有語形容詞
약다:賢い,利口だ
엷다:厚さが薄い,色彩などが薄い,淡い,識などが浅い 
옅다:浅い,薄い,薄情だ,知識が浅い

●3字固有語形容詞
아리다:辛みが強くひりひりする
애꿎다:無実だ,無辜だ,何の関係もない
억세다:頑丈だ,強固だ,固い
여리다:か細い,破れやすい,もろい
여위다:やせ衰える,やせ細る
역겹다:腹立たしい,頭にくる
의좋다:むつまじい

●3字固有語하다形容詞
용하다:あっぱれだ,えらい

●3字漢字語하다形容詞
야하다:下品でなまめかしい,派手でけばけばしい〈冶-〉
알차다:内容が充実している,ぎっしり詰まっている


●4字固有語形容詞
아니꼽다:しゃくに障る,鼻につく,吐き気がする
아롱지다:まだらだ
아리땁다:きれいだ,あでやかだ,曖昧だ
안쓰럽다:いじらしい,痛々しい,気の毒だ
앙증맞다:ちんまりしてかわいらしい
앙칼지다:声などが鋭くて荒々しい 
애달프다:つらい,耐えがたい,切ない,やるせない
애처롭다:不憫だ,気の毒だ,かわいそうだ
야릇하다:おかしい,変だ,奇怪だ,風変わりだ
야무지다:抜け目がない,しっかりしている,がっちりしている
어설프다:がさつだ,中途半端だ,生半可だ,場慣れしない
옹골차다:手堅い,堅実だ

●4字固有語하다形容詞
아늑하다:ぽかぽかと暖かい,こぢんまりしている
아득하다:果てしなく遠い
아련하다:おぼろげだ
아찔하다:気を失って倒れそうだ,くらっとする
알뜰하다:つましくしっかりしている,愛情がこまやかで深い
얄팍하다:かなり薄い,浅はかだ
어엿하다:正々堂々としている,立派だ
얼큰하다:ひりひりする,ほろ酔い気分だ
오목하다:中が丸くくぼんでいる
오붓하다:こぢんまりとしている,心豊かだ        
우람하다:雄大で威厳がある,堂々としている,たくましい
움푹하다:深くへこんでいる,ぼこんとへこんでいる
의젓하다:堂々としている,立派だ,しっかりしている

●4字漢字語形容詞
이채롭다:ひときわ目立っている〈異彩–〉

●4字漢字語하다形容詞
아담하다:こぢんまりとして上品だ,シックだ〈雅淡/雅澹〉
악착하다:しぶといほど粘り強い,がむしゃらだ〈齷齪-〉
암담하다:暗澹としている,明るい見通しがなく絶望的だ〈暗澹-〉
야박하다:薄情だ,冷たい〈野薄–〉
야비하다:下品で卑しい〈野卑–〉
야속하다:薄情だ,つれない〈野俗-〉
어색하다:ぎこちない〈語塞-〉
억울하다:無念だ,くやしい〈抑鬱-〉
역력하다:はっきりしている,明らかだ〈歷歷-〉
옹졸하다:融通がきかない,度量が狭い〈壅拙-〉
완연하다:はっきりしている,そっくりだ〈宛然-〉 
요긴하다:重要だ,緊要だ〈要緊-〉
요란하다:騒がしい,うるさい,けばけばしい〈搖亂/擾亂-〉
울적하다:うっとうしい,憂鬱だ〈鬱寂-〉
원통하다:ひどくくやしい,恨めしい〈寃痛-〉
월등하다:並外れている〈越等-〉 
위급하다:緊急を要する,危ない〈危急〉  
유별나다:並はずれている,格別だ〈有別-〉
은근하다:ひそかだ,なんとなく*은근히の形で〈慇懃-〉
은은하다:かすかで明らかでない,色彩が柔らかく品がある〈隱隱-〉
음침하다:陰気だ,曇り気味で薄暗い〈陰沈-〉
의연하다:毅然としている〈毅然-〉
인색하다:けちだ〈吝嗇-〉

●5字固有語하다形容詞
아리송하다:不明瞭だ,はっきりしない
어렴풋하다:光や音がかすかだ,記憶などがぼんやりしている,りなどが浅い
어수룩하다:うぶだ,なまっちょろい,物事がたやすい
어수선하다:散らかっている,ごちゃごちゃしている,乱れている
얼떨떨하다:頭がふらつく,めんくらう

●5字漢字語形容詞
악착스럽다:がむしゃらだ〈齷齪-〉
요란스럽다:大げさだ〈搖亂/擾亂-〉

●6字固有語形容詞
안달복달하다:ひどく気をもむ,やきもきする
어두컴컴하다:薄暗い
어리둥절하다:めんくらう,とまどう,まごつく
어마어마하다:ものものしい,ものすごい,いかめしい
어처구니없다:あきれる,とんでもない
우스꽝스럽다:見るからにおかしい,とてもこっけいだ
이상야릇하다:変だ,変わっている,不思議だ

●6字漢字語하다形容詞
의미심장하다:意味深長だ〈意味深長-〉
………………………………………………………………………………………

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

上級編全ての単 動詞〔ㅇ〕 2024年7月2日 改訂

2024-07-01 | グレードアップ韓国語
●2字固有語動詞
엮다:編む,編集する,編さんする
읊다:詠む
이다:頭に載せる,頭の上に頂く
일다:起こる,生ずる,栄える,わき立つ 

●3字固有語動詞
아뢰다:申し上げる
아물다:傷がいえる
악물다:歯を食いしばる
안치다:煮炊きする物を釜などに入れて火にかける
어리다:涙がにじむ,目が潤む
얽매다:くくる,束縛する
엉기다:凝固する,群がる,集まる
여물다:熟す,うまくいく
여미다:整える,直す
여의다:死に別れる,娘を嫁がせる,遠くへ立たせる
엿듣다:立ち聞きする,盗み聞きする
엿보다:盗み見る,覗き見る,うかがい知る
오리다:切り取る,切り抜く
우기다:意地を張る,言い張る
우리다:色,味などを抜く,だしを取る,味を煮だす,渋みをとる
우짖다:さえずる,吠える
웃돌다:上回る
이르다:言う,言い聞かせる,告げ口する
일구다:開墾する,掘り起こす
일삼다:仕事としてする 
일컫다:称する

●4字固有語動詞
앙다물다:かみしめる
앞지르다:追い越す,追い抜く,他人をしのぐ
억누르다:抑える
엄살떨다:大げさに訴える
엇갈리다:行き違う,すれ違う,食い違う,重なり合う
엇바꾸다:交換する,交替する
엎지르다:こぼす,倒す
에두르다:遠回しに言う,取り囲む
에워싸다:囲む,取り巻く
오므리다:すぼめる,縮める,へこます,くぼます
옴츠리다:身をすくめる,縮める
옹크리다:身を縮める,うずくまる,体をすくめる
우러르다:仰ぐ,仰ぎ見る
우거지다:生い茂る
우그리다:へこませる
울부짖다:泣き叫ぶ,泣きわめく,吠える
움켜쥐다:握る,握り締める
웅크리다:体をすくめる,しゃかむ
일깨우다:教え悟らせる,言い聞かせる
잇따르다:引き続く,相次ぐ


●4字固有語하다動詞
어찔하다:めまいがする,くらっとする,ふらっとする
오싹하다:恐怖・寒さなどでひやりとする,ぞくっとする
이룩하다:達成する,築く,成し遂げる

●4字漢字語動詞
야단나다:大騒ぎする,困ったことが起こる〈惹端-〉

●4字漢字語하다動詞
아부하다:おべっかを使う〈阿附-〉       
아첨하다:こびへつらう,おもねる〈阿諂-〉
악담하다:毒づく〈惡談-〉
안무하다:振り付ける〈按舞-〉   
압류하다:差し押さえる〈押留-〉
압수하다:押収する〈押収-〉-되다
애걸하다:哀願する〈哀乞-〉
어눌하다:どもる,言葉がたどたどしい〈語訥-〉
억압하다:押さえつける〈抑壓-〉
언약하다:言い交わす,口約束する〈言約-〉
엄습하다:感情・疲れ・寒さ・恐怖などが急に襲ってくる〈掩襲-〉
여차하다:《여차하면の形で》 いざとなったら〈如此-〉
연루되다:巻き込まれる〈連累-〉
연하하다:嚥下〈えんげ〉する〈嚥下-〉
연연하다:未練がましく執着する,こだわる〈戀戀-〉
영위하다:営む〈營爲-〉
영입하다:迎え入れる〈迎入-〉
영도하다:指導する〈領導-〉 
오도하다:誤解を招く,混乱を招く〈誤導-〉
완파하다:完勝する〈完破-〉
외면하다:知らんぷりをする〈外面-〉     
요동치다:激しく揺れ動く〈搖動-〉
욕설하다:ののしる〈辱說-〉
용훼하다:口を挟む〈容喙-〉     
운명하다:息を引き取る〈殞命-〉
운집하다:群がる〈雲集-〉       
원망하다:恨む〈怨望-〉
월반하다:飛び級する〈越班-〉   
월남하다:北から南に脱北する〈越南-〉   
위시하다:~をはじめとする〈爲始-〉     
유념하다:気に留める〈留念-〉   
위배하다:(法などに)背く,反する〈違背-〉
은신하다:身を隠す〈隱身-〉     
응시하다:じっと見つめる,見据える〈凝視-〉
응시하다:試験を受ける〈應試-〉
응징하다:懲らしめる〈膺懲-〉   
의거하다:基づく〈依據-〉       
의심하다:疑う,危ぶむ〈疑心-〉
의지하다:寄りかかる,すがる〈依支-〉
이체하다:振り替える〈移替-〉   
인계하다:引き継ぐ〈引繼-〉
인내하다:耐える〈忍耐-〉       
인도하다:引き渡す〈引渡-〉
인상하다:引き上げる〈引上-〉   
인수하다:引き受ける〈引受-〉   
인양하다:引き揚げる〈引揚-〉   
인출하다:引き出す〈引出-〉     
인하하다:引き下げる〈引下-〉   
일용하다:毎日使う〈日用-〉     
임박하다:迫る〈臨迫-〉
입각하다:踏まえる〈立脚-〉     
입성하다:乗り込む〈入城-〉     
입양하다:養子にする〈入養-〉   
입주하다:入居する〈入住-〉     
입회하다 :立ち会う〈立會-〉     
잉태하다:身ごもる〈孕胎-〉     
위협하다:脅かす〈威脅-〉

●5字以上固有語動詞
아로새기다:美しく刻みつける,ちりばめる,心の中に刻み付ける
어루만지다:軽くなでる,さする,いたわる,慰める
어리광하다:甘える,ねだる
얼버무리다:ごまかす,はぐらかす,もみ消す,まぜこぜにする
얼쩡거리다:用もなくぶらつく,うろつく
업신여기다:蔑視する,ばかにする,侮る,見くびる
오그라들다:縮む,縮こまる,衰える
우물거리다:もぐもぐする,口ごもる,うようよする
우러나오다:わき出る,にじみ出る,流れ出る
우쭐거리다:偉そうに振舞う
울렁거리다:胸がわくわくする,どきどきする,ぐらぐら揺れる
웅성거리다:ざわめく,ひしめく
응얼거리다:口ずさむ,(不平を)ぶつぶつ言う
이글거리다:赤々と燃え上がる,煮えくり返る,ほてる
이지러지다:壊れる,欠ける
일그러지다:ゆがむ
일러바치다:告げ口をする,言いつける

아옹다옹하다:いがみ合う
앙당그러지다:縮こまる
어슬렁거리다:のそりのそりと歩き回る,ぶらつく,うろつく

●5字以上漢字動詞
용솟음치다:ほとばしる,湧き上がる〈湧-〉

이바지하다:貢献する,寄与する
아연실색하다:あっけにとられる〈啞然失色-〉
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

上級編全ての単語 名詞〔ㅇ〕 2024年7月1日 改訂

2024-07-01 | グレードアップ韓国語
●1字固有語名詞
얼:精神,魂
움:新芽,若芽,兆し

●1字漢字語名詞
연:凧〈鳶〉

●2字固有語名詞
아가:赤ちゃん,坊や,お嬢ちゃん
아귀:物の分かれ目,股
아람:十分に熟したクリやどんぐりの実
아름:両腕で抱えるだけの太さ,~かかえ
아비:父,親父の卑語
아양:愛嬌,媚(こび)
아우:弟,妹
안심:牛のロース 
알통:力こぶ
암컷:雌(めす)
앙탈:わがまま,無理,無茶
어림:概算,見積もり,見当
억새:ススキ
연장:仕事の道具
영문:わけ,理由
오금:ひかがみ,膝を曲げた内側
외곬:一本気
우리:檻,(動物の)小屋
우엉:ごぼう
이끼:苔(こけ)
이슬:露(つゆ)
이승:この世
익살:こっけい,ひょうきん,おどけ
일꾼:労働者,人手,働き手,人材
일터:仕事場,作業場,職場
임금:君主,王
임자:持ち主,所有者,あるじ
입김:息,吐息,影響力
입덧:つわり

●2字漢字語・外来語名詞
아교:膠〈にかわ〉〈阿膠〉
아군:味方〈我軍〉
아량:大きな度量〈雅量〉
아부:へつらい,おべっか,追従〈阿附〉
아역:子役〈兒役〉      
아첨:お世辞〈阿諂〉    
악플:中傷コメント〈←惡+reply〉〉
안목:見識,識見〈眼目〉
안무:振りつけ〈按舞〉
안약:目薬〈眼藥〉      
안주:酒の肴〈按酒〉 
알곡:混じり物のない穀類〈-穀〉
암표:闇チケット〈暗票〉
압정:押しピン,画びょう〈押釘〉
압지:吸取紙〈壓紙/押紙〉
액수:金額〈額數〉
앵커:ニュースキャスター〈anchor〉
야동:エロ動画〈冶動〉
약사:薬剤師〈藥師〉
약세:劣勢,勢いが弱いこと〈弱勢〉
약손:痛いところをさする手〈藥-〉
약수:薬効があるという鉱泉水〈藥水〉 
양지:ひなた〈陽地〉
양철:ブリキ〈洋鐵〉
어로:漁労〈漁撈〉
어택:アタック〈attack〉
어투:口のきき方〈語套〉
어항:金魚鉢〈魚缸〉
역정:かんしゃく,怒り〈逆情〉
연가:年次有給休暇〈年暇〉
연분:縁,夫婦の縁〈緣分〉
엽총:猟銃〈獵銃〉
영정:遺影〈影幀〉
예물:贈り物〈禮物〉 
예사:日常茶飯事〈例事〉
오기:負けん気〈傲氣〉
오류:誤り,過ち〈誤謬〉
와중:さなか〈渦中〉
요기:軽く食べること,腹の足し〈療飢〉
요람:ゆりかご〈搖籃〉  
요철:凹凸〈おうとつ〉〈凹凸〉
용담:リンドウ〈龍膽〉
우박:ひょう,あられ〈雨雹〉
우비:雨具〈雨備〉      
울화:うっとしいこと,立腹〈鬱火〉
원두:焙煎したコーヒー豆〈原豆〉
원뿔:円錐〈圓-〉
원샷:一気飲み〈oneshot〉
원수:仇,かたき〈怨讐〉
원예:ガーデニング〈園藝〉
월차:月々の有給休暇〈月次〉
월척:大魚〈越尺〉
유고:特別な事情や事故があること〈有故〉
유급:留年〈留級〉      
유부:あぶらあげ〈油腐〉
유충:幼虫〈幼蟲〉
유화:油絵〈油畵〉      
육교:歩道橋〈陸橋〉*구름다리ともいう
육수:肉のスープ〈肉水〉
육포:干し肉〈肉脯〉
윤기:つや,潤い〈潤氣〉
이앙:田植え〈移秧〉
이치:道理〈理致〉
인감:実印〈印鑑〉
인술:医術,仁術〈仁術〉
인심:人の心,人情〈人心〉
인영:人影〈ひとかげ〉〈人影〉
인적:人の行き来〈人跡/人迹〉
인주:朱肉〈印朱〉
인질:人質〈人質〉
인파:人波〈ひとなみ〉〈人波〉
인편:人づて〈人便〉
인품:人柄〈人品〉      
일력:日めくりカレンダー〈日曆〉
일미:とてもよい味〈逸味〉
일선:第一線,現場〈一線〉
일익:一翼〈一翼〉*국방의 일익을 맡다
일조:一助〈一助〉
일침:厳しい忠告〈一鍼〉
임원:役員〈任員〉
입석:立ち席〈立席〉

●3字固有語名詞
아가리:えら
아궁이:焚き口
아랑곳:関わり,おせっかい,干渉
아무개:何がし
안간힘:必死のあがき
알맹이:中身,中心
앙갚음:報復,復讐
어금니:奥歯
어스름:薄明り,薄暗さ
언저리:周り,縁
얼룩말:シマウマ
에누리:賭け値,値引き,大げさに言うこと
옆구리:わき,わき腹
오르막:上り道
올빼미:フクロウ
옹달샘:小さな泉
율무차:はと麦茶
응어리:しこり
잎사귀:葉,葉っぱ

●3字漢字語・外来語名詞
아방궁:豪壮な家〈阿房宮〉
아우성:大勢の叫び〈-聲〉
애간장:憂い, 苦慮〈-肝腸〉
야자수:ヤシの木〈椰子樹〉
약탈혼:略奪婚〈掠奪婚〉
양다리:二股〈兩-〉
양로원:老人ホーム〈養老院〉
양재기:ほうろう引きの器,七宝焼き〈<洋瓷器〉
양호실:保健室〈養護室〉         
엇박자:拍子がずれていること〈-拍子〉
영결식:告別式〈永訣式〉
옹고집:強情,意固地,片意地〈壅固執〉
외계인:宇宙人,エイリアン〈外界人〉
외항선:外航船〈外航船〉
용수철:バネ〈龍鬚鐵〉
원어민:ネイティブスピーカー〈(原語民
위자료:慰謝料〈慰藉料〉
유가족:遺族〈遺家族〉
은박지:アルミホイル〈銀箔紙〉
은신처:隠れ家〈隱身處〉
이재민:被災者〈罹災民〉
인기척:人の気配,人気〈ひとけ〉〈人-〉
인산염:燐酸塩〈燐酸鹽〉
일가견:一見織,一家言〈一家言〉
일광욕:日光浴〈日光浴〉        
일교차:日較差〈日光浴〉
일사병:熱中症〈日射病〉
일회용:使い捨て〈一回用〉

●4字固有語名詞
아귀다툼:口げんか,口論,言い合い
아랫도리:下半身に着ける衣服
아우라지:水の合流地点
아지랑이:かげろう
어슷썰기:野菜などを斜めに切ること
엉거주춤:及び腰,はっきりせずためらうこと
엉덩방아:しりもち
오막살이:粗末な家,小屋,あばら屋
우두머리:頂,てっぺん,かしら,頭目
이판사판:破れかぶれ,やけくそ
일곱이레:四十九日
잎파랑치:葉緑体

●4字漢字語・外来語名詞
아비규환:阿鼻叫喚〈阿鼻叫喚〉
아수라장:修羅場〈阿修羅場〉
아전인수:我田引水〈我田引水〉
악전고투:悪戦苦闘〈惡戰苦鬪〉 
안검 하수:眼瞼下垂〈眼瞼下垂〉
안구 정화:〔俗〕目の保養〈眼球淨化〉
안녕질서:安寧秩序〈安寧秩序〉
안성맞춤:あつらえ向き,願ってもいない好都合,打ってつけ〈安城-〉
안하무인:人を人とも思わないこと,傍若無人〈眼下無人〉  
알루미늄:アルミニウム〈aluminum〉
알리바이:アリバイ〈alibi〉
알묘조장:不要な助力をしてかえって害すること〈揠苗助長〉
암중모색:暗中模索〈暗中摸索〉  
암행어사:地方の行政及び民情を探るために潜行して回った臨時の勅使〈暗行御史〉
앙부일구:朝鮮時代の日時計〈仰釜日晷〉
애매모호:曖昧模糊〈曖昧模糊〉  
애물단지:厄介者〈-物-〉
야단법석:大騒ぎ〈惹端-〉
야랑자대:夜郎自大〈夜郞自大〉  
약소하다:少なくて粗末だ〈弱少-〉
약육강식:弱肉強食〈弱肉强食〉
양두구육:羊頭狗肉〈羊頭狗肉〉  
양자택일:二者択一〈兩者擇一〉*日韓で漢字が違う
양치식물:シダ植物〈羊齒植物〉
어부지리:漁夫の利〈漁父之利〉  *日韓の漢字が違う
어불성설:話にならないこと〈語不成說〉
언감생심:そのようなことを考えること自体がとんでもないこと〈焉敢生心〉  
언어도단:言語道断〈言語道斷〉  
언행일치:言行一致〈言行一致〉
여유작작:余裕綽々〈餘裕綽綽〉  
역지사지:相手の立場になって考えること〈易之思之〉
연목구어:木に縁〈よ〉りて魚を求む〈緣木求魚〉
염라대왕:エンマ大王〈閻羅大王〉
영고성쇠:栄枯盛衰〈榮枯盛衰〉  
오리무중:五里霧中〈五里霧中〉  
오매불망:寝ても覚めても忘れないこと〈寤寐不忘〉        
오비삼척:自分のことに精一杯で人のことなど構っていられないこと〈吾鼻三尺〉     
오비이락:偶然の出来事で疑われること〈李下に冠を整さず〉〈烏飛梨落〉
오월동주:呉越同舟〈吳越同舟〉  
오장육부:五臓六腑〈五臟六腑〉  
오합지졸:烏合の衆〈烏合之卒〉  *日韓の漢字が違う
옥석혼효:玉石混淆〈玉石混淆〉
온고지신:温故知新〈溫故知新〉
와신상담:臥薪嘗胆〈臥薪嘗膽〉  
왈가왈부:あれこれ言う,つべこべ言う〈曰可曰否〉        
외유내강:外柔内剛〈外柔內剛〉   
요절 복통:抱腹絶倒〈腰絕腹痛〉
용두사미:竜頭蛇尾〈龍頭蛇尾〉  
용맹과감:勇猛果敢〈勇猛果敢〉  
용의주도:用意周到〈用意周到〉  
용호상박:竜虎相搏つ〈龍虎相搏〉
우여곡절:紆余曲折〈迂餘曲折〉  
우왕좌왕:右往左往〈右往左往〉  
우유부단:優柔不断〈優柔不斷〉
우음마식:牛飲馬食〈牛飮馬食〉   
우이독경:馬の耳に念仏〈牛耳讀經〉      
우화등선:羽化登仙〈羽化登仙〉   
우후죽순:雨後の筍〈雨後竹筍〉  
욱일승천:旭日昇天〈旭日昇天〉  
운산무소:雲散霧消〈雲散霧消〉
월하노인:月下氷人〈月下老人〉   *日韓で漢字が違う
위기일발:危機一髪〈危機一髮〉
위풍당당:威風堂々〈威風堂堂〉  
유구무언:弁明の余地がないこと〈有口無言〉      
유만부동:分不相応〈類萬不同〉
유명무실:有名無実〈有名無實〉
유비무환:備えあれば憂いなし〈有備無患〉*漢文の読み下し
유아독존:唯我独尊〈唯我獨尊〉  
유야무야:うやむや〈有耶無耶〉  
유언비어:流言飛語〈流言飛語〉
유위전변:有為転変〈有爲轉變〉 
유유상종:類は友を呼ぶ〈類類相從〉
유유자적:悠々自適〈悠悠自適〉  
유인하다:おびき寄せる〈誘引-〉-되다
유종지미:有終の美〈有終之美〉  
유화 정책:宥和政策〈宥和政策〉
유흥업소:風俗業店〈遊興業所〉
육십갑자:干支〈えと〉〈六十甲子〉
윤회전생:輪廻転生〈輪廻轉生〉  
은방울꽃:スズラン〈銀-〉
이두박근:上腕二頭筋〈二頭膊筋〉
이목구비:目鼻立ち〈耳目口鼻〉
이슬람교:イスラム教〈Islam敎〉 
이심전심:以心伝心〈以心傳心〉   
이열치열:熱を持って熱を制すること〈以熱治熱〉  
이왕지사:過ぎたこと〈已往之事〉
인과응보:因果応報〈因果應報〉  
인면수심:人面獣心〈人面獸心〉
인명 피해:けが人〈人命被害〉
인사불성:人事不省〈人事不省〉
인사치레:うわべだけのあいさつ〈人事-〉 
인산인해:黒山の人だかり〈人山人海〉    
인정머리:〔俗〕人情〈人情-〉 
인지상정:人の常,普通の人情〈人之常情〉
일가친척:親類一族〈一家親戚〉
일각천금:一刻千金〈一刻千金〉   
일거양득:一挙両得〈一擧兩得〉  
일거일동:一挙一動〈一擧一動〉  
일구이언:二枚舌〈一口二言〉    
일기가성:一気呵成〈一氣呵成〉 
일기당천:一騎当千〈一騎當千〉 
일도양단:一刀両断〈一刀兩斷〉
일련탁생:一蓮托生〈一蓮托生〉  
일망천리:一望千里〈一望千里〉   
일망타진:一網打尽〈一網打盡〉
일목요연:〈一目瞭然〉  一目瞭然
일벌백계:一罰百戒〈一罰百戒〉
일사불란:一糸乱れず〈一絲不亂〉*漢文の読み下し
일사천리:一瀉千里〈一瀉千里〉 *物事が一気に進むこと
일생일대:一世一代〈一生一代〉
일석이조:一石二鳥〈一石二鳥〉
일숙일반:一宿一飯〈一宿一飯〉   
일시동인:一視同仁〈一視同仁〉   
일심동체:一心同体〈一心同體〉   
일심불란:一心不乱〈一心不亂〉 
일언반구:一言半句〈一言半句〉  
일언지하:一言のもと〈一言之下〉
일의대수:一衣帯水〈一衣帶水〉  
일일지장:一日の長,一日早く生まれた意。少し年長であること。転じて、ほんの少し経験があり、技能などが他よりわずかにすぐれていること〈一日之長〉         
일일천추:一日千秋〈一日千秋〉   
일장일단:一長一短〈一長一短〉  
일장춘몽:一場の春夢,人生の栄華がきわめてはかなく消えてしまうこと〈一場春夢〉
일점혈육:一粒種〈ひとつぶだね〉〈一點血肉〉
일조일석:一朝一夕〈一朝一夕〉
일진월보:日進月歩〈日進月步〉 
일진일퇴:一進一退〈一進一退〉  
일촉즉발:一触即発〈一觸卽發〉  
일취월장:日進月歩〈日就月將〉
일치단결:一致団結〈一致團結〉 
일편단심:ひたすらな真心〈一片丹心〉
일필휘지:一筆書き〈一筆揮之〉
일확천금:一攫千金〈一攫千金〉  
일희일비:一喜一憂〈一喜一悲〉 *日韓で漢字が違う
임기응변:臨機応変〈臨機應變〉  
임연수어:ホッケ〈林延壽魚〉
입춘대길:立春大吉〈立春大吉〉 






●5字固有語名詞
어깨너멋글:耳学問
우스갯소리:笑い話,冗談
응석꾸러기:甘えん坊,駄駄っ子

●5字以上漢字語・外来語名詞 
아이스 박스:クーラーボックス〈ice box〉
이데올로기:イデオロギー〈ideology〉
일러스트레이션:イラスト〈illustration〉
일거수일투족:一挙手一投足〈一擧手一投足〉      

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

上級編全ての単語 副詞〔ㅅ〕 2024年6月28日 改訂

2024-06-28 | グレードアップ韓国語
●副詞(*は漢字語)
석:ずばっと,すぱっと,さっと,すっと
씩:にやっと,にたっと
쑥:ぽこんと,ぐいっと
사뭇:ひたすら,もっぱら,すっかり,全く
설령*:たとえ,仮に〈設令〉
설사*:たとえ〈設使〉
섬뜩:ひやっと,ひやひや
살살:しくしく
살랑:そよそよ
쑥쑥:ぼこぼこと,すくすくと
생전*:生まれてこの方,これまでまったく〈生前〉
숫제:むしろ,かえって,いっそ(のこと),嘘でなく本当に

산산이*:ばらばらに,散り散りに,粉々に,こっぱみじんに〈散散-〉
살며시:そっと,こっそり
삽시간*:あっという間〈霎時間〉
샅샅이:まんべんなく,くまなく
섣불리:生半可に,うかつに,うっかり
쉽사리:たやすく,簡単に
스르르:するする(と),そよそよ(と),うつらうつら
싱긋이:にこっと,にっこり(と)

살그머니:ひそかに,そっと,こっそり
생각건대:思うに,考えるに
속속들이:漏れなく徹底的に,隅から隅まで,根掘り葉掘り
슬그머니:ひそかに,そっと,こっそり

●畳語になっている副詞
사륵사륵:さやさや
산들산들:そよそよ(と),軽快でやさしく
살금살금:こっそり,こそこそ,そろりそろり
새근새근:はあはあ(と),すやすや(と)
소곤소곤:ひとひそ(と),こそこそ(と)
수군수군:ひそひそ(と)
술렁술렁:ざわざわ(と),そわそわ(と)
쑥덕쑥덕:ひそひそ(と)
사그락사그락:さくさく, かさかさ

●熟語
사색이 되다:真っ青になる〈死色-〉
산통을 깨다:台無しにする〈算筒〉
사족을 못 쓰다:目がない〈四足-〉

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

上級編全ての単語 形容詞〔ㅅ〕 2024年6月27日 改訂

2024-06-27 | グレードアップ韓国語
●2字固有語形容詞
싸다:口が軽い

●3字固有語形容詞
살갑다:物腰が柔らかく優しい
서럽다:悲しい,悲痛だ
시리다:しびれを感じるほど冷たい
숱하다:たくさんある,多い,数多い

●4字固有語形容詞
삼삼하다:ありありと目に浮かぶ
상큼하다:味やにおいが芳しくさわやかだ,見るからに涼しそうだ
새침하다:つんと澄ましている,何食わぬ顔をする
새콤하다:ややすっぱい
서글프다:物悲しい
서먹하다:よそよそしい,気まずい,照れくさい
성가시다:やっかいだ,煩わしい,うるさい
속절없다:どうしようもない,仕方ない,やるせない,空しい
수북하다:うず高い
수선하다:気ぜわしい,騒々しい
수수하다:地味だ,渋い,控えめだ
수월하다:たやすい,容易だ
스산하다:荒涼としてもの寂しい,冷たく荒々しい
시시하다:つまらない,取るに足らない
시원찮다:思わしくない,かんばしくない,どうももの足りない,さえない
싱그럽다:すがすがしい,新鮮な香りがする
싸늘하다:冷ややかだ,冷え冷えしている
싹싹하다:気立てがいい,気さくだ,親切だ
쌀쌀맞다:冷ややかだ,冷淡だ,にべもない,そっけない
썰렁하다:少し冷たい,ひんやりしている
쓰라리다:ひりひりする,つらい
씁쓸하다:ほろ苦い,苦々しい

●4字漢字語形容詞
사사롭다:私的だ〈私私-〉
삼엄하다:物々しい,厳めしい〈森嚴-〉
상응하다:ふさわしい〈相應-〉
생때같다:病気がなくとても丈夫だ,非常に元気だ〈生-〉
생소하다:疎い,見慣れない,不慣れだ〈生疏-〉
수상쩍다:怪しい〈殊常-〉
신기하다:不思議だ,珍しい〈神奇-〉
신통하다:不思議なほどよく通じている,不思議とよく効く〈神通〉
심상찮다:尋常ではない〈尋常-〉
심오하다:深奥だ,奥深い〈尋常-〉
쏠쏠하다:まあまあだ,なかなかだ,結構だ

●5字以上固有語形容詞
수두룩하다:たくさんある,ありふれている
수치스럽다:恥ずかしい
스스럼없다:気安い,気兼ねない
시무룩하다:腫れっ面をしている,ぶすっとしている,仏頂面をしている
시큰둥하다:生意気だ,こしゃくだ,目障りだ
사근사근하다:人当たりがよい,愛想がよい,歯触りがよい,サクサクしている
시원섭섭하다:せいせいしている一方で寂しくもある,ほっとする一方で名残惜しい

●5以上漢字語形容詞
소란스럽다:騒がしい,物騒だ〈騷亂-〉

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

上級編全ての単語 動詞〔ㅅ〕 2024年6月26日 改訂

2024-06-26 | グレードアップ韓国語
●2字固有語動詞
삼다:〈わらじなどを〉編む
설다:十分に煮えていない,熱していない,十分に漬かっていない
쇠다:祝日や祭日を迎える,祝う
쉬다:(声が)かすれる,かれる
쉬다:食べ物が腐りかけて酸っぱくなる,すえる
슬다:かびが生える,さびがつく
싸다:大小便をもらす,大小便をする
쌔다:《おもに쌨다・쌘の形で》 あり余るほどある,ざらにある

●3字固有語動詞
사르다:燃やす,火をつける
새기다:言葉・文意などをかみくだく,翻訳する
서리다:立ち込める,湯気で曇る,密に絡める,秘められる
서슴다:ためらう
설레다:そわそわする,揺れる
설익다:生煮えになる,十分に煮えていない
설치다:暴れる,荒れる,あわてふためく
섬기다:頂く,仕える
스미다:染みる
싸매다:布・ふろしき・わらなどで包む,巻く,巻きつける,くくる
쏠리다:傾く
쑤시다:ほじくる,つっつく,ひっかき回す
쓸리다:擦りむける

●4字固有語動詞
사들이다:買い入れる
사무치다:身にしみる,胸が痛む
속삭이다:ささやく
솔깃하다:気が向く,乗り気になる
솟구치다:沸き上げる
수그리다:頭を下げる
쉬쉬하다:隠す,内緒にする,揉み消す
싸고돌다:取り囲む,囲む,囲う,取り巻く
싸다니다:ほっつき歩く
쏘다니다:やたらに出歩く,うろつき回る,歩き回る
쓰다듬다:なでる

●4字漢字語하다動詞
사주하다:けしかける〈使嗾–〉
삭발하다:頭を丸める〈削髮-〉   
상기하다:思い出す〈想起-〉
상심하다:傷つく〈傷心-〉
상종하다:付き合う〈相從-〉     
상통하다:相通じる〈相通-〉
상회하다:上回る〈上廻-〉       
색출하다:探し出す〈索出-〉             
색칠하다:色を塗る〈色漆-〉     
생포하다:生け捕りにする〈生捕-〉       
서거하다:逝去する
선불하다:前払いする〈先拂-〉   
선사하다:贈る〈膳賜-〉 
선적하다:船積みする〈船積-〉   
선호하다:好む〈選好-〉
섭렵하다:あさる〈涉獵-〉
섭외하다:連絡をして交渉する〈涉外-〉
성묘하다:墓参りをする〈省墓-〉
성사하다:成立する,成り立つ〈成事-〉
성행하다:盛んに行われる〈盛行-〉
소원하다:願う〈所願-〉 
소진되다:すり減る〈消盡-〉
소진하다:使い果たす〈消盡-〉   
송구하다:恐縮している,恐れ多い〈悚懼-〉
송청하다:送検する〈送廳-〉     
수거하다:収拾する〈收去-〉
수긍하다:うなずく〈首肯-〉     
수호하다:守る〈守護-〉 
순종하다:素直に従う〈順從-〉   
순찰하다:パトロールする〈巡察-〉
시비하다:肥料を撒く〈施肥-〉    
시비하다:言い争う〈是非-〉
시상하다:賞を与える〈施賞-〉
시기하다:そねむ〈猜忌-〉
시도하다:試みる〈試圖-〉
시들하다:萎れ,萎びる,枯れる
시위하다:デモをする〈示威-〉
식상하다:飽きる〈食傷-〉       
신음하다:うめく,うんうんうなる〈呻吟-〉       
실종되다:行方不明になる〈失踪-〉
실토하다:本音を吐く,白状する〈實吐-〉

●5字以上固有語動詞
사그라지다:朽ち果てる,腐り果てる
서성거리다:うろつく
소스라치다:びっくり仰天する
숙덕거리다:ひそひそ話し合う
싹쓸이하다:すっかり掃き出す,独占する
쓰러뜨리다:横にする,覆す,負かす
쓸어내리다:撫でる,撫で下ろす
시시덕거리다:むやみに笑ってしゃべりたてる,はしゃぐ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

上級編全ての単語 名詞〔ㅅ〕 2024年6月25日 改訂

2024-06-25 | グレードアップ韓国語
●1字固有語
삯:賃金,報酬,労賃,代金
살:障子など桟,凧,扇子などの骨,着物のしわ,櫛の歯,勢い
삼:麻
삽:スコップ
샘:嫉妬,ねたみ
샘:泉
수:いい運,幸運
수:オス,雄,牡
숱:髪の毛などの濃さの程度
싹:芽,兆し
쑥:ヨモギ

●1字漢字語
삼:高麗人参の総称〈蔘〉
수:刺繍(ししゅう)〈繍〉

●2字固有語
사냥:狩り,狩猟
사레:〈食べ物がのどにつかえて〉むせること
사슬:鎖
산골:山奥
살갗:肌
삼치:サワラ〈鰆〉
새댁:新妻,婚姻を結ぶ時,両家が互いに呼び合う語
새치:若白髪
서리:霜(しも)
선잠:うたた寝,浅い眠り
성게:ウニ
세간:所帯道具
소름:鳥肌 *소름이 돋다,소름이 끼치다.
속셈:心づもり,下心,暗算
손위:年上
송곳:錐(きり)
수다:おしゃべり,無駄口
수컷:雄
수풀:森, 茂み
순무:カブ
숨통:気管,息の根
숭어:ボラ
시루:蒸し器,蒸篭(せいろ)
시름:心配,憂い,なげき,悩み
신물:虫唾〈むしず〉
십상:あつらえ向き,好都合,ぴったり,ちょうど,ぴったり
썰물:引き潮
쑥갓:春菊
씨앗:種

●2字漢字語
사공:船頭〈沙工/砂工〉 
사도:朝鮮時代に留守を置いた四都市〈開城・広州・水原・江華〉〈四都〉
사돈:結婚した両家の親どうしまたは義理の兄弟どうしが互いに呼ぶ語〈査頓〉
사또:地方官の尊称〈使道〉
사장:砂浜〈沙場〉          
사저:私邸〈私邸〉
사탕:飴玉〈沙糖/砂糖〉
사태:地すべり,雪崩,山崩れ〈沙汰〉
산소:墓,墓地〈山所〉
산욕:産褥〈さんじょく〉〈産褥〉
산장:山小屋〈山莊〉
산적:〈牛肉などの〉串焼き〈散炙〉
상여:棺〈ひつぎ〉の輿〈こし〉〈喪輿〉
생떼:無いものねだり〈生-〉
생철:ブリキ〈-鐵〉
선산:祖先の墓地〈先山〉
선창:波止場,桟橋〈船艙〉
선친:他人に対して自分の亡き父〈先親〉
성금:寄付金,献金〈誠金〉
세공:年貢〈ねんぐ〉〈歲貢〉
세모:年の瀬,歳暮〈歲暮〉
세손:皇太子〈世孫〉
소망:望み〈所望〉
소원:願い〈所願〉
송진:松やに〈松津〉
수가:報酬として支払う代価〈酬價〉
수갑:手錠〈手匣〉
수금:ハープ〈竪琴〉
수효:物事の数〈數爻〉
숙맥:愚か者〈菽麥〉
순록:トナカイ〈馴鹿〉
숫기:人懐っこさ〈-氣〉
스펙:学歴・成績・語学力などを総合したもの〈specification〉
시럽:シロップ〈syrup〉
시비:言いがかり〈是非〉
신세:お世話〈身世〉
신세:不幸な身の上〈身世/身勢〉
신참:新入り,新米〈新參〉
신호:合図〈信號〉          
실속:中身〈實-〉
심통:へそ曲がり,つむじ曲がり〈心-〉

●3字固有語
사나이:男
사람됨:人柄
사랑니:親知らず
사마귀:いぼ(疣)
사재기:買占め
살얼음:薄氷
새내기:新入生,駆け出し,新米
새색시:花嫁,新婦,新妻
새치기:割り込み
소라게 :ヤドカリ
소쿠리:笊(ざる),かご
속임수:トリック,ごまかし,いんちき
손아귀:手の内,掌中
손아래:年下
수세미:たわし,ヘチマ
수제비:すいとん
시궁창:どぶ
시래기:干葉(ひば)
실랑이:揉め事,いざこざ,ごたごた
실마리:糸口,端緒
싸구려:安売り品
싸락눈:あられ(雪)
씀씀이:費用,出費

●3字漢字語
사귐성:社交性〈-性〉
사글세:家賃を月払いにすること,月払いの借家〈-貰〉
산더미:山,物事が山のようにたくさんあること〈山-〉
산마루:山の尾根〈山-〉
삼나무:杉の木〈杉-〉
삼단봉:警棒〈三段棒〉
삼둥이:三つ子〈三-〉
서커스:サーカス〈circus〉
선구자:先駆者〈先驅者〉
선인장:サボテン〈仙人掌〉
선입견:先入観〈先入見〉
송충이:毛虫〈松蟲-〉
쇼원도:ショーウィンドウ〈showwindow〉
수문장:ゴールキーパー,宮殿や城門を守った武官〈守門將〉
승강이:いざこざ〈昇降-/陞降-〉

●4字固有語
사금파리:家瀬戸物のかけら
사닥다리:はしご
사슴벌레:クワガタ
산들바람:涼風〈すずかぜ/りょうふう〉
상고머리:短い角刈り
소꿉친구:幼なじみ
소맷부리:袖口〈そでぐち〉
소용돌이:渦巻き
심심풀이:暇つぶし,退屈しのぎ
싸리나무:ハギ〈萩〉
쑥대머리:ぼさぼさ頭

●4字漢字語
사대육신:全身四大〈両腕・両脚〉・六身〈四大+頭・胴体〉〈四大六身〉
사사건건:すべてのこと,あらゆる事〈事事件件〉
사통팔달:四通八達〈しつうはったつ〉〈四通八達〉
산등성이:尾根,稜線〈山-〉
산산조각:こっぱみじん,ばらばら〈散散-〉
산재 보험:労災保険〈産災保險〉
산해진미:山海の珍味〈山海珍味〉
샹들리에:シャンデリア〈chandelier〉 
성대모사:ものまね,声帯模写〈聲帶模寫〉
세한삼우:歳寒の三友〈松·竹·梅〉〈歲寒三友〉
승승장구:勝利の勢いに乗ること〈乘勝長驅〉
시종일관:終始一貫〈始終一貫〉 *日本語とは順序が違う
신상필벌:信賞必罰〈賞罰を正確・厳重にすること〉〈信賞必罰〉     
신진기예:新進気鋭〈新進氣銳〉   
신진대사:新陳代謝〈新陳代謝〉  
신토불이:自分が住む土地から得た農産物こそ体質によく合うこと〈身土不二〉
십시일반:多くの人が力を合わせれば一人の人を助けられるということ〈十匙一飯〉 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

上級編全ての単語 副詞〔ㅂ〕 2024年6月23日 改訂

2024-06-23 | グレードアップ韓国語
副詞,感嘆詞(*は漢字語)
뷁:〔感〕けっ! 〈←break〉
뻥:パンと,ぽっかりと,ぽんと
뽕:ぶうっと,ポカンと
바싹:かさかさ(に),からから(と),ぎゅっと
발끈:かっと
발딱:がばっと,かっと,ばったり(と)
발칵:ぱっと
버럭:いきなり怒ったり大声を出したりする様子:かっと
별반*:別段,格別,とりわけ〈別般〉
별별*:ありとあらゆる,いといろと〈別別〉
볼록:ふっくら(と)
부쩍:めっきり,ぐっと,ぐんと
불끈:ぱっと,ぬっと,かっと,むっと,ぐっと
빼곡:びっしり(と),ぎっしり(と)
삐쭉:つんと,ひょっこり(と)
바스락:かさっと
번번이*:毎度,いつも〈番番-〉
별안간*:突然,いきなり〈瞥眼間〉
별의별*:ありとあわゆる,もろもろの,非常に異なった〈別-別〉
부득불*:やむをえず〈不得不〉
빙시레:にっこり
뿔뿔이:ばらばらに,散り散りに

바라건대:願わくば,願うところは,どうか        
바야흐로:まさに,今や,今まさに
부리나케:大急ぎで,一目散に
불현듯이:ふと,突然,だしねけに,にわかに      

●畳語になっている副詞
바글바글:ぐらぐら(と)うじゃうじゃと
바들바들:ぶるぶると
바리바리:どっさり
반들반들:つやつやと,ぴかぴかに,つるつるに
뱅글뱅글:くるくる(と)
버둥버둥:ばたばた
보슬보슬:しとしと(と),さらさら(と)
부글부글:ぶくぶく,ぐつぐつ,ぶつぶつ
부득부득:しつこく
부들부들:ぶるぶる,わなわな,がくがく
부랴부랴:大急ぎで,あたふたと,早々に,あわてて
비실비실:よろよろ(と),ふらふら(と)
비칠비칠:よろよろ,よたよた
빠직빠직:ぷすぷす〈燃える〉
뻐끔뻐끔:すぱすぱ,ぷかぷか,ぱくぱく

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

上級編全ての単語 形容詞〔ㅂ〕 2024年6月23日 改訂

2024-06-23 | グレードアップ韓国語
●3字固有語形容詞
버겁다:扱いが手に余る,手ごわい
벅차다:無理だ,手に負えない,敵わない
볼메다:不機嫌だ,むっとしている,膨れている    
부옇다:不透明だ,ぼやけて
부치다:手に余る,手に負えない

●4字固有語形容詞
방정맞다:軽々しい,軽はずみだ
변변찮다:ぱっとしない,どこか物足りない,劣る,粗末だ
보드랍다:柔らかい,目が細かい,気立てがやさしい
뻔질나다:頻繁に,たびたび,足しげく
뼈저리다:痛切だ,骨身にしみる

●4字固有語하다形容詞
바듯하다:ぎっしりだ,ぎりぎりだ
반듯하다:まっすぐだ,乱雑でなくきちんとしている,まともだ
버젓하다:堂々としている,貫禄がある,立派だ
부산하다:せわしい,騒々しい
비릿하다:少し生臭い
빠듯하다:ぎりぎりだ,きっちりだ,びったりだ
빡빡하다:ほそほそしている,ぎりぎりだ,かつかつだ
빳빳하다:こちこちだ,ぱりぱりしている,威勢がいい,ぎりぎりだ
빽빽하다:ぎっしりだ,融通がきかない,余裕がない
뾰족하다:細くとがっている
뿌듯하다:きっちり入っている,ぴったりだ,いっぱいだ

●4字漢字語하다形容詞
번성하다:繁茂している〈蕃盛/繁盛-〉
번창하다:繁盛している,栄えている〈繁昌-〉
번화하다:にぎやかだ〈繁華-〉
비루하다:卑しい,汚い〈鄙陋-〉
빈번하다:頻繁だ,ひっきりなしだ〈頻繁-〉

●5字以上形容詞(*は漢字語)
보잘것없다:見るべき価値がない,取るに足らない
불퉁스럽다:ぶっきらぼうだ

●5字以上하다形容詞(*は漢字語)
부득이하다*:やむをえない〈不得已-〉
불그레하다:ほどよく赤みがかかっている,ほんのりと赤い
비스듬하다:やや傾いている,斜めだ
빼뻐근하다:体がだるい,凝る
번지르르하다:ぬめぬめする,つるつるだ,つやつやする
비리비리하다:やせこけている,ひょろひょろしている

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする