上級韓国語 - ちょんげぐりの世界

韓国語の勉強もそろそろビジネスクラスへ乗り換えましょう。上級韓国語をめざして,古狸案先生の授業は随時更新中です。

【時事翻訳 2021年2月6日】 駿河湾で巨大な新種の深海魚発見

2021-02-06 | 環境問題

① 静岡県沖駿河湾の水深2000メートルを超える深海で見つかった巨大魚が新種であることが分かった,と海洋研究開発機構(JAMSTEC)が1月25日発表した。

시즈오카(静岡)현 앞바다인 스루가(駿河)만의 수심 2000미터를 넘는 심해에서 발견된 거대 물고기가 신종인 것이 확인됐다고 해양연구개발기구(JAMSTEC)가 1월25일 발표했다.

……………………………………………

② この新種は深海に生息するセキトリイワシ科の魚の中でも全長1メートルを超え,重さは最大約25キロに及ぶ。

이 신종은 심해에 서식하는 ‘세키토리 정어리’과의 물고기 중에서도 길이 1미터를 넘어 무게는 최대 약25킬로그램에 달한다.

……………………………………………

③ この新種の深海魚の胃からは比較的大きな魚類を捕食した痕跡が見つかり,食物連鎖の最上位にいることもわかったといい「ヨコヅナイワシ」と命名された。

이 신종 심해어의 위에서는 비교적 큰 어류를 포식한 흔적이 발견됐으며 먹이 사슬의 최상위에 있는 것으로 ‘요코즈나 정어리’라고 명명되었다.

……………………………………………

④ この新種の深海魚は,鮮やかな青いウロコや,体長に比べて小さい目や頭,背びれの位置が特徴的という。

이 신종의 심해어는 선명한 푸른 비늘과 몸의 크기에 비교해서 작은 눈과 머리, 등지느러미의 위치가 특징적이라고 한다.

……………………………………………

⑤ 同科は世界の深海で90種以上が確認されていたが,平均的な全長は30~40センチ程度だった。

같은 종류는 세계의 심해에서 90종이상이 확인됐지만 평균적인 길이는 30∼40센티미터정도이었다.

……………………………………………

⑥ ある地域にいる生物の集団と,その生物を取り巻く環境をまとめて生態系といい,生態系の中の生物同士の「食べる・食べられる」の関係のつながりを食物連鎖という。

어떤 지역에 있는 생물의 집단과 그 생물을 둘러싸는 환경을 합쳐서 생태계라고 하여 생태계 속에서 생물끼리의 ‘먹고 먹히’ 는 관계의 관계를 먹이 사슬이라고 한다.

―――――――――――――――――――――――――――――――――


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 【時事翻訳 2021年2月5日】... | トップ | 【時事翻訳 2021年2月12日】... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

環境問題」カテゴリの最新記事