上級韓国語 - ちょんげぐりの世界

韓国語の勉強もそろそろビジネスクラスへ乗り換えましょう。上級韓国語をめざして,古狸案先生の授業は随時更新中です。

グレードアップ韓国語 너와 내 답이 다르다고? 네가 틀렸어!

2023-10-01 | 韓国語グレードアップ
君の答えとぼくの答えが違うって?君が間違っているよ!

私たちがよく誤用する言葉の中に“쟤는 나와 틀려.”という言い方がある。‘다르다’と‘틀리다’を区別して使うべきだということは,多くのメディアに書かれているが,もう一度復習しておこう。

‘다르다’と‘틀리다’は,どちらも「違う」という意味だが,使い分けが難しい言葉だ。

‘다르다’は,2つの対象が互いに一致しないことを表す形容詞だが,‘틀리다’は,ある基準から外れていることを表す動詞である。

例えば
색이 다르다:色が違う
답이 다르다:答えが違う 
성격이 다르다:性格が違う
など,2つの対象を比較して,何かが一致しない場合に「다르다」を使う。

一方,「틀리다」は,ある基準から外れている場合に使う。例えば,
길을 틀리다:道を間違えた
계산을 틀리다:計算を間違えた

など,ある基準から外れている場合に‘틀리다’を使う。
ただし,人に対して‘틀리다’を使う場合は,その人は根本的に間違っている,またはその人の考えや行動は間違っているという意味合いがある。

나는 농구를 좋아하는데 친구는 축구를 좋아하니 나와는 틀리다.
ぼくはバスケットボールが好きで,友達はサッカーが好きなので,ぼくとは違う。

この場合‘틀리다’ではなく「다르다」を使わなければならない。
나는 농구를 좋아하는데 친구는 축구를 좋아하니 나와는 다르다.

다르다 : 比較対象となる2つの対象が,性質や状態において,同じではない。違う。

틀리다 : 正しくない。誤っている。


왼손잡이는 오른손잡이와 틀리다.

こう言うと「左利きは右利きと比べて間違っている」という意味になってしまう。左利きが,右利きと比べて道徳的に悪いと評価するのと同じである。

왼손잡이는 오른손잡이와 다를 뿐이다. これが,正しい言い方だ。

불교는 기독교와 틀리다.これも間違った言い方だ。불교는 기독교와 다르다.と言わなければならない。

그 사람은 근본부터 틀렸어.:その人は根本から間違っている。
외모는 출중한데, 성격이 틀렸어.:外見は優れているのに、性格がひどい。
인간이 글러먹었어!:人間が最低た!*글러먹다は「ダメになる」「腐る」という意味の俗語
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

グレードアップ韓国語 담배 피우는 곳에는 꽃도 피지 않는다

2023-10-01 | 韓国語グレードアップ
よく‘담배를 피다’と言う人がいますが,これは間違った使い方です。‘담배를 피우다’が正しい言い方です。今回は、ややこしい피우다と피다についてみていきましょう。

피우다にはいろいろな意味があります。

1 咲かせる
꽃봉오리나 잎 등을 벌어지게 하다

2 起こす
불을 일으켜 타게 하다

3 立てる
연기 등을 크게 일으키다
냄새나 먼지를 퍼지게 하거나 일으키다

4 浮かべる
웃음이나 미소 등을 겉으로 나타내다

5 吸う,吹かす
어떤 물질에 불을 붙여 그 연기를 빨아들였다가 내보내다

6 ある態度をみせたり,特定の行動をする
어떤 태도를 나타내거나 특정한 행동을 하다

つぎに피다ですが、こちらもいろいろな意味があります。
1.咲く,開く
꽃봉오리나 잎 등이 벌어지다.

2.燃える,火が付く
연탄이나 숯 등에 불이 일어나 스스로 타다.

3.明るくなる,美しくなる
사람의 얼굴에 살이 오르고 혈색이 좋아지다.

4.立ち上る
구름이나 연기 등이 크게 일어나다.

5.良くなる
사정이나 형편이 좋아지다.

6. 匂いやほこりなどが立つ
냄새나 먼지 등이 퍼지거나 일어나다.

7.毛羽立つ
옷이나 천에 가는 털이나 털 뭉치가 생겨 일어나다.

8. 笑いや微笑みなどの表情が浮かぶ
웃음이나 미소 등이 겉으로 나타나다.

9. かびる,生える
곰팡이나 버짐, 검버섯 등이 생겨서 나타나다.

10. にじむ,しみる
잉크 등이 종이나 천에 묻어 퍼지다.

こんなに多くの用法があると,困ってしまいますね。
はたしてうまく区別がつくのか,例文を見てみましょう。

간교를 피우다:悪賢く振る舞う,ずる賢い行動をとる
거드름을 피우다:威張る,自慢する
건방을 피우다:生意気な態度をとる
게으름을 피우다:怠ける,努力をしない
고집불통을 피우다:意地を張る,自分の意見を曲げない
고집을 피우다:意地を張る,譲らない
골초를 피우다:タバコを吸い続ける,タバコの煙を出す
극성을 피우다:激しく振る舞う,激しい状態になる
기승을 피우다:勢いに乗る,勢いを増す
꽃을 피우다:花を咲かせる,花が咲く
난동을 피우다:騒ぎを起こす,乱暴な行動をとる
난로를 피우다:ストーブをつける,火をつける
난봉을 피우다:色恋沙汰を繰り返す,遊び人になる
냄새를 피우다:臭いを立てる,悪臭を放つ
너스레를 피우다:冗談を言う,おどけて話す
넉살을 피우다:得意げに振る舞う,自信満々な態度をとる
농땡이를 피우다:怠ける,手抜きをする
늑장을 피우다:のんびりする,急がない
능청을 피우다:おどけて振る舞う,ふざける
담배를 피우다:タバコを吸う
대마초를 피우다:マリファナを吸う
딴전을 피우다:別のことに気を取られる,そわそわする
딴청 피우다:ふざけた態度をとる,わざとやる
말썽을 피우다:騒ぎを起こす,問題を起こす
맞바람을 피우다:逆風を吹かせる,逆風が吹く
먼지를 피우다:ほこりを立てる,埃を立てる
모기향을 피우다:蚊取り線香を焚く
모닥불을 피우다:焚き火をする
모닥불을 피우다:焚き火をする,野外で火を焚く
미소를 피우다:笑顔を浮かべる,微笑む
바람을 피우다:浮気をする
바지런을 피우다:せわしく働く,忙しくする
법석을 피우다:騒ぎを起こす,騒々しくする
부산을 피우다:騒ぎを起こす,騒々しくする
부지런을 피우다:せわしく働く,忙しくする
불을 피우다:火をつける,火を起こす
생떼를 피우다:わがままを言う,言い張る
소동을 피우다:騒ぎを起こす,騒々しくする
소란을 피우다:騒ぎを起こす,騒々しくする
쇠고집을 피우다:意地っ張りをする,自分の意見を曲げない
수다를 피우다:おしゃべりする,しゃべる
수선을 피우다:騒ぎを起こす,騒々しくする
숯불을 피우다:炭火を起こす
시가를 피우다:葉巻を吸う
아양을 피우다:愛嬌を振りまいて甘える
악독을 피우다:残忍な振る舞いをとる
애교를 피우다:愛嬌を振りまいて甘える
야단을 피우다:怒鳴る,叱る
얌전을 피우다:おとなしい態度をとる
어리광을 피우다:甘える,わがままを言う
엄살을 피우다:大げさに振る舞う,ふざける
연기를 피우다:煙を出す,煙を上げる
오기를 피우다:意地を張る,譲らない
옹고집을 피우다:意地っ張りをする,自分の意見を曲げない
요란을 피우다:騒ぎを起こす,騒々しい
요령을 피우다:手際よくやる,上手にやる
요사를 피우다:悪さをする,いたずらをする
웃음꽃을 피우다:笑顔を咲かせる,笑顔になる
웃음꽃을 피우다:笑顔を咲かせる,笑顔になる
이야기꽃을 피우다:話を盛り上げる,話に花を咲かせる
이파리를 피우다:葉をつける,葉が出る
잔꾀를 피우다:ずる賢い行動をとる
잔재주를 피우다:器用な技を披露する
장작불을 피우다:薪を燃やす,焚き火をする
장작불을 피우다:薪を燃やす,焚き火をする
재간을 피우다:手先が器用である,芸がある
재롱을 피우다:愛嬌を振りまく,甘える
재주를 피우다:器用な技を披露する,才能を発揮する
점잔을 피우다:気取った態度をとる,お上品ぶる
조개탄을 피우다:貝殻炭を燃やす,炭火を起こす
주정을 피우다:酔っ払う,酒に酔う
줄담배를 피우다:タバコを連続して吸う,一服も休まずタバコを吸う
함박웃음을 피우다:大きな笑顔を浮かべる,満面の笑顔になる
향을 피우다:香を焚く,香をたてる
호들갑을 피우다:騒ぎを起こす,大騒ぎする

次に피다のほうもいろいろと意味がありますので
*連用形피어は縮約して펴とはならない.

・무궁화꽃이 피다:ムクゲの花が咲く
・곰팡이가 피다:かびが生える
・검버섯이 피다:老人性のしみができる
・숯불이 피다:練炭の火がおこる
・살림이 좀 피다:暮らしがちょっと楽になる
・아지랑이가 피어 오르다:かげろうが立ちのぼる
・피어 있는 창호지:毛羽立った障子紙
・사건이 잘 피었다:件がうまく解決した
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

韓国語グレードアップ 여기, 뚝배기 곱빼기 주세요!

2023-09-29 | 韓国語グレードアップ
뚝배기というのは,チゲなどの汁物を入れる土焼きの食器のことです。
곱빼기は大盛りのことです。

뚝배기と곱빼기の-배기と-빼기はどちらも[빼기]と発音しますが,一方は-배기,もう一方は-빼기と書きます。この-배기と-빼기は,韓国の人でもよく綴りを間違える単語ですので気をつけましょう。

[배기]と発音される場合には,나이배기(見かけより年取った人),세 살배기(3歳ぐらいの子供)のように-배기と書きます。

しかし[빼기]と発音される場合には-배기,-빼기の2通りの書き方があります。ふだん使う単語として,上にあげた뚝배기と곱빼기の2つの綴りの違いを覚えておけば大丈夫です。

余談ですが밥빼기という単語があります。
自分の弟や妹が生まれたときに,関心がそっちに向くことをねたんで,ご飯をいっぱい食べる子どものことをこう言います。

辞書を見ると동생이 생긴 뒤에 샘내느라고 밥을 많이 먹는 아이と出ています。

¶ 전에는 잘 안 먹던 아이가 동생이 생긴 뒤로 갑자기 밥빼기가 되었다.

-빼기には「そのような性質や特性がある人や物」を表す「接尾辞」としての働きがあります。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

韓国語グレードアップ 이랑이 고랑 되고, 고랑이 이랑 된다.

2023-09-27 | 韓国語グレードアップ
“이랑이 고랑 되고, 고랑이 이랑 된다.”は「畦(あぜ)が溝になり、溝(みぞ)が畦になる」という意味のことわざです。

이랑(畦)は水路や肥料を運ぶために作られる高くなった部分で、고랑(溝)は畦と畦の間に作られる低くなった部分のことです。

このことわざは、この畦と溝の関係を人間社会に当てはめて、金持ちが貧乏になったり、逆に貧乏人が金持ちになったり、成功者から失敗者になったり、失敗者が成功者になったりと、立場や境遇が逆転することがあるという意味です。

つまりこの諺は、物事は常に変化し、決して変わらないものはないということを表しています。

日本でも昔、平家物語の冒頭に「祇園精舎((ぎおんしょうじゃ)の鐘の声、諸行無常((しょぎょうむじょう)の響きあり。沙羅双樹(さらそうじゅ)の花の色、盛者必衰(しょうじゃひっすい)の理をあらはす」というのがありますが、平家の栄華も、いつかは終わってしまうだろうという意味で、世の無常の教えを表した一文があります。

また中国の故事にも「人間万事塞翁が馬(인간만사 새옹지마)」というのがありますね。これも人生の無常さを表すとともに、物事を一喜一憂せず、前向きに生きていくことの大切さを説いています。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする