



人がカラダを動かすということは重心を移動させると言うことです。
重心を思うように動かすことができると素早い動作が習得できまた
速く重心移動が出来ます。
重視移動が速いということは速く走れるということです。
写真は、幼稚園児と主婦と小学生ですが基本的にカラダの軸を作ることを
習得してもらいます。
競技力アップのため、運動会で速く走るため、フルマラソンを完走するため。
それぞれの目標に向かって頑張りましょう。
あなたはもっと速く走れます。
〜健康とスポーツを科学する〜http://fit-tec.com/
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
【フィットネス テクノロジー】
取締役 ストレングス&コンディショニングコーチ
ランニング学会認定ランニングコーチ 澁谷 和久
大原スポーツメディカル専門学校講師
東洋医療専門学校講師
日本体育協会公認パワーリフティング指導員
日本陸上競技連盟公認ジュニアコーチ
NISAQ認定SAQインストラクター
京都市南区吉祥院石原西町12−3 日産工業2F
電話 075-662-2010
FAX 075-681-4717
Eメール info@fit-tec.com
滋賀支社 滋賀県彦根市竹ヶ鼻町631
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★