![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/d7/2c5fdc6082efb210c8f311d235773ff7.jpg)
以前BSで100年食堂っていう番組で見たお店 常盤
創業明治11年っていうから創業138年目ですよ
138年目って言ったらサグラダファミリア着工して134年目なので
えっ~サクラダファミリア着工4年前に営業しとったんや
世界遺産並みやん
外人さんも メニュー見てますよ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/f8/9824c1841145fd84de0c771c1a0f5850.jpg)
2時を回ってる時間なのですが、店内お客さんで満員です
しかも外人さん比率高し
海外の京都案内ガイドブックに載ってるのかな?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/69/ff39d103387da35516164cdf87167cb3.jpg)
赤いボタンを押したらお箸がでます
って こんなマシン今まで見たことないぞ
自分の分を取り出して
試しにもう一回押してしまった
カチャ
そら出てくるわな
戻し方がわからないので、このまま置いとくよ( *´艸`)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/da/ef03795f9368fa48fe425f262e888b43.jpg)
注文したのは 100年食堂でも食べていたビフカツ丼800円
薄いビフカツが 汁だくの卵とじの上に乗っている
生前の母が作ってくれた親子丼が同じく汁だくだったので
懐かしい味 昭和だ~
そのあと京都市内ブラブラ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/93/4583c73ba8bfc0ac67988ee222704ca7.jpg)
東本願寺 御影堂
石で作った教会もいいけど 木造の巨大建築もすごいもんだ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/42/70c67c78b99cfe45ea6033f67f09e780.jpg)
うん やはりここには龍がピッタリ
グエル公園のトカゲの噴水はここでは合いませんね
ずっと洋物の建築を見てきたので、新鮮です。
あ~日本っていいなあ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/25/9cbf1ccd39043c9f33c62f41994d4daf.jpg)