![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/94/537528d6d89a29e8fb60df0c43e598bb.jpg)
ほんまこの道で会ってるん? 思いながら大阪から車でナビ頼りで走ってきて1時間ぐらいで到着
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/54/095c9b94a1cc0df361b65f96127a9041.jpg)
もう昼間、屋根を開けるのが拷問になってきたのでクローズの状態で走ってきました。
でも記念撮影だけはオープンにしちゃいます。 ロードスターの奥の階段を上がってラフェルムさんに行きましょう
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/50/a8545b91524c83d453cff7a65d3a043f.jpg)
この池の蓮の上には殿様ガエルが綺麗にならんでいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/b7/a0535f701aec554809f1066c4bfcd7d7.jpg)
重厚なドアを開けると玄関で靴を脱いで上がる邸宅レストランです
2,675円 3,675円 5,775円 10,500円のコースがあるのですが 今回は3,675円のコースを注文
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/16/9c1fc20a9cc418ec3ff16a4325d64db4.jpg)
天然酵母で使った自家製パン これ柔らかくてウマ~っ アミューズが来る前に全部食べちゃいました
Amuse
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/ce/109485fe04ef1160389f927cd0f9848c.jpg)
スナップエンドウが乗った海老のジュレの中にはフルーツトマトと海老が入っている夏らしい一品
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/f8/b9b733226c3a3d6417adaadca3705662.jpg)
先ほどのパンとは種類が違うのを持ってきていただきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/2e/b50cc78502c642000e0ba7c8fdd2e4fe.jpg)
ほんと このパン美味いんだな~っ 実はこの後またパンお替りしたんだよね
Appetiser
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/fa/bdfbcb5502e8321b84c5453e2e867743.jpg)
左が梶谷農園ビオデナミグリーン 8年熟成のバルサミコ酢の黒ゴマドレッシング
右がオーガニックイエローキャロットのミルフィーユ
Poisson
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/f2/2b51fcfb6a1d149d1c87473af6c20dd8.jpg)
メインのスズキのポワレ タナバート風味 周りには里山で採れたインカのひとみ オリーブ 茄子 ドライトマト
Viande
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/de/6b64e50511de5db856e693ed288644a5.jpg)
友達はハンガリー産鴨胸肉の桜チップスモークロースト+800円
Dessert
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/45/d1d1a752805ca33f79692ba1d9e28742.jpg)
バニラアーモンドケーキ ホワイトチョコレートムース チェリーストロベリーのコンポート
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/8c/72a845d3348b3e7154097dda0f3524fd.jpg)
友達は能勢の天然はちみつ入りバニラプディング 上にはアプリコットのポーチと塩キャラメル ヘーゼルナッツトーストが
散らばっていて 味のアクセントになっています
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/8a/1c7993dce0d00fdd81e01f151ac1879f.jpg)
最後はコーヒーで
能勢の自然の中で頂けるオシャレなフレンチ とても美味しかったよ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/5d/94c8b6ad0eb91967becc2c699083497d.jpg)