![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/4b/6db470f82302aa43c1c95a3deab537bd.jpg)
本町にある富士フイルムサービスステーションに立ち寄り
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/35/91d4b64d3a4e314632238621624a3e9c.jpg)
グラファイトシルバーエディションええなあ~って
今回の目的はコレではなく
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/d1/7fbe60e99d3d269735d4af6cebe4a10a.jpg)
交換レンズの方なのです
サービスステーションでは当日借り当日返却なら
無料で貸し出ししてくれるのであります
(デポジットで免許証とクレジットカードが必要)
今日 借りるレンズはコレ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/69/d66049256db6b94d722fc50486c20dca.jpg)
XF35mmF1.4 R
35ミリ判換算で50ミリと同等の画角が得られる大口径標準レンズ
普段着けているXF23mmF1.4 RからXF35mmF1.4 Rに付け替えて
試撮りに行きましょう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/d7/96ca54c6f4ed2b0056ce156245d73a17.jpg)
本町から靭公園の方へ歩いてやってきたのは
フレンチレストラン ディファランス
この扉を開けると日常とは違う世界が、
さあ入ってみましょう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/50/2929b0a56951fc1da3bc0741b9e15e31.jpg)
小箱ながら、とても清潔感のある洒落たお店
5,085円のコースを頂きます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/d0/4acbbe3caea2f5bd76eee94d9ed0cffb.jpg)
「違うな~っ」
ファインダーを覗いた画角が狭いっ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/d5/212bd5b798849867e9fde969b6c37790.jpg)
安納芋の饅頭に珈琲のエッセンスを効かしたアミューズ
大甘なピントですみません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/78/be0bbf348131ff8ff1df84cb6fb00d51.jpg)
新玉葱の茶碗蒸し風
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/12/1ac3911a0cb1f8b149f899097fe3c27a.jpg)
テーブル上でスープがサービスされ 料理が完成する。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/22/e42ebe48b7e524c328e2ec18ced8118d.jpg)
不二家のカントリーマァムが出てきたかと思いきや
フォアグラが内包されていて濃厚でリッチな味わい
ピントが包み紙に来てしまい 中身をもっと出して演出すればよかったと後悔
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/8b/52cdc2965078853a7fcbd5d39f0830af.jpg)
前菜1皿目
鴨と菜の花と八朔のシャーベットに 玉ねぎに見えるのはチルドのイカをスライス
すいません こんな下手な写真で
もうちょっと角度を変えてシャッター切ったらよかったのですが、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/61/8db0004c0f0035ba0766f9ba184039f0.jpg)
前菜2皿目
鯖と菊芋と金柑とわさび
絶妙な鯖の火入れ 金柑の甘酸っぱさが食をそそります
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/8c/babbda0a89726966b62f8909c1c904fb.jpg)
パン このあと2回お替りしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/f3/eb564f8ffc30279723778bb731654a71.jpg)
前菜3皿目
フォアグラソテーと桂皮(シナモン)を練り込んだパスタ
奥に居る主役のファアグラにピント来てない(´;ω;`)ウッ…
難しいね 大口径レンズは
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/24/d8e7a6de0a84449fe1e56d84e2d3a253.jpg)
サワラに和牛が乗っかっています 珍しいね
半熟卵黄を潰して ソースと混ぜて頂きます。
オート撮りは開放になるのでピンを外すし
絞るとブレる 難しいっ
しかもプラス補正しなくちゃ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/cd/9dbaf9a3e55f73bbe1183e858c36b89f.jpg)
葱の上に但馬鶏が鎮座 新じゃがロースト 青海苔のソース
シンメトリーではない盛り付けが今の王道なのですね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/da/2bac783af4153975cd2564def7b4f6e0.jpg)
トマトのシャーベット リンゴのコンポート フロマージュソース
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/29/3968a54b1f0c43697985da166e04b26b.jpg)
珈琲
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/68/671711284a96c1a41bdc8dda025b5619.jpg)
プティフール
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/9e/de4374ea1fc1720a4f00d9cd47e4a480.jpg)
日常とは違う極上の3時間でした。
いつも使っているXF23mmF1.4 Rとは違いを痛感
修行が必要だ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/66/512301d5bdf591a7936b8dc8f20306e1.jpg)
レンズを返す前に サービスステーションの斜め前の綿業会館
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/ca/fe4cef1528c198b15f9bd529982dc512.jpg)
元旦閉まってた船場ビルディング
XF35mmF1.4 R 良いレンズですね 買おうかな
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/38/56e3c7fa7625d2435bf47780419eebcf.jpg)