![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/58/b26e624baec2b1276eb14573805b637f.jpg)
証券コード3091 ブロンコビリー
去年カンブリア宮殿を見てから ちょっと気になってる銘柄
売上も毎年、順調に伸びて利益が売り上げに対して10%の高利益構造
名古屋地盤の炭焼きステーキを提供する郊外型高価格レストランだそうで
現在97店舗で2020年には倍の200店舗の計画だそうだ。
単純に計算すると 店舗が倍になるって事は
売り上げも倍 利益も倍 あと3年で株価も倍近くになる?
関西に馴染みの無いレストランチェーンですが 大阪に進出してきてから
手を出しては遅いので、今の内に押さえとくか
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/d6/1ff366fe7ab6958da0e4ab1dfb1e16bc.jpg)
で 今日のakiraのランチは勢いのある会社の投資判断に
京都に1店舗ある伏見のブロンコビリーへおけいはんに乗って訪問
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/c5/2699f5353a948b6a1c49b711ac30db2a.jpg)
駅から歩いて5分ぐらいにあります。
箱はごく普通のファミリーレストランですね、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/2b/e1a455213daecc98ae0bceb4ddcc26bd.jpg)
店の前にブロンコビリーのエクセレンスが書いてありますよ。
①炭火で焼いてるって
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/b9/8d9bda896e5a6630ea409752bacac9cf.jpg)
②野菜に拘ってるんだって
③魚沼産コシヒカリを使って大かまどで炊きあげるですって
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/b9/88518d09b0274f70ef040e7e6e1b1f65.jpg)
店を入ると ③の魚沼産コシヒカリの釜戸演出していますね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/f3/f2bea58a97e372c42d3598329f408412.jpg)
炭火焼の前を通って案内されるので、①をきっちりアピールされています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/48/38538044e9702e5b21c3b2ebb76301c5.jpg)
綺麗なサラダバーコーナー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/5b/c9fa4ec804d20b34ba1f499c22ac4d3d.jpg)
②の野菜の拘り 産地を明記されているので安心感があります。
先ほどの①②③のエクセレンスがビジュアル的に訴求されていますね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/c0/e6e93e59527aa72c6d1978f4f05f5dca.jpg)
野菜が減ればスタッフがすぐ補充するオペレーションが出来ていて
野菜の穴あきが無くいつでもボリュームがあります。
惣菜も手作り感があり 他のファミレスチェーンとは一線を画してますね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/83/0ce8e44ac69823ebbe3755e5990c1e5f.jpg)
野菜に拘ってるだけあって美味しいねえ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/50/cbaee7c8d39805fb74921bfcc28ff5e8.jpg)
すぐにサラダバーお替り、特になばなの焦がし醤油パスタ抜群ですね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/da/3b8495ed8e0a196c9cb510efa48a3edb.jpg)
炭焼きジューシーがんこハンバーグ ランチ250グラム 税込み1,339円
メニュー名の通り先ほどの炭火で焼いてテーブルの前で
スタッフがジュージュー言わせながらカットしてくれます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/d3/0db13de3d4c9afb9b85ddd0be11ad454.jpg)
ここで③の魚沼産コシヒカリが効いてくるんです。
お替りこそできないのですが、 ご飯がほんと美味しいっ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/46/84e5aae94a3b13ea7cef96a95fb36115.jpg)
大阪に進出してきたら アッという間に広がりそうなので、
押し目が来たらホールドしましょうかね(^◇^)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/06/be8e3241aafe28038c91f14e48ca3bf6.jpg)
ネットでチケット印刷してきたら
ドリンクバーかシャーベットが付きます
コーヒーも美味いし スタッフも愛想いいし
こりゃ 流行るわ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/11/fee8228f4dda250bcbf0282b646dd523.jpg)