akiraのランチ

皆様のお役に立つ情報を発信するよう
心がけております

美味しい食事 素敵な場所 旅行 

ノースショア                 伊丹空港

2018年11月07日 | 宝塚 六甲 伊丹


10月18日木曜日、 久しぶりの伊丹空港に来ております。



北浜の行列カフェ ノースショアが今年の4月に出来たので、
フライト前の腹ごしらえで行ってみた。

北浜と違い並ばずに入れるのはありがたい、



グラタンランチ1,188円 写真じゃいまいちっぽいでしょうけど
結構 ボリューム有って美味いんねん 

さすがはノースショア



ノースショアからは飛行機が飛び立つところが見られるので、
ロケーションは最高なのですが、ビルの4階にあるので、
なかなか皆さん上がってこないのか空いております。



ラウンジ大阪で



タダ珈琲を飲んで、



午後3時発JAL2,409便でちょっくら行って参ります。



ラッキーにも横一列無人でありました。





ラシック            淀屋橋

2018年11月06日 | 淀屋橋  北浜


半年前の6月11日に友人のどうしても行きたいって言う建っての願いで
淀屋橋にあるフレンチ ラシックへ行ってまいりました。



この店は半年前ぐらいに一度訪問しておりますが、その時は
前菜、スープ、メイン、デザートの4皿2,000円ほどのコースだったのですが、
今回は食べログ限定ランチ全10皿6,000円を御願いしています。

アミューズ
グリーンアスパラのクリームブリュレと生ハムのプチシュー



続いてフィンガーアミューズ



クリーム入りスクランブルエッグ



新ごぼうのコンソメロワイヤル



稚鮎のベニエ 加賀太胡瓜とキウイのアイスクリーム



能登高農園の兼六芋のヴルーテ



初鰹のミキュイ  肉肉しい鰹、



ローズヒップのグラニテ



フランス産仔鴨のロティ レモン風味のソース



テーブル上で多品種のコーヒー 紅茶の説明があり、その中から好きなのを選びます。
こういうテーブルパフォーマンスは大事なんですよねぇ



ホワイトアスパラとクレームキャラメル



デザートはダブルで出てきます。
クレープシュゼット



その後はお茶菓子も用意されて



最後はフィナンシェと日本茶が出てきて、
15時までゆっくりさせて頂きました。

フランツ&エヴァンスロンドン              三条

2018年11月05日 | 河原町三条 四条


只今 ブログネタ在庫整理中、眠っているネタを掘り起こして放出しております。 
半年前のネタですので情報鮮度は低くいのであしからず。

祇園川上で飯を食った後、カフェを目指して歩いていたのだが、
偶然 1週間前にオープンした話題のフランツ&エヴァンスの前に来たので
別のカフェに行く予定を変更して こちらの店に入りました。



ロンドンで人気のカフェだそうで、



東京表参道店に続いて京都に出店してきました。



美味しそうなスィーツがアクセサリーショップ風のディスプレイ



オープン直近の祝日だったので、店内はごった返しています。



どれもこれも美味しそうで、迷ってしまいます。



アメリカンダイナー風のシンプルな店内



結構迷ったあげくこれにしました。
バタークリームがたっぷり乗ったカットケーキを頂きましょう。






祇園川上                   祇園

2018年11月04日 | 祇園 清水 五条 七条


今から半年前の4月30日 月曜日京都祇園の老舗和食屋さんに
お昼ご飯を食べ行ったネタを引っ張り出してきました。

ゴールデンウィーク入る時期の話です。遅~っ



八寸
カウンターで一斉スタートの税サ込み6,000円弱のランチです。



造り



椀物



焼物



ライブカウンターなので、料理人さんのテキパキとしたプロの所作が見られます。



器がとても綺麗



酢物



伝助穴子あなごの柳川風



ご飯 汁物 香物



水物

カウンターは中国系の方がライカで料理を撮影されていて、
私はええカメラやな~と横目で見ておりました。

中国の方は金持ってんねんねぇ~





座屋                     高知

2018年11月03日 | 高知


高知旅行の目的はひろめ市場で鰹のタタキと屋台安兵衛で餃子を食べる事と
後はこの店 座屋と書いてイザリヤさんで和食のコースを食べる事なのです。



グルメな友人が高知に行ったなら絶対この店に行くべきだと推薦された高知を代表する和食店です。



今回 高知の食材を使った6,000円のコースを予約しており、
日本酒も料理に合わせてお任せペアリングにしてもらっています。



18時予約で15分前に到着しても 快く店内にカウンターに案内して頂き
店長さんと会話を楽しみ 料理がテンポよく出てきます。



この日は調子よく、日本酒をガバガバ飲んだので、料理に対して
美味しかったという記憶はあるのですが、どういう素材でどういう料理法なのかって
いう説明は受けたのですが、すべて忘れてしまったのです。



料理に合う酒が美味い 美味い



盛り付けもとても繊細です。



〆加減も最高



鰹のタタキももちろん



酒が進む料理なんだなぁ~



飲みますよ~っ これ升にもタップリ入ってんですよ



店長さん大阪で修行されたらしく 大阪の事よくご存じでした。



東京にも支店あるみたいなのですが 価格は倍ほどするって言ってられました。



ええ もちろん飲みますよ~ 高知の酒持って来て~



スペインのマドリードにも支店だしたんですって



ご飯が炊けたって事で見せてもらいました。

私も家ではストウブで炊いてるんだぜって対抗して言ってしまったわ



最初は蒸らす前の一かけを頂きます。



蒸らしてからご飯をよそって頂き、



タマゴかけご飯でシャカシャカシャカっと頂きます。



最後は塩をかけて頂きます。
結構腹いっぱいになっちゃいます。



最後はフルーツを出して頂き



気が付いたらカウンターは満席になっておりました。
料理はもちろん最高なのですが、お店のおもてなしが抜群
食は大人のエンタメだと感じるカウンター和食
これだけ飲んで食っても最後の会計は1万円もせず、本当にお得っ

友人がお勧めっていってただけありますわ、また来よう~っ


































餃子 むつぎく                   浜松

2018年11月02日 | 静岡


浜松駅で途中下車して 向かった先は 石松餃子では無く
早足で駅から5分ぐらいの場所にある餃子のむつぎく

うわっ 並んでる~っ  30分ほど並んで入店



昼間も東京町田で餃子食ったのですが、夜ご飯も餃子なのだ、
昼の餃子がもう一つ満足出来なかったので、浜松餃子でリベンジして
満足して帰るのだ

餃子とラーメンのセット 1,580円



どうだ この焼き色、完璧ではないか



皮も薄く、石松同様、キャベツの甘みと豚肉の旨みがほとばしる~っ


そうコレだっ 私が欲していた餃子は ウマいっ ウマいっ~



これで安心して大阪に帰れます。







餃山堂                                東京町田

2018年11月01日 | 東京




東京の最終日はやはり大好きな餃子店へ 

ここはたまたま前日に友人がSNSで上げてるのを見て、
近くなので寄ってみた。



餃子が来るまで、レモンチューハイでキュウリをパリポリ



にんにく有り焼き餃子税込み290円 



水餃子税込み290円  ここは機械包みで作っているらしく
品質が安定はしているのですが、 皮がもう少し薄ければな~



帰りにもう一度浜松で降りてみよう~っ