今回も通関士試験学習の試験問題シャッフル版でか~るく頭の体操ですが、テーマを関税評価の現実支払い価格に絞ってみました。
○×の正解をするのは難しくないでしょうから、言葉の意味、法令でどう書いているか、何故○か、何故×かなどの頭の体操をして見ましょう。
Q 次の文章を読んで、正しい記述は○、誤った記述は×を付けてください。
1 当社は燻製の珍味を輸入しています。珍味の製造にあたり日本から技術者を派遣して従事させており、その技術者の派遣費用(日当、渡航費及び滞在費)を負担しています。
当社が負担する技術者の派遣費用は、日本で開発された技術を技術者の派遣により輸出者に無償提供するものであり、当該費用を加えて課税価格を計算する必要はない。
2 精密機械を輸入している。
製造者である輸出者は、輸入契約において当該機械の品質保証をしているが、当社はその保証料をインボイス価格と別途に送金している。
当該、送金額は、現実支払価格の一部を構成する。
3 DDU条件:Delivered Duty Unpaid(関税抜き持込渡による貿易条件)で貨物を輸入します。
当社宛てに送付された仕入書には、輸入貨物の代金のほかに、輸入貨物の本邦における輸入通関諸費用及び輸入港到着後の国内運送費用がそれぞれ明記されており、当社は、これらの費用を含む仕入書価格の総額を売手に支払います。この場合の課税価格は仕入書価格の総額により計算する。
4 チョコレートを輸入します。
今般、当社は、輸入貨物であるチョコレートの本邦における販売促進を目的として広
告宣伝を行うこととし、その費用を負担します。課税価格を計算するにあたって、当社が負担する広告宣伝費は、現実支払価格に含まれる。
5 キーホルダーを輸入します。
当社と売手は、輸入貨物の生産に使用する金型を売手が製作すること及びその金型の
製作費を当社が輸入貨物の仕入書価格とは別に売手に支払うことに合意し、今般、当社
は売手にその費用を支払いました。
輸入貨物の課税価格を計算するにあたって、当社が売手に支払う金型の製作費は、現
実支払価格に含まれる。
:::::::::::::::::::::
きょうは京都・祇園祭の巡行でしたが、明日18日から日曜までは入谷朝顔市です。
夏本番!元気で過ごしましょう。
○×の正解をするのは難しくないでしょうから、言葉の意味、法令でどう書いているか、何故○か、何故×かなどの頭の体操をして見ましょう。
Q 次の文章を読んで、正しい記述は○、誤った記述は×を付けてください。
1 当社は燻製の珍味を輸入しています。珍味の製造にあたり日本から技術者を派遣して従事させており、その技術者の派遣費用(日当、渡航費及び滞在費)を負担しています。
当社が負担する技術者の派遣費用は、日本で開発された技術を技術者の派遣により輸出者に無償提供するものであり、当該費用を加えて課税価格を計算する必要はない。
2 精密機械を輸入している。
製造者である輸出者は、輸入契約において当該機械の品質保証をしているが、当社はその保証料をインボイス価格と別途に送金している。
当該、送金額は、現実支払価格の一部を構成する。
3 DDU条件:Delivered Duty Unpaid(関税抜き持込渡による貿易条件)で貨物を輸入します。
当社宛てに送付された仕入書には、輸入貨物の代金のほかに、輸入貨物の本邦における輸入通関諸費用及び輸入港到着後の国内運送費用がそれぞれ明記されており、当社は、これらの費用を含む仕入書価格の総額を売手に支払います。この場合の課税価格は仕入書価格の総額により計算する。
4 チョコレートを輸入します。
今般、当社は、輸入貨物であるチョコレートの本邦における販売促進を目的として広
告宣伝を行うこととし、その費用を負担します。課税価格を計算するにあたって、当社が負担する広告宣伝費は、現実支払価格に含まれる。
5 キーホルダーを輸入します。
当社と売手は、輸入貨物の生産に使用する金型を売手が製作すること及びその金型の
製作費を当社が輸入貨物の仕入書価格とは別に売手に支払うことに合意し、今般、当社
は売手にその費用を支払いました。
輸入貨物の課税価格を計算するにあたって、当社が売手に支払う金型の製作費は、現
実支払価格に含まれる。
:::::::::::::::::::::

夏本番!元気で過ごしましょう。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます