気が付くと1か月近くブログのアップを休んでいて、今は亡き大先輩がブログは生きてる証しなんて仰っていたのを思い出しました。少数の、つたないブログをご覧頂いている方には、どうしたんかな?とご心配をかけました、ごめんなさい(^_^;)
いろんなことがありましたが、今は、年末の1万人の第九合唱にはまっています。これまで、クラシックや合唱は縁遠い世界で過ごしたのが、昨年夏まで勤めた職場のふとした出会いの方に教えられて応募し、8月下旬からのレッスンに通いだして、毎日1~2時間の予習復習でCDやそのMP3音源のiPodやスマホを頼りに少しでもついていこうという状態。
Freude(歓喜!)を何度も何度も繰り返しています。本当にほんの少しながら、ベートーベンの第九の魅力、そしてシラーの詩の人類への愛と訴えをちょっぴり感じて来たかなという状態です。
そして、そのレッスンの中で、また新しい飲み友達ができました、第九の合唱がライフワークのような、芋焼酎、お湯割りと、京都出身で東京生活が長いという、親しみを感じる方です(^_^)。
:::::::
長く勤めた職場の先輩・同僚・後輩は当然ながら、その後の職場やグループで出会って、今でも声をかけて頂く活躍中の方、ベトナムからの研修生と出会って人生が変わったと仰る方、グループの運営に永く貢献されている方々、いろんな出会にFreudeですね~(V)o¥o(V)。
::::::::::::
わが家のベランダB級ガーデニングでは、青色のアジサイが、ほっこり咲いています。知人が持ってきてくれたものを鉢替えしたんですが、この時期とはどうなっているんでしょう?来年も咲いてくれるかな?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/ac/c719eb6caf527667ec8541d091015716.jpg)
いろんなことがありましたが、今は、年末の1万人の第九合唱にはまっています。これまで、クラシックや合唱は縁遠い世界で過ごしたのが、昨年夏まで勤めた職場のふとした出会いの方に教えられて応募し、8月下旬からのレッスンに通いだして、毎日1~2時間の予習復習でCDやそのMP3音源のiPodやスマホを頼りに少しでもついていこうという状態。
Freude(歓喜!)を何度も何度も繰り返しています。本当にほんの少しながら、ベートーベンの第九の魅力、そしてシラーの詩の人類への愛と訴えをちょっぴり感じて来たかなという状態です。
そして、そのレッスンの中で、また新しい飲み友達ができました、第九の合唱がライフワークのような、芋焼酎、お湯割りと、京都出身で東京生活が長いという、親しみを感じる方です(^_^)。
:::::::
長く勤めた職場の先輩・同僚・後輩は当然ながら、その後の職場やグループで出会って、今でも声をかけて頂く活躍中の方、ベトナムからの研修生と出会って人生が変わったと仰る方、グループの運営に永く貢献されている方々、いろんな出会にFreudeですね~(V)o¥o(V)。
::::::::::::
わが家のベランダB級ガーデニングでは、青色のアジサイが、ほっこり咲いています。知人が持ってきてくれたものを鉢替えしたんですが、この時期とはどうなっているんでしょう?来年も咲いてくれるかな?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/ac/c719eb6caf527667ec8541d091015716.jpg)
って、失礼しました!
私も歌うの大好きです!
カラオケでも合唱でも、鼻歌でも、歌うのって気持ちがいいです。
金曜の夜に、
「表参道高校合唱部!」というドラマがあってるのですが、色んなジャンルの曲を合唱にアレンジして歌っています。
娘と私も真似をして合唱しています(-^〇^-)
素敵な「第九」合唱になりますように!
やっと、暑い夏が終わりかなと思ったら大雨で関東の大きな川が決壊で、日本国中安全なところはないな~ですが、お変わりありませんか。
娘さんと、合唱なんて素敵な母娘ですね(^_-)。若い現役のころは、スナックカラオケで先輩から歌唱指導を受けたり、まあいろいろでしたが、根っこは子供のころから音楽苦手だったのが、無謀にも第九の合唱に手を挙げてしまって、目下、交響曲の楽譜ってすごいな~全然わかんない!なんて思いながら、2015年後半のチャレンジと、練習しています。
KTMさんはカラオケとか行かれるんですか?ストレス解消には、よいですね。そういうと、私のレパートリーは、もう長い間進歩してないようで、同窓会などで流れると、やたら新しいのを歌うのがいて、驚きです。
12月中旬に、関西のMBS系列で放映さるみたいですので、このブログで報告したら、どんなんか見てください。
残暑まだまだ、元気印でまいりましょう\(^o^)/