hey is imamura-blog

日常の中に俺があり、俺の中に日常がある。それは矛盾の中にひそむ真実である。真実を記録する。それは事実になる。

今村馬単三国志

2006年10月21日 23時54分26秒 | Weblog
どうも。

先週の秋華賞はカワカミプリンセスからの馬単で見事的中し、調子に乗っております今村馬単三国志でございます。
明日は三冠レースを締めくくる「菊花賞」でございます。
私の競馬の持論といたしまして、「結局は強い馬が勝つ。」
淀の3000メートル。
やはり切れよりスタミナが問われるレースであります。
中心はメイショウサムソンとします。
血統背景、実績共に一番手評価でございます。
人気があり(一番人気)馬券的に旨みはございませんが、しょうがない。だってこの馬にとって一番の舞台ですもの。
ここで悩むのが二番手でございます。
今年はクラシック路線に乗ってきた馬たちにサムソン以外に距離伸びてよしと言う
馬がおりません。
手広く流すしかございません。
結論といたしましては、
メイショウサムソンからの馬単、六点流し。
アドマイヤメイン、ネバブション、トーセンシャナオー、ドリームパスポート、アクシオン、ソングオブウインド。
これでいこー。

暮れなずむ街の光と影の中

2006年10月16日 16時25分45秒 | Weblog
早いね。
まさしく季節は音も無く過ぎていきます。
ブログを更新しない日々、私自身いろいろな感動に触れてまいりました。
従兄弟、タローの結婚式しかり、高木家の第一子、タローの誕生あり、はたまた我が今村家も第二子、タローが嫁の腹のなかですくすくと育っております。

本当にいろいろなことがあって、ここでは書ききれないほどであります。

まあ秋ということで、日も短くなりパソコンに向き合う時間もできそうなのでこれからはマメにブログを更新していこうなどと思う次第であります。
マメのような出来事などを大袈裟に書いていこうと思っております。
携帯電話も買い換えたので、写真などもばしばし載せていこうとおもっております。
みなさま「あたりまえや」と言わずにどうぞイマムラブログにこれからもお付き合いくださいよ。
毎週土曜日は「今村馬単三国志」なる競馬予想コーナーもやります。
お楽しみに。