hey is imamura-blog

日常の中に俺があり、俺の中に日常がある。それは矛盾の中にひそむ真実である。真実を記録する。それは事実になる。

猫探しの旅は終わった

2011年09月25日 00時30分59秒 | Weblog
タバコをやめてから一ヶ月になる。
正確に言えばやめていない。依存しなくなってから一ヶ月になる。

デトックスなのか、体がめっきり弱ってしまった。
すぐに風邪をひくし喘息が再発した。
飯は相変わらず美味い。
匂いに敏感になった。
が、自分への褒美としてたまに吸うタバコは恐ろしく美味い。

前回のブログからずいぶんと時間が経ってしまった。

何人かには打ち明けたが、今の俺には心のゆとりがまるでない。
ゆとり無き者に新曲をつくるゆとりなどなく、
また、文章を書くゆとりなど無かった。

仕事場では昼飯を喰らうとすぐに眠くなり
家に帰れば子供らの粗相に対しいつも以上に強く当たり
そして35缶を呑んで10時前には眠ってしまうってざまだ。

このままでは確実に俺は退化していく。
いい意味でシンプルになればよいが、
今は悪い意味で退化している。

打破すべく俺はもがきそして苦しむ。
繰り返しの毎日に何か一片の光を探す事はできんものかと。

昔から月に一度は訪れるうつ病のごとき波が
今回長く続いてしまった。

大袈裟かもしれんが、
やはり俺は大阪の街で何かを削られてしまったようだ。

今日は相棒、高哲典の猿小屋に約一ヶ月ぶりに出向いた。
喘息だったのでコーヒーをちびちびやった。
JPSを5本買い取り、腹いっぱい吸い込んだ。

喘息が治まり、長く続いていたうつ病のごとき波がすうーと消えた気がした。

さて、
歩き出さねばならない。
旅の始まりやら、物語の始まりには必ず宣言をせねばならん。
猫探しの旅は終わったのだ。

我がブレーン、海原大輔は俺の禁煙を
「ただ渡り鳥が海を渡っていただけ」と言った。
渡り鳥になった俺はたまに島があればそこにとまり
タバコを一服し、
またでかい海に飛び立った。


-------------------------------

長いスパンでやればよい。
バンドのレコーディングの続きを今日はやった。
歌いれの作業をやった。
気合やら想いやらは必ずや声になって記録されるもんやと信じて。

いささかあせりすぎた俺はライブスケジュールを詰め込みすぎた。

あせらずのんびりやれば良いのに。

俺は俺のまま、
俺のスタイルでやるしかないのだ。
このままではくたばってしまうぞ。
自身に言い聞かせろ。
「こんなもんじゃないぞ」

そして久しぶりにキーボードをたたくのだ。

--------------------------------

この一ヶ月俺は自然に触れたくてしょうがなかった。
自然に癒しを求めたのだ。
そして十分に癒された。癒されすぎて2キロばかし太ってしまった。
さて、
夢の続きをみに行こう。
我が家族よ、君等も道連れだ。
決して悪いようにはせん。

一丁、信じてはみないか。

-------------------------------

何事もそうだが、他人が見てくだらないと思うような事に
100パーセント集中する姿は美しい。
音楽は特にそうだと思っている。
表現の方法はそれぞれだ。
何度も書くが、己の引き出しが何段あるかを
改めて確認し、
そしてそれを全部引っ張り出して開いた状態で待っていよう。
そこに何が飛び込んでくるかは分からん。
カナブンかもしれんしウサギかもしれんしナニガシかもしれん。

-------------------------------

詰め込みすぎたライブに来てほしい。
搾り出される想いやらを
一ミリでも感じてくれればそれでいい。
金がないのなら言ってくれれば良い。
興味がないのなら黙殺すれば良い。

-------------------------------

■9月28日(水)
今村竜也とウエタケユキオ企画「ブルースをうたおう・6」

ゲスト→山とケ(山口ひろとしとケーナ)
下北沢BAR?CCO
OPEN:19:00/START:20:00
CHARGE:1000 (+2オーダー)

■10月11日(火)

鈴木羊企画「羊をカゾエルナ」

今村竜也とウエタケユキオにて出演

下北沢BAR?CCO
OPEN:19:00/START:20:00
CHARGE:1000 (+2オーダー)