hey is imamura-blog

日常の中に俺があり、俺の中に日常がある。それは矛盾の中にひそむ真実である。真実を記録する。それは事実になる。

お知らせ

2011年03月20日 23時58分44秒 | Weblog
明日3月21日(祝)昼12:00~ユーストリーム番組
「ウィンディーズマニア!」に「今とウとカーチャ」にて出演します。
お暇なら、是非!!

http://www.ustream.tv/channel/ウィンディーズマニア

きのう・今日・あした

2011年03月16日 09時05分18秒 | Weblog
地震の日、俺は職場のビル25階にいた。
ああいつもの揺れやとのんびり構えておったが、だんだんと揺れは激しくなった。
若い女はキャーと叫び、みんな机の下の隠れた。
ビルは関東大震災クラスの地震に耐えられる構造と聞いていたが、みしみしと音をたて
物に捕まらんとすべり落ちるほどの傾きを繰り返した。
ビルからは東京の街が一望できるのだが、俺は窓の外からこの街がどうなってしまうのか
しっかりと観てやろうと思い眺めた。
周りのビルはぐにゃぐにゃと曲がり、目の前の大型クレーンも倒れそうになっていた。
正直、これ以上揺れたらこのビルへし折れるなとリアルの感じ、生まれて初めて「死」を意識した。
その後、ビルはウーウーとサイレンが鳴り、泣く人、震えて立てない人が続出した。
平静を装っていたものの、俺の体も小さく震えていた。
すぐにネットなどで東北の地震、津波の映像を見た。
阪神大震災の時を思い出した。
アメリカの同時多発テロの時を思い出した。

幼い頃、台風が来て停電した時、ドキドキしたのを思い出した。
あれに近い気持ちになった。これは人間の本能だろう。非常事態と体が反応し緊張しているのだろう。
そして、被害がひどかった東北に対し、何かできないかと本能が反応している。
みんなそうだ。

家族ともミクシーにて連絡がとれ、家にチャリで帰った。
プリンターが落っこちて、リーデルのグラスやら食器が10枚ばかし割れた程度で済んだ。

以降はニュースやらツイッターやらで色んな情報を観た。
メディアはやんややんやと騒ぎ立てている。
正直、現地の女の子が泣き叫ぶ映像などを流す様をみて怒りを覚える事もあった。
取材のヘリでSOSと書かれた学校のグラウンドを撮影して「自衛隊早く来て下さい住所は・・・」的
映像が多々流れた。「ご家族は大丈夫ですか」とインタビュアーが現地の人々にインタビューしている映像も多々流れた。
怒りを覚えながらただ黙って観ていた。
矛盾を感じなら。
俺はしっかりとその映像を見とるやないかと思いながら。
困っている人がいるならばそれは当然助けるべきである。
メディア批判はやめだ。彼等には彼らの思いやら使命感があるのだろうから。
原発についてもそうだ。
東京電力に対してやら、政府に対してやんややんや言うなと思う。
みんな一生懸命やっとるのだ。
シオンの歌が聞こえる「言いたいやつは言うことしかできやしないんだ」

さて、俺は何をするべきだろうかと考える。
全員考えるだろう。
誰でもできる事をやった。
たんたんとひっそりと誰でもできる事をやった。

笹塚の町はサッサ君を中心として街をあげての節電をしている。
パチ屋も休みだ。


華丸さんは絵を描き「ONE HEART」を呼びかけている。


ヒロエ君は東北の若者へ音楽を届けるべく悪戦苦闘している。


ケーナちゃんは東北へエロ本やらナプキンやら化粧品、いわゆる援助物資で届かない物を持って飛び出そうとしている。

それぞれがそれぞれの思った事を形にしてがんばっている。

さて、俺は何をするべきだろうかと考える。

でかい事じゃなくてもよいし、それが東北の人々に向けられたものでなくてもよい。
俺はまた歌を歌おうと思う。
今までやっていた事と同じくただ、歌を歌うのみだ。

近所の公園で、遊ぶガキどもにむけて
下北沢で、観に来てくれたお客さんにむけて
家で、ネコのミックにむけて

仕事もなんと一週間休みになってしまった。
時間はある。
まずはギターケースと弦を買いに楽器屋へ行こう。

無念の死
家族を亡くした人
親戚と連絡が取れない人
地震のショックで眠れない人
現地で必死でがんばっとる人
原発の脅威に対しがんばっとる人
でかい地震が来るかも知れない恐怖
不謹慎だと騒ぐ人
スーパーに並ぶ奥様
自転車買って電話かけながら会社に行くおっさん
押入れの奥から出てこない我が家のミック
生きている家族
友達

笑える日が来ることを願う。
俺は普通にやる。
なんかよく分からん文章だが
それしかできん。

がんばろうぜ。

今村竜也


リスタート・アンドラスト・ダンス

2011年03月09日 23時04分13秒 | Weblog

ノスケ先輩率いるバンド「69」2年半ぶりのバンドでの復活ライブ。


本日解散、帰郷するお笑いコンビ「シャバダバ」の森内君。ラストライブ。


始まりがあって終わりがある。
復活があり解散がある。
今週はリスタート・アンド・ラストダンス。それぞれを観た。

ノスケ先輩はぎらぎらしておった。
水を得た魚のようだ。
アコースティックでの彼の歌は素晴しい。
バンドでの彼の歌はさらに素晴しい。

ずーとバンドでやってきた人間のサガ。
俺もそうだろう。

彼等の演奏を見ていて俺はいてもたってもいられんくなった。
帰って怠っていたベースをがむしゃらに弾いた。
ああ、バンドやりてえと思った。
かといって、今とウをおろそかにする気はさらさらない。
ヤマハギターは弾けば弾くほど音色がパワーアップしている気がする。

よし、やるぞ。という気持ち。
それは来るべき世界への歩み。

森内君も炸裂していた。
バンドと同じく、解散ライブはココロを揺さぶる。
全ての雑念が消え、純粋にライブに没頭する姿は感動に値する。
彼はとてもさわやかにとても潔く、ステージを降りた。


2つの対象的なライブをみて、俺は奮い立つ。
これからまた始める人間とこれでやめる人間をみて奮い立つ。

覚悟を決めた人間のステージ。
俺もその気持ちで常に望みたいものだ。

--------------------------------------------------

■今村竜也とウエタケユキオ(覚悟を決めたおっさんらのライブを是非)
■4月20日(水)
■高円寺 楽や
■19時オープン20時スタート
■チャージ1000円
↓CMをご覧ください。



-------------------------------------------

■3月13日(日)18時30分よりユーストリーム番組「ウィンディーズマニア」
に「今とウとカーチャ」にて出演。是非ともご覧頂きたい。

http://windies-mania.net/

ロマンのど真ん中

2011年03月04日 23時34分28秒 | Weblog

左:俺 中:高哲典 右:さよなら食堂 

3月2日。
高哲典企画「レッツゲットロマン」出演。
来てくれた仲間たち。ありがとう。
ソロでガッツりやるのは何ヶ月ぶりだろうか。
1月15日以降、俺は正直天狗になっていたのだろうと思う。

一人でステージに立った時、俺はとても不安な気持ちになった。
足が震え、握力が低下した。
勿論、俺が感じた事を歌に乗せて精一杯やった。
しかしクオリティーが低かった。
完全にさよなら食堂(ブッサン)と高君(ナガブッサン)に殺られた。

俺は過去散々「素晴しい音楽とは気合と楽曲と演奏力のバランス」を唱えてきた。
一人でステージで思った事。俺は一生忘れないだろう。

メンバーが隣にいる事がどんだけ素晴しい事か、
一人でやりぬく力強さがいかに精神力を要するか。
俺はまた一歩前に進んだ。

全てにおいて自身で完成された時、また俺は一人で歌う。
街のどこかで。


深夜4時に眠る田村ひろえ

俺たちは朝が来るまで呑み明かした。
高君の日記にも書いてあったが、俺たちはなんやかんやでさびしいのだ。

俺たちに肩書きなんてない。
自分がやっとる音楽が果たして人々に認められるのか?
やら、このまま続ける事ができるのか?
などとしょぼい事で不安になったりする。
しかし、仲間と一緒にやりあって、呑み明かして、
「俺はこんなにかっこいい仲間がおるぞ。いいだろう」と思うと同時に
「俺がやっとる事に間違いなんてないんだ」と思う。

以前書いた事だが、
最終的にはわが周りの人間をみてわが存在を確認する、
それ以外に自身の実態なんて分からん。

伝えようとする姿勢を保つ限り、
おのずと評価はついてくる。
評価を意識してなにがあるか。
その先には何もない。
俺たちは芸術をやっとるのだ。
アウトローに片足突っ込んで、日々生きているのだ。
一生やるのみだ。
家族には迷惑かけん程度に。

よう相棒。
俺もロマンのど真ん中にいるぜ。
ロマンをがっしりと掴んだぜ。
また探しに行こう。

--------------------------------------------------

■4月20日(水)
■今村竜也とウエタケユキオ
■高円寺 楽や
■19時オープン20時スタート(出演時間:未定)
■チャージ1000円





レッツ・ゲット・ロマン

2011年03月02日 01時28分01秒 | Weblog
2月28日は女優、安室夏のライブにゲスト出演をした。
西荻の完全アウェーの中、自分なりによくがんばったと思う。
打ち上げも楽しかったが、何せアウェーの為深酒はせず。

さて、本日はドホーム下北沢にてライブなり。
ロマンをつかみにいくか。
俺たちに肩書きなんてない。
あるのはロマンだけだ。




----------------------------------------------------------


■3月2日
■高哲典企画「レッツ・ゲット・ロマン パート5」に出演!
■出演時間:20時より
■OPEN19:00/START20:00/ チャージ1000円(+2オーダー)
■出演:高哲典/さよなら食堂/今村竜也
■下北沢BAR?CCO  http://www.club251.co.jp/cco/

----------------------------------------------------------

今村ソロの集大成をここに。
是非とも。